タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

iPad miniの代わりには...ならないかなぁ...

2021/07/13 10:01(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JP

クチコミ投稿数:19063件 ドローンとバイクと... 

当機種、iPad mini4、XPERIA Z2 tablet

仕事中のながらテレビ用に、nasneのモニタとして使ってきたXPERIA Z2 tabletがいよいよ不調になってきました。
さすがに6〜7年も使うとどこかしら故障するものです。時々Bluetoothが死んだり生き返ったり...(^^ゞ

で、今さら中古のZ4 tabletを買うのも勿体ないので、それと同じくらいの価格で購入できる当機種を購入してみました。
届いて開梱一番、パッケージが意外としっかりしていてカッコいい!
中身を取り出して、いいやん!高級感ある〜!
です。
個人的なイメージですが、VAIOを買ったときのような高揚感を感じました。これが3万円弱ですから、驚きです。

まだひとしきり触っただけですが、良い感じです。
画面の発色、精細感、視野角等、iPad mini4と遜色ありません。高品質です。

動作はサクサクです。iPad mini4よりも数段快適です。

何より画面が大きいので新聞やマンガなども読みやすいのですが、普段愛用しているiPad miniよりも数段重く、底辺部が丸くなっている独特の形状を保持するのにまだ慣れません。iPad miniの代用には少し厳しい感じです。
また、縦画面で使っている際に、電源ボタンがちょうど左手小指あたりにあるためうっかり押して画面スリープしてしまうこと数回。
このあたりも慣れの問題でしょうか。

また、久しぶりのAndroidなのですが、標準UI(システムナビゲーション)が旧来からある3ボタンナビゲーションではなく、ジェスチャーナビゲーションを選択したため、最初は戸惑いました。が、これってホームボタンのなくなったiPhoneとほとんど同じ操作体系ですので、逆にとても使いやすい。
タブレットとしての使い勝手としては、iPadとの違和感がかなり少なくなり、何ならiPadの代わりにAndroidタブレットに移行しても問題ないんじゃ?と感じています。

取り急ぎ所感でした。
#レビューに書けよ!と言われそうですが、コメントが付くと嬉しいのでスレッド立てさせていただきました。
#ご質問等あればわかる範囲でお答えしますので、何なりと。(^^)

書込番号:24237756

ナイスクチコミ!12


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2021/07/13 13:20(1年以上前)

こんにちは。

ヨガタブ買われたんですね。
うちは数年前に8インチのを嫁メインで使っていましたが、
やっぱりちょっと重いと言ってました。
それ以外は自立するし使い勝手はよかったみたいですねぇ。

書込番号:24238085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19063件 ドローンとバイクと... 

2021/07/13 20:21(1年以上前)

>BAJA人さん

ありがとうございます。
8インチモデルがあったんですか。それだとiPad miniの代わりになったかも?ですね〜
もう今は使われてないのですか?

今、初めてこのタブレットでコメント入力してるんですが、慣れないもので訂正ばかりです…
でも自立する構造は便利です。携帯には向きませんが、動画を見たりするのに最適ですね。
なにげに音もよいので台所に常備したりすると便利なのかも。

書込番号:24238653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 楽天ブログ 

2021/07/13 20:34(1年以上前)

Snapdragon 439ではキツイですね。P11 ProのSnapdragon730Gは無いとiPadどころかHUAWEIのkirinにも敵いません。

書込番号:24238685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件 ドローンとバイクと... 

2021/07/13 21:46(1年以上前)

>香川竜馬さん

そうなんですか。
その辺りに疎いのでよくわかっていませんが、今のところiPad mini4よりはかなり快適です。
もっと使い込むとまた印象は変わって来るかも知れませんね。

それはそうと、無理だと思っていたnasne accessがマイアプリのライブラリからインストールできまして、かなり喜んでおります。
これってもう配布終了してるっぽいのですが、過去にダウンロードしたアプリは終了していてもダウンロードできるものなのでしょうかね?f^_^;

書込番号:24238848

ナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14920件Goodアンサー獲得:1428件

2021/07/14 09:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん

今は使ってないですね。
買ったのが2013年くらいで、うちの初めてのタブレットだったと思います。
ヨガタブはけっこう長持ちした気がしますね。
買い替えで2〜3年前に処分したと思います。

書込番号:24239431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件 ドローンとバイクと... 

2021/07/14 13:48(1年以上前)

>BAJA人さん

そんなに前からあったのですね、このモデル。ビックリ。(^^ゞ
ということは5〜6年は使われたということですね。私のもそれくらい使えたら御の字です。

おもちゃ代わりに2日間ほど使い回しましたが、形状的に読書やWebブラウジングにはやはり不向きな気がしました。
今朝から、ながらテレビモニタのXPERIAと交代して運用中です。
ボリュームボタンが右側面で操作しにくいので、画像のBluetoothリモコンを発注しました。
Amazonのレビューでは評価が低いので使えるかどうか怪しいのですが、上手く機能すれば使い勝手が良さそうです。

書込番号:24239741

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 Lenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPのオーナーLenovo Yoga Smart Tab ZA3V0052JPの満足度5

2021/07/14 20:34(1年以上前)

SmartRemote

>ダンニャバードさん
似たようなボタンリモコン持ってるので試しましたが
問題なく使えますよ

ただ自分のは ちょっとするとスリープしちゃうので
ボタン押すとBluetooth復帰するのですが
その度に通知音がなります(消せばいいだけですが)

電池ないだけかもしれません( ̄▽ ̄;)
車で使ってるのですが去年から交換してないです(苦笑)

カメラも ボリュームの+や−で撮れます。

書込番号:24240239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件 ドローンとバイクと... 

2021/07/15 13:16(1年以上前)

>Jack O'Neillさん

ありがとうございます!
私のも先ほど届きましたので、早速接続してみました。

問題なさそうですね。(^^)
ボリュームの+/-が期待通り機能します。
ただ、再生/停止ボタンや早送り/巻き戻しボタンを押すと、テレビ再生中でもYouTubeミュージックが割り込んでしまいます。(^^ゞ
各ボタンの機能設定などができると良いのですが...

書込番号:24241146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子問屋

2021/07/08 13:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル

スレ主 ryanriverさん
クチコミ投稿数:1件

先日iPad Pro2021を購入し、迅速に対応してくてありがとうございます。また、何か購入したいとき利用してたいです。よい買い物でした。

書込番号:24229368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモショップにて回線契約無しで\35,640-

2021/07/08 12:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

クチコミ投稿数:44件

zenpad 3 8.0を使っていたものの寿命が近づいてきており思案していました。しかし7-8インチアンドロイドタブレット端末(SIM対応)製品自体が全くなく困っていました。

d-42Aはdocomo専用でわざわざ回線契約してそれを解約してSIMロック解除して…ということでためらっていたのですが、価格コムをはじめ各種書き込みで、回線契約無しで購入できるらしい…ということを知り、最寄りのドコモショップ(都内)に電話をかけてみました

そうしたところ…
「回線契約無しで\35,640-(税込み)にてお分けできます」
とのことで 予約を取って翌日ドコモショップへ

ショップの利益上乗せで高価格を危惧していましたが、お店に行って見ると、本当に普通に回線契約無しで嫌な顔もされることなく上記価格で購入できました。

さらにSIMロック解除に必要な番号もその場で無料で教えてもらえました
(※どうも端末購入時であれば無料で対応してもらえるらしい)

家に戻ってから先人の書き込みを参考にしながら、IIJの回線を開通させることが出来ました…ありがたや

7-8インチAndroidタブレット(SIM対応)をお探しの方は、現段階ではこの一択しかありませんが、間違いない買い物です。

書込番号:24229283

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自作アダプタでモニターアームに装着!!

2021/07/07 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

ずっとiPadをモニターアームに取り付けたかったのですが、取り付けるためのアダプタが思いのほか高かったので、ダイソーのまな板で自作してみました。
桐まな板にフックを下と横に貼り付け、後ろから電動ドライバーでねじを突っ込んだだけの安普請な作りですが、用は足りています。
物は試しに作ってみましたが、結構満足しています。
モニターアームへの取付例として投稿させていただきました。

書込番号:24228669

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件

2021/07/07 23:20(1年以上前)

すみません、自分のiPadは第7世代でスレ違いでした。
まあ、見た目は一緒なのでご勘弁を。

書込番号:24228676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルでeSIM設定

2021/06/30 04:40(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

スレ主 Go229さん
クチコミ投稿数:1件

先人の書き込みのおかげでSIMロック解除後にワイモバイルのeSIMが設定できました。
eSIMの設定には一苦労したので実例として情報をアップします。

eSIMでSMSつきのデータSIMを探したが、楽天モバイル以外はデータ通信SIMのみが多かった。
ワイモバイルのeSIMが使えるとの情報をみたのでチャレンジ。
オンラインストアでは通話SIMしかプランが見当たらなかったが、自分はワイモバイルのスマホ主回線があったので、副回線として家族割を適応して、シンプルSプランで3GB/月の通話SIMを選択し、990円(税込)/月だった。新規加入でデータ増量オプションが13カ月無料のため4GB/月になった。オンライン手続きで事務手数料は無料でeSIMを契約。メールが来るのでそこの情報からeSIMのプロファイルのQRコードを入手した。

eSIMの設定は先人の書き込み通り苦労した。
ネットワーク設定のモバイルネットワーク設定で、SIMの設定をデフォルトで行っても、ドコモのサーバーにアクセスしようとしてダメなので、SIMの追加(QRコードを使用)を選択する。
QRコード読み込み画面になるが、表示したワイモバイルのeSIMプロファイルのQRコードを読み込んでくれない。
直接入力を行うという選択肢がスキャン画面の下にでているのでそれを選択。
そうするとアクティベーションコードを入力してください、となる。

ワイモバイルの場合、eSIMプロファイルのQRコードの通知のネットページで、うまく読み込まれない場合の手入力の方法が書かれている。入力欄に以下の形式でSM-DP+アドレスとアクティベーションコードを入力し、「続行」をタップしてください、とある。
LPA:1$rsp-1111.oberthur.net$XX111X111X111X111X → 一例です。アルファベットと数字は契約eSIMによります。
ところが、これを入力してもeSIM設定が進まない。
どうやらLPA:を除いた後の部分を入力しないといけないみたいだ。
ところが、それでも駄目だったので、他の書き込みの通り「QRコードスキャナー」というアプリをインストールして、eSIMプロファイルのQRコードを読み取る。読み取った結果、上記の文字情報が出てきたが追加の数字とアルファベットが後ろについていた。
そこで、その情報を含めて、1$rsp-以下の部分を手入力すると、eSIM設定がすすんだ。
あとは製品外箱にあるEID番号の下4けたの入力が求められ、最後にSIMロック解除コードが求められて入力していくと、eSIMプロファイルがダウンロードされ、再起動となった。再起動すると、SIMが有効になっていた。
ちなみに、ダウンロードはWiFiのネット通信で行ったが、通信が不安定だとエラーが出てとまってしまう。
自分はこれで何度も失敗した。

SIMは開通したが、モバイルデータ通信ができなかった。
ネットワーク設定でAPN設定をワイモバイルにする必要があった。下記のサイトの通り行った。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/profile/
ネット情報では、eSIMプロファイルの設定より先にAPN設定をしておいた方がよいとの書き込みもあった。
自分の場合、APN設定をワイモバイルの指示通りに設定すると、ネットが開通した。

SIMが開通すると、端末情報には電話番号が設定されており、その番号に他から電話をかけると、SMSメッセージが来た。
d-42aタブレットは音声通話機能はないので、その番号にかけても留守番電話扱いで通話はできないが、SMSメッセージは送れた。
d-42aは通話SIMのeSIMでの設定が可能で、スマホのような通話はできないが、SMSつきのデータ通信ができることが分かった。
アプリを探せば、ライン電話のようなIP電話はできるかもしれないので探索中。

eSIMプロファイルの設定方法は、キャリアやSIMの種類により、やり方が異なるようです。
なので、ワイモバイルだったらこうなりました、という報告です。

以上お役に立てれば幸いです。




書込番号:24214443

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

価格とスペックのバランス良し

2021/06/23 13:19(1年以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K50/FS A6K1FSV81111

クチコミ投稿数:1件

昨今、新品ノートパソコンの供給量が少なくなっており、全体的に価格が高騰しておりますが、非常にスペックと価格のバランスのよい、いい買物ができたと思います。

書込番号:24202581

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング