
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 29 | 2022年5月22日 22:22 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2022年5月18日 15:11 |
![]() |
4 | 0 | 2022年5月12日 16:43 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年5月3日 08:52 |
![]() |
3 | 3 | 2022年5月2日 16:14 |
![]() |
2 | 0 | 2022年4月12日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS
こんにちは。
2022/01/11 インターネット経由でアップデートを実施します。
重要なお知らせがありました。
android 10 -> android 11 へ更新です。
操作して分かった点です。
・顔認証 が早くなりました。
・Info.Board が使いやすくなりました。
・スマートローテーション 縦向きアプリが横向きモードで表示
・ホームの設定でGoogile APPが表示されます。 (エターナルズ (YouTube、Google TVなど))
・壁紙が壁紙アプリから選べるようになりました。 (フォト、壁紙から選択)
他に気づいた点があれば教えてください。
書込番号:24547220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://s.kakaku.com/bbs/K0001327260/SortID=24070339/
このような症状が改善されれば良いのですがどうですかね。
書込番号:24547283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程アップデートしました。アプリの電池の最適化がいじれるようになってますね。システムアプリは殆どいじれませんが。他にもなにか気づいた点があれば後日追記します。
書込番号:24548393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

WLANですが、
@NEC ATERMですが、バンドステアリングのSSIDに接続できなくなりました
A『デバイスMAC』に設定してもランダムMACでWiFiルータと繋がります
という問題が早速。
@は同じNEC(しかも現行機)なのになあ、という。とりあえずは各周波数個別SSIDに繋がるからいいけど、といったところ。
AはSSIDで接続制限しているので、割と困りものです。
『ライブ壁紙』対応はしてくれませんでしたね。。。
書込番号:24548853
4点

自己レス(訂正)です。
@の件は、Aが原因でした。
ATERM WG2600HP4の仕様?で、接続制限を『見えて安心ネット』にしている場合、バンドステアリングSSIDは未登録MAC機器は一切接続できない(が、周波数個別SSIDは警告状態となるが、接続できる)からでした。
書込番号:24548877
1点

>はらぴ〜さん
XPERIA ON Mountain Silver Theme sony Xperia テーマ をPLAY ストアからインストールすろと
ホーム画面を切り替えると山の壁紙が動きます。
また、「透明時計&天気」というアプリをインストールすると、壁紙でもウィジェットでも選択できます。
これって、「ライブ壁紙」ではないでしょうか。
間違っていたらすいません。
書込番号:24548893
2点

>はらぴ〜さん
外観ー 壁紙を選択すると、なんと「ライブ壁紙」が見えました。
やったー。(^^♪
書込番号:24548898
1点

>はらぴ〜さん
すいません、ボケしてました。
『ライブ壁紙」は撤回です。
スマフォと勘違いしてました。
訂正します。
書込番号:24548925
1点

Android11にしたらWLANに繋がらなくなりました。
はらぴ〜さん と同じ症状かもしれませんが、修理に出そうかと思います。
書込番号:24549801
2点

>シルバーキングさん
WLANIを再設定してもダメですか?
リセット オプション ー WLAN,BlueTooth をリセット してもダメですか。
修理に出すに前、試してみて下さい。
私は、I/O データ WN-DAX1800GR、 NEC AtermWG1400HP を中継ルーターに使用してますが、WLANが切れることは
ないですね。デフォルトの設定で行っています。
一体、なにが違うんでしょうか。
書込番号:24549939
1点

>シルバーキングさん
私も同症状で、OS update 後今まで繋がっていた WiFi 親機と繋がりません。
どうやらMac address 接続制限をかけていると、繋がらないようです。もちろんランダムMacでなく個体固有Macを指定し、WiFi 親機にそのMacを登録してもダメ。おそらくWiFi接続設定でランダムMacを使わない、と設定しても、変なMacになっているようです。
WiFi 親機での Mac address 制限を外すか、制限を外していったん繋ぎ、接続後のtablet の接続情報を調べるアプリでどんなMac address になっているかを調べ、そのMacを WiFi 親機に登録して再度 Mac address 制限機能をオンにしたら動くと思います
書込番号:24549994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WLANですが、ATERM(WiFiルーター)上で見る限り、T1195側を「デバイスMAC(固定MAC)」に設定していたとしても、間違いなくランダムMAC(規則性があるので判断可能です)で接続に来ています。
しかも不思議なことに、2.4GHzと5GHz双方で接続しているように見えます。
(異なるランダムMACアドレスで)
これはT1195向けのAndroid 11のbugなのは間違いなさそうですね。
とりあえずダメモトで問い合わせてみるかなぁ。。。
書込番号:24551049
4点

>はらぴ〜さん
ATERMはAU光ルーター用持っているのですが、無線ではないので調査できません。
すいませんが、確認をお願いします。
書込番号:24551097
0点

>はらぴ〜さん
もうためしていると思いますが、
システム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化 というオプションを
見つけました。MACアドレスのランダム化が有効なネットワークの接続するたびにMACアドレスが変わる場合があるそうです。
バージョンアップの時、正しく初期化されてない場合もあるので、このオプションを入り切りしてみたら
いかかでしょうか。
書込番号:24551128
0点

>はらぴ〜さん
『ライブ壁紙』ですが、Googleの壁紙をダウンローとするとライブ壁紙をはることが可能になるそうです。
以下のURLを参考にして下さい。
NEC LAVIE公式サイト のURLです。
https://okbizcs.okwave.jp/necpc/qa/q9878688.html
書込番号:24551172
0点

おはようございます。
>仲義さん
Bluetoothは元々OFFになっていました。
WLANとBluetoothも一旦リセットしてみましたがダメでした。
>Great V70さん
アクセス拒否されているMACアドレス(恐らくランダムのMACアドレス?)が
ブリッジモードにしている端末に記録されていたので、時間ができたら登録して試してみたいと思います。
書込番号:24551964
0点

>シルバーキングさん
>はらぴ〜さん
家のAterm WG1400HP に対して、MACアドレスフィルターを設定し、
本機のシステム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化 というオプションをONにすると、
WI/FIが接続できなくなり、家のIO-DATAのルーターに接続しにいってしまいました。
WI/FIを切り替えるたびに、MACアドレスが変わるようで、ルーターにMACアドレスを追加してもダメでした。
再度、本機のシステム 開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化 というオプションをOFFしたところ、
家のAterm WG1400HPに接続しにいきました。
書込番号:24552117
0点

>仲義さん
まだ試せていませんが「Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化」は、同じSSIDでも接続のたびにMACアドレスが変わるかどうかのオプションなので、仮にOFFにしても、初回はランダムMACで繋がるのには違いなさそうですね。
ただ、OFFにするとそのあとは同じSSIDなら同じMACアドレスで接続されるようなので、その初回接続時の「ランダムMAC」を登録すればいいんですが...
とりあえずどうなるか試してみます。
書込番号:24553922
1点

これまでGoogle Keepで、
チェックボックスを表示していると文字の入力が非常に不安定でしたが、
どうやら安定して入力できるようになったみたいです。
また、アプリの切り替えが非常に機敏になりました。
今、皆さんが問題にされているWi-Fiへの接続の問題は幸運にも起きませんでした。
書込番号:24554262
0点

>仲義さん
壁紙の件ですが、予想どおりNG(何もおこらない)でした。
Googleの壁紙アプリを入れた場合、ライブ壁紙機能が有効なAndroid機では「ライブ壁紙が選べるアイコン?」(ピッカーといいます)が表示されて選べるようになりますが、そもそもライブ壁紙機能に未対応な場合は表示されません。
またNova Launcherを使っている場合は実はライブ壁紙のピッカーが出て実際にインストールしたライブ壁紙が選択できるところまではいくのですが、「インストールされていません」というエラーが出て、ライブ壁紙は有効になりません。
なのでそもそもそのAndroid機自体がライブ壁紙機能が有効化されていないといけない(アプリで追加できるものではない)、ということです。
書込番号:24554318
1点

>バッハの平均律さん
WiFi接続問題が発生する条件は、ルーター側で「MACアドレスによる接続制限」をしている場合に限られますので、そもそもこの制限をされていない場合は問題になりえません。
(どのMACアドレスでも繋がるようにルーター側を設定しているので、T1195側のMACアドレスがコロコロ変わっても関係ない。あえていうなら、DHCPで配布されるIPアドレスもコロコロ変わる可能性が高いということ)
>仲義さん
開発者オプションですが、見た時点でこの機能は「OFF」でした。
うちの環境ではこれのON/OFFで特に挙動に変わりなく、WLANの設定を「デバイスMAC」「ランダムMAC」どちらにしてもランダムMACで接続、そのあとは再接続してもMACアドレスは変化しませんでした。
ただ気になったのは「ランダムMAC」設定で接続したあとに「(実際に接続した)MACアドレス」をT1195側で見ると、表示はデバイスMACのアドレスが表示されているという。。。
なんかむちゃくちゃですね。
とりあえずは一度接続したSSIDの(ランダム)MACアドレスは変わらないことは確認できたので、これをルーター側で許可することでごまかすしかないようですね。
書込番号:24554333
2点

>はらぴ〜さん
いろいろ調査ありがとうございました。
「ライブ壁紙」の件、早とちりでした。
すいませんでした。 _(._.)_
実は、Nova Launcherをインストールして試してみたんです。できる方法がないか模索してました。
ただ、ピッカーとが選べるようになって、綺麗な壁紙が選べるだけでも進歩です。
書込番号:24554412
0点

>はらぴ〜さん
MACアドレスによる接続制限はしています。
ランダムMACではインターネットなしになりますが、
デバイスのMACにすると繋がります。
この端末に限らずスマホでもランダムでは上手くいかないので、
元々、デバイスのMACに設定していました。
その為か、アップデート後もそのまま問題なく繋がっています。
書込番号:24554554
0点

私のタブレットも開発者オプションの「Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化」は初期設定はOffの状態でしたが、
ランダムMACからデバイスMACに切り替えても接続できませんでした。
ただ、タブレット側をデバイスMACにセットし、
アクセス拒否されていたMACアドレスを
光電話ルーターとブリッジモード端末双方に追加してみたところ、繋がるようになりました。
また繋がらなくなるのかは判りませんが、これで少し様子をみたいと思います。
あと、私の環境だけかは判りませんが、
追加したMACアドレスは一つのみなのですが、
2.4GHZ、5GHZ共用で使用可能のようです。
書込番号:24554600
0点

本機Android11アップデートによる
ルーターのMACアドレスフィルタリングに於いてWi-Fi接続不可能について
私も同症状になったので報告させて頂きます
既出の「開発者オプション ネットワーク Wi-Fi-enhancedMAC ランダム化」はデフォルトでオフになっており
本機のWi-Fi設定は一旦削除の後
MACアドレスもデバイスのものを使用、固定値設定にしていますが
ルーター側のMACアドレスアクセス履歴を見ますと
全く関係ないランダムな数値でアクセスされ、これを許可すると本機と繋がりました
複数の方々が同症状に遭遇されているのでバグかと思います。
書込番号:24557772
2点

『デバイスMAC』に設定してもランダムMACでWiFiルータと繋がりますについて、NECのサポートと話をしましたが
「お問合せが只今多くございまして、本現象は現在調査中になっております」とのことです。
また、問題の根幹がランダムMAC化してしまうためであると問題を正確に把握していたので、修正を待てと言う事なんでしょう。
なら、致命的な不具合が報告されていることを告知し、アップデートをするか止めるか選択出来るようにしろよ… と思うが。
書込番号:24558849
5点

先ほどアップデートが降ってきたので早速適用してみましたが、『デバイスMAC』の不具合の件は解消しませんでしたので、取り急ぎ周知です。
まだサポートページにも情報がないようなので『何が修正された』かは不明です。
書込番号:24618517
3点

>はらぴ〜さん
更新してみました。
なにが変わったかよくわからないのですが、1つあるとすれば、顔認証の判断が早くなったように感じます。
後、開発者向けオプションであっちおっち自分が設定してない所がゴミの影響で設定されているようなので
その場合は設定を解除した方がいいでしょう。
書込番号:24619199
0点

『デバイスMAC』の不具合の件ですが、
本日掲載された新しいシステムアップデートを適用したところ、私の環境下では改善しました。
随分かかりましたが、今後は各メーカーでしっかり動作確認してほしいですね。
書込番号:24752388
3点

同じく本日落ちてきた 11QHD1_S210206_220421_NEC へのバージョンアップデートでランダムMACのデグレード不具合が解消し、デバイスMACを使用することが出来るようになりました。
書込番号:24758126
3点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8W0074JP
七十代の母親の為に…購入しました ガラケーはおろか固定電話のコードレスホンや自宅の地デジTVのリモコンもまともに使えない位のレベルの母ですが〜何とかLINE通話の受信だけは出来る様になりました 次は何に興味を持ってくれるか?楽しみです 年寄りにも優しいタブレットです
書込番号:24752020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



10点マルチタッチとしか事前情報には書いてありませんでしたが、買ってきた現物を確認したところ「ペンとタッチ」と画面に表示されております。
SSD増設をして、Ubuntu 22.04と、Windows 11の2つのOSを切り替えてブートできるようにしましたが、どちらのOSでも特に工夫することなく、MPPのスタイラスが使えています。
以上検証結果です。
書込番号:24742513 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8+ SM-X800NZACXJP
ある程度さわって土素人が感じたこと。
今回買った理由ですがPhotoshopなど編集用、またアマプラやネトフリなどの動画配信サイトを見るために買いました。
画質は有機ELを使っていて私がメインで使っているs10より発色がよく見やすかったです。
滑らかさは画像編集中にズームインアウト、項目の切り替えを使うたびに実感できました。
音質は普段はイヤホンを使っていますが、大画面で大音量で見たり聴いたりするには十分な性能だと感じました。
やっぱり一番良いのはsdスロットあることですね。撮った写真が大量に保存ができます。スロットは正義。
2点

S10+は有機ELが赤やオレンジ、黄色が強めでGalaxy Tab S7+も同様でしたがこれでは緩和・改善されているんですかね。
書込番号:24728859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

appleonlineも1か月程度の納期になっていますが、今月頭に頼んで昨日出荷連絡があったので1週間程度の納期のようです。(注文時の納期は3〜4週間でした)
自分の場合は子供が大学生なので、学割使ってappleで購入するのが一番安いんですよね。
書込番号:24692965
1点

私もヨドバシで購入しましたが、1/27注文→4/10到着でした。確かにタマ不足が解消されて来たのかもしれませんが、1/27注文時点で、Appleは3/14週納品でした。ヨドバシは早く届く人もいれば、かなり遅く届く人もいるので、そこんとこ考えて注文した方が良いですね(>_<)
書込番号:24693278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここみて納期少し早くなるかなと期待し4月22日に注文、4月30日にメ−カ−欠品により納期未定の連絡あり。
5月14日頃に再度連絡するとのこと。1週刊程度で納品されると期待していましたが、無理そう。やはり公式ストアの方にすれば良かったかなと少し後悔中。
急ぐ訳ではないので気長に待ちます。
これから購入される方には、ご参考まで。
書込番号:24727937
0点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab P12 Pro ZA9D0030JP
表記のものアリから購入しました。1本めは認識されず完全にフェイク。返品して別なショップから購入、認識されました。日本円で約8500円、今ならNECのペンを買いそうですね。
でも、結局こうやって買い足していくと、日本で丸ごとレノボのを買うのがどんなにお得かわかります。
カバーはNECのモノを注文。キーボードは過去の経験から私はほぼ使わないので、これで一応購入は終了です。
それにしても、有機液晶はキレイです。本体薄くて軽いです。
ベゼルが細いのでどこを持ったらいいの?って思うくらい。
いい機種だと思います。
書込番号:24696703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





