
このページのスレッド一覧(全2877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2015年5月11日 10:46 |
![]() |
3 | 0 | 2015年5月9日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2015年5月7日 15:47 |
![]() |
12 | 2 | 2015年5月6日 12:42 |
![]() |
2 | 0 | 2015年4月28日 17:50 |
![]() |
4 | 4 | 2015年4月24日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab F-02F docomo
新品で購入し一年二ヶ月位経ちました。室内で電子書籍とwebの閲覧をメインに利用。
使用感や機能は悪くありませんでした。問題は品質です。
第一に液晶が焼きつく。これはOSでホームボタンなどが常に表示されている画面最下の領域やステータスバーに茶色い焼きつきが見られ、それ以外にも点在して焼きつきが見られます(画像参照)。この焼きつきは購入直後から気になっていたのですが、設定した環境のバックアップや移し替えが大変なので修理には出しませんでしたが... ネット上でこのような症状が散見されるのでこの機種の液晶は設計が悪いのでしょう。
第二にバッテリーの劣化が早すぎる。現在、chromeでサイトを読み込んで表示させた状態、あるいはsidebooksでpdfを表示させた状態で残量が1%減るのに2分と持ちません。(機内モード、バックライト80%)。購入時とほとんど使用状況は変わっていないのに明らかに減るのが早くなりました。
週に5回程度の充電でしたので、現在までに500回以下の充電回数だと思われますが、電池の性能画面では充電能力が50%未満となっており、Apple製品が1000回充電時に80%以上は保つように設計されていることを考えるとクオリティが低すぎます。
今までAppleなど他社を使っていて、こういう液晶の焼きつきや変色が出たり、顕著なバッテリーの性能低下を感じたことは一度もなく、富士通の製品は初めてでしたが、クオリティの低さに驚きました。
ただ闇雲にスペックの高い部品だけを組む合わせて細かい作り込みをしていない様な印象を受けます。
たまたま私の個体だけなのかも知れませんが、保証も切れており修理に出す気もありません。私の中で次はありません。
書込番号:18757887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですか。
書込番号:18757954 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

「焼き付き」って、もしかして実は有機EL?って感じですね。。。
順当に考えるとバックライトの劣化?
フルセグ高解像度のF-02Fを欲しい欲しいと思いながら、散々言われたF-01Dを今でも使用していますが、バッテリ含め、遅いくらいでほとんど問題ありません。。。
書込番号:18758504
0点

バッテリー寿命は使い方によって改善できる。
使い方が悪いから劣化が早く進む。
購入直後から画面焼き付きが気になっていたのに保証期間が切れてから文句言い出すのはおかしい。
修理に出すのを面倒くさがって1年以上も放置していた自分にも非があると思う。
これでは悪質クレーマーと分類されてしまいますよ。
書込番号:18759622
4点

水谷雅子さんの言われるとおり、バッテリーの劣化は充電回数で単純に優劣が比較できるものではなく、むしろ使い方の影響によるほうが大きいかと思います。思い当たることがあれば改善されてみてはいかがでしょうか。
購入直後に画面焼き付きがあったのなら自分ならすぐ修理に出してますね。自分の端末は今のところ何も無く順調なので安心はしていますが、液晶や電源関係など部品系で不具合と思われることが何かあればすぐ修理に出すつもりです。
書込番号:18765544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
1051L、830Fに続いて3台目のYOGAとして買いました。
dマーケットでドコモポイント使ったので15000円以下で買えたので良かったです。
妻用に買った830Fではモンストマルチできない謎の事象(ファクトリーリセットして直りましたが)がありましたが、これは今のところ問題なく使えています。
ただ、バッテリー持ちは思ったよリ良くないですかね。
iPad mini 2と比較すると半分程度です。
あと思ったより良かったのはOfficeのAndroid版ですかね。
(普通にはインストール出来ません。インストール方法は https://onedrive.live.com/view.aspx?resid=79F8B1B4A459660F!21028&ithint=file%2cdocx&app=Word&authkey=!AJQE7WDgC-F-Xww を参照)
YOGAはmiracast対応しているのでマイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプタと組み合わせてパワポのプレゼン用にも使えます。(今までは1051Lでやっていたのですが、本機でもできることを確認できました。)
まだ3日ほどしか使っていないので、気がついた点があれば書き込んでいきます。
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 8 ME181C
購入の目的:
1. iPad Airを使っていたが、外付けメモリーが使えないため、アンドロイドでメモリカードが使えるものを探した。
2.大量の楽譜のデータ(A4サイズのPDF)を読みたいため、7インチでは見にくいので8インチで安いものを探した。
3.Wi-Fiがなくても動作すること
評価:
良い点:
1.iPadに比べれば動作は遅いがそれなりに動いて楽しめた。
2.本体が薄くて軽くて良い。
3.安かった。
残念な点:
1.モニターの色が悪すぎる。カラー調整しても人の顔が黄色くなってしまい、YahooなどのHPの白抜きの部分も黄色みが強い。
2.電源ボタンが押しずらい。
結論:
1.良い製品です。モニターの黄色みが気にならない人ならお買い得です。
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
壊れやすいならいらんわ仕様に書いとけ
書込番号:18750717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
去年の11月頃に容量不足と書き込んだ者ですが16GBでも大丈夫です 1番大きかったのがiosのアップデートでした アップデートする前は使用可能容量
が2.6GB位しかなかったのがアップデート後は9.3GB位に大幅に容量が増えました 動画を見なくしたら大丈夫です アプリもラジコとNHKのらじるらじるとニッポン放送のスノールドルチェを足して使用容量が3.6GBで使用可能容量が8.3GBです 16GBでも大丈夫だと思います
2点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
楽天が買収したIP電話/メッセージアプリのViberを使ってみました。
これまでこの手の「無料通話」を売りにしたサービスには興味がなかったのですが、Viberが「対固定電話通話無料」というキャンペーンをやっているのを知って、試してみました。
イヤホンマイクは百均で購入。
アプリをインストールしてSMSで受け取ったパスコードを入力して、設定完了。
Nexus7から固定電話に何事もなくつながりました。
音質も100均マイクの割には悪くありませんし、OCNモバイルOneの通信を低速(200Kbps)に設定していても問題ありません。
長時間、固定電話に電話する場合は、良いかもしれませんね。
ちなみに、私が保有するもう一台のタブレットである、LaVie Tab Sではこの100均マイクとの組み合わせでは非常に音質が悪く、実運用には耐えませんでした。
それと、このViberというアプリ、SMSを受け取ったSIMの電話番号を発信電話番号として使用するようで、実際に通信しているSIMとは関係ないようです。
SMS付きSIMを解約した場合にどうなるか、ちょっと疑問は残ります。
以上、ご報告でした。
0点

注意喚起のサイトがあったので調べてみた。
http://matome.naver.jp/odai/2133516032613304901
短期間無料ということだが、その後は有料。
なんか怪しい情報取得のサイト、電話相手にも迷惑がかかるかどうか心配になる。
書込番号:18714638
1点

Viberね〜。
電話帳の中身抜かれる事を承諾出来る人は良いんじゃないでしょうか?
電話帳の個人情報と引き替えに、無料通出来るアプリでると有名でしたが、例えば取引先なんか電話帳内にある場合は注意が必要です。
他人の電話番号と言う情報の引き替えに無料通話出来る仕組みですから。
楽天も同じ穴の狢なんですね〜。
書込番号:18714702
2点

電話番号が平文で送信>
この意味を理解した上で使いましょう。
書込番号:18714712
1点

みなさま、ご指摘ありがとうございます。
その辺の情報を理解した上で利用するようにします。
元々企業のコールセンターなど、携帯電話で電話していたら料金が飛んでもないことになるようなケースに使うつもりでした。
またタブレットの「連絡先」は使わない(必要な情報は暗号化アプリで保護)ようにしているのであまりリスクはないと考えますが、個人の電話にうっかりかけないように気をつけるようにします。
書込番号:18714850
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





