
このページのスレッド一覧(全2877スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年2月1日 12:41 |
![]() |
4 | 0 | 2015年2月1日 12:16 |
![]() |
17 | 6 | 2015年1月31日 22:34 |
![]() |
7 | 4 | 2015年1月31日 20:02 |
![]() |
2 | 0 | 2015年1月29日 08:33 |
![]() |
1 | 8 | 2015年1月27日 14:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-1051L 59435738 SIMフリー
設定はsimの説明書のままで問題なし。接続は安定(3本)しています。
直差しのLTEで、down 0.5-4Mbps up 3-6Mbps
でも、同じsimをルーターHUAWEI E5377では down 7−12Mbps
このようなものか、と受け入れています。
GPS機能を除きテスト使用OKです。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
私もこの機種を買いました。
1月末に通販で購入して数日WIFIで送受信してました。
初期不良も無いようなのでSIMカードを買いました。
神戸のハーバーランドのソフマップでBIC SIMのmicro SIM SMS機能付きのデーター用。
制限容量2Gで3,229円で持ち帰りができました。
そして今日2月1日IIJと契約を交わしました。
毎月1,123円の支払いとなります。
SIMカードをタブレットに取り付け、これは簡単でした。
設定も戸惑いながらも設定マニュアルをみながら無事完了。
そしてIIJのサイトの購入からすすんで無事入力も済み使えることに。
機器のWIFIを切断してSIMを使っても繋がらない。
あわててIIJのサポートに電話するが込み合っていて繋がらない。
もう一度機器のほうの設定項目を確認。
1箇所抜けていました、モバイルネットワークを有効にというところのチェックです。
チェックしてやると無事繋がりました。
デジタル機器の入門者には敷居が高いなと痛感したしだい。
このサイトでどこのSIMが使えるかと聞き、選んだSIMカードがぴったりで皆様に感謝です。
契約しても使えないと無駄な費用になるのが気になります。
次は電話通話の050を使おうかと考えています。
入力ミスが多いのでアマゾンでbuluetoothキーボード付きのカバーケースも購入しました。
一応専用品でキーボードの日本語変換も無難にこなせます。
4点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME572CL SIMフリー
画面に「システムのアップデートがあります。」との表示が出たのでアップロードしました。
ビルド番号は
KVT49L.JP_epad-11.8.3.31-20150126
です。
なんとなく、画面の切り替えがサクサクしたような・・。
書込番号:18422490 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリーの減り具合とか、モバイルやWiFi接続の安定性は問題ないでしょうか。
続報を期待します。
書込番号:18422572
3点

今回のアップデートですが、システム通知やクイック設定の画面切替が明らかにサクサクしましたね。
私はboat-browserを使っていますが、今までは少し引っかかる感じがあったんですがスムーズになりました。
バッテリーの持ちはまだ分かりませんが、元元私の使い方では良く保っているので気になりませんでした。
書込番号:18422621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Sleep状態での消費電力は格段減りましたよ。
昨夜12時98%で、今朝8時96%でした。
直ったみたいです。
以前はSleep状態でも5%/hぐらいで消費してましたから、
殆ど故障でしたね;
書込番号:18423906
3点

たしかにV11.8.3.31ではバッテリー消費が改善されていますね。
スリープ時の消費量は1時間に2%以内です。
これなら50〜60時間くらいは保ちそうです。
書込番号:18425800
2点

どうやら今回のアップデートはアタリのようですね。
いやぁそもそも最初からこうでないとおかしいという話なのですが、
ともかく、これで満足に使えるようになったので良かった良かった。
書込番号:18426754
3点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 FE170CG-BK08 SIMフリー
当たり前ですが、OCNの格安SIM使えました。
(SMSアリです)
ヨドバシで注文したら翌日には届きました
2,260円でした(手数料、に当たる価格です)
プランは1,000円ぐらいの70MB/日
ちなみに、OCNのキャンペーン中です
音声通話SIMの追加手数料が無料です(通常は3,240円)
OCNの回し者ではありません(笑)
2点

同じくOCN モバイル ONE 使用できました。
Amazonで1409円、翌日には届きました。
設定も特に問題なし、室内だからかもしれませんが
WIFIからモバイルデータ通信に切り替える時に速度が安定するまで
1分程度かかるのが少し気になります。
WIFIとモバイルデータを両方ONにしている場合は優先的にWIFIを使用しているみたいですね。
速度も1.5Mbps程出ているので(BNR画像測定サイト調べ)
ウェブプラウジング・SNS・ゲームアプリ程度なら快適に使用できます。
NTT-xのクーポン付で購入しましたが期待以上の物が届いて嬉しいです。
よく動画を見るのでスピーカーが前面についてるのはかなり良いですね。
書込番号:18425040
1点

私は昨日ソフマップでSIMカードを購入。3,229円でした。
IIJmioのSMS対応のデーターSIMを注文したらBIC SIMを出された。
パッケージを開くとDocomoのマイクロSIMでした、回線はIIJmioでした。
契約申し込みは2月1日にする予定なので繋がるかどうかは明日以降になります。ダメならまた書き込みします。
Asusも適合は不明IIJもわからないと言うし、ソフマップの店頭でも多分との答えしかもらえなかった。
書込番号:18425337
1点

>WIFIからモバイルデータ通信に切り替える時に速度が安定するまで
>1分程度かかるのが少し気になります。
おかしいですね、同じくOCNのSIM使ってますが?
WiFiから3Gへの切り替えに、ほんの数秒、10秒も掛からないかなぁ
書込番号:18425915
1点

どうやらメモリの使用量の問題だったようで
FMRというアプリでメモリ領域開放したら一瞬で繋がるようになりました。
速度にも影響してたようで倍(3.0Mbps)くらいでるようになってます。
お騒がせしました
書込番号:18426086
2点



タブレットPC > Apple > iPad Air Wi-Fiモデル 128GB
昨日公開されたiOS8.1.3を早速インストールしてみました。
8.1.2との違いは感じられませんが、サファリの文字入力の
バグが解消されたのは有り難いです。これで毎回のイライラ
が解消されました。
2点



タブレットPC > ASUS > ASUS MeMO Pad 7 ME176C
早速、”アップデートを確認”すると・・・”ビジーです”とのことで行えませんでした。
どんなアップデートだったのでしょうか。
教えていただけると幸いです。
書込番号:18371098
0点

先程アップデートしてみましたが、LINEツムツムの音が出なくなる問題が解消されたような気がします。まだ数回試しただけですが、
あとは、今回のアップデートを終えるとシステム更新の単独アプリが追加されてました。
あとは、しょうもないことですが、クイック設定のメモリ解放のアイコンから空き容量が直感的に分かるデザインになりました。
また、発見があれば報告します!
書込番号:18373186
0点

アップロードの影響でしょうか、BluetoothをONにしなくても
バッテリーの減りが「並」になった気がします。
アップロード前:充電100%状態でスリープ→半日で残り10%前後
アップロード後:BluetoothをON/OFF関わらず、充電100%→スリープ→半日で残り90%前後
一方で、
・全体的に動きが重くなった気がする(3D系のゲームすると顕著)
・PCケース開閉によるスリープ状態からの復帰の反応が遅く、稀に再起動する(個体差?)
BluetoothのONを忘れさえしなければ、アップロード前の方が良かったかも。
とりあえずもう少し使ってみます。
書込番号:18391309
0点

BluetoothをOFFにしたらバッテリー減りが早い現象が再発しました・・・
動きは重いし、勝手に再起動するようになるし、もうダメかも。
書込番号:18394338
0点

アップデートが最悪です。
画面タッチが利かなくなって、勝手に再起動するなど、ちょっとやばいです。
皆さんはいかがなんでしょう。
そもそもバッテリーの持ちが悪いのはあきらめましたが、それ以外は快適でした。
どっかにバージョンダウンの方法があったようなので、後で探そうと思います。
書込番号:18409465
0点

わたしもアップデートしてから再起動繰り返し・・・!!
全く使えなくなってしまい
どうしたもんかと困り果てています
どなたか対応策教えていただけると助かります〜(ToT)
書込番号:18412102
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





