タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357262件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2876スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

すごい!切れない!!

2001/10/17 03:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 H"強し!さん

今日AirH"プチを購入し、早速シグ2に接続。全く問題なく接続できちゃいました。東京在住ですが、2週間前に北の某所にて無理矢理通販してもらい、P-in関係の抱き合わせ契約もなしの本体のみ購入で¥29,800でした。プチは何軒か当たりましたが、どのショップも¥9,800の所、プロバイダーの優待割引で¥7,800で購入。25時間あれば十分ということでフレックスチェンジ式の契約をしましたが、これがなんと強いことか!東京以外の人には分かりにくいと思いますが、首都高速環状線で、平均時速80キロで10分間走りましたが、さすがに途切れることはあるし速度は落ちますがダウンしないんですよ!P-in Conp@ctでは考えられません。威力発揮に脱帽です!!これからはH"の時代!?

書込番号:331996

ナイスクチコミ!0


返信する
P3さん

2001/10/17 04:18(1年以上前)

シグマリ2とは話がそれますが、AirH"も普通のH"とアンテナの設置は同じなんでしょうかね。
一時期にプチを使用しておりましたが、自宅では圏外になるので解約しました。
どうなんでしょう。

書込番号:332023

ナイスクチコミ!0


marom-kさん

2001/10/17 05:51(1年以上前)

ただ切れないだけです。新幹線でも切れません。問題速度がどのくらいでているかです。東海道線東京駅から横浜駅までで、昼間このページ開くのがやっとです。やはり高速移動では、難です。

書込番号:332063

ナイスクチコミ!0


ラッキー2000さん

2001/10/17 07:00(1年以上前)

『東京在住ですが、2週間前に北の某所にて無理矢理通販してもらい、P-in関係の抱き合わせ契約もなしの本体のみ購入で¥29,800でした。』

”北の某所”ってどこでしょうか?そこが知りたいです。教えてください。

書込番号:332095

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/17 23:31(1年以上前)

ヒントは、みちのく一人旅&D。。。。。S。。。
幸運を祈る!

書込番号:333229

ナイスクチコミ!0


サブちゃん一家さん

2001/10/18 03:55(1年以上前)

山本譲二アニキとか・・・

書込番号:333573

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/18 13:22(1年以上前)

とりあえずヒントを参考にして岩手と山形のドコモショップに
聞き取り調査したところ、2軒で28900が最安値でした。
ただし、取り寄せとのこと。通販は振り込みで入金確認後発送との事。

もっと安いところ知りませんか?>ALL

書込番号:333917

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/18 20:03(1年以上前)

単体ではこの辺がいっぱいじゃないんでしょうか。というより、PC系機器は「欲しいときが買い時」だと思うんですが。。。確かにこの価格差は尋常じゃないと思いますが、あまり安さにこだわりすぎるのもどうかと。。。それで購入時期を逸した経験があるのは私だけでしょうか??購入時期で価格が変動するのはこの手の商品では付き物。ある程度の安く買う努力は必要ですが、あまり過敏になるっていうのもね。みなさんはどうですか???(笑)

書込番号:334304

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/18 22:22(1年以上前)

どこかで24000ってー書き込みを見たんですよねー。
確か梅田のドコモショップとか。一応北区全部あたったんだけど
どうもガセだったみたい・・・。
ここらへんで妥協しますか。

書込番号:334465

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/19 02:32(1年以上前)

268とか248だと契約込みならあり得る金額。しかも居住地縛りあり。フリーの単体金額ならこの辺が妥協点かも。CE機の実勢価格を考えれば十分お得といえるでしょう。東京じゃ1より2の方が高いなんていう逆転現象も起こってるしね。H”対策前の機種ゲットを考えても手を打つべきでは?

書込番号:334862

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/19 06:37(1年以上前)

いやー、縛り無くて24000でしょ。↑の京都のショップだと縛り付きだと
20000らしいし。
先週大阪に行ったときに買っとくんだった。

書込番号:334956

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/19 11:18(1年以上前)

http://bbs6.otd.co.jp/608321/bbs_plain?base=1620&range=20によると、シグマリとP-in_m@ster新規+ファミリー割引で18,000と消費税でGETらしいっすね。羨ましい。とりあえず、私は昨日電話した山形のショップで購入します。
H"強し!さん 情報ありがとうございました。

書込番号:335159

ナイスクチコミ!0


気弱な人さん

2001/10/20 10:25(1年以上前)

私も北のドコモショップで29,800円のとこ見つけたんですが、「通販はできません。店頭お渡しのみになります」って言われちゃいました。

H”強し!さんは『無理矢理通販してもらい』って書いてらっしゃるから、交渉次第で何とかなったのかなあ。でも気が弱くてできない・・・。(/_;)

書込番号:336496

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/20 17:33(1年以上前)

いつの間にかHNがこうなってしまいましたが。。。
店頭で買ったのと一番近い支払方法は?????
これがヒント。
後はこの価格差はひどいと訴えるのも手でしょう。
健闘を祈ります!

書込番号:336926

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/21 09:15(1年以上前)

H"強し! さんの書かれた
> 店頭で買ったのと一番近い支払方法は?????
てのは解らなかったけど、僕は振込みでOKって言われましたけどね〜。
代引きはダメでした。山形県のショップです。
ドコモからの圧力でショップに迷惑がかからないという保証があれば店名も
書けるんですけど。

今のところの流れとしては、
電話して通販の確認→送付先をFAX→振込先をFAX→振込み(振込み済み連絡)→入荷したら送付
って流れです。10/25入荷予定とのこと。

書込番号:337852

ナイスクチコミ!0


スレ主 H"強し!さん

2001/10/21 14:47(1年以上前)

一番近い方法とは??
仮にDocomoが通販を規制していたとすれば???(これだけ格差があるんだから規制するでしょう)
直営店ではなく代理店狙い+個店対応の裁量の範疇で口説ける方法。
振り込みはなかなか難しいはず。
他エリア申し込みで振り込みOKはラッキーでしょう。

書込番号:338191

ナイスクチコミ!0


気弱な人さん

2001/10/22 00:52(1年以上前)

H"強し!さん、きちくさん、情報ありがとうございました。
私の見つけたのも山形のショップでしたが、直営店だったのでダメだった
のかもしれないですね。
なんだかもう電話疲れしてしまったので、結局、仙台の某パソコン量販店で
単体39,800円+送料で通販してもらうことにしました。
それでもこの辺(東海エリア)より2万円位安いので、まあ良しとします。

今回、関西と東北のショップ・量販店に電話しましたが、関西の方が
「ドコモ関西のユーザーじゃないとダメ」って言われる率が高かったです。
他エリアの方が探すのならやっぱり東北の方がお勧めかな。まだ探してる
みなさん、頑張って安いとこ見つけてくださいね。

書込番号:339080

ナイスクチコミ!0


kakさん
クチコミ投稿数:154件

2001/10/22 00:54(1年以上前)

大変参考になります。自分もこの方法で本腰上げようかと思っています。

>きちくさん
先ほど私もnetで山形のdoc-shopの所在地をチェックしまして明日tel
入れようかと思うのですが、直販系と代理店系の見分けがつきません。
手当たり次第tel入れるのも手ですが、こういった問い合わせが直販系の店
に入りすぎると、不穏な動きとして内規の締め付けが厳しくなるかもと思い
あまり刺激しないようピンポイントに当たりたい気もします。

方向性としては間違っていないと思いますが、日本海側か内陸側か、ご教授
頂けると幸いです。とりあえず明日は県名駅前店から奥羽本線沿いに上って
3店舗にtel聞きしてみようかと思っています。

>H"強し!さん
>一番近い方法とは??
国営の現金受け渡しサービスを使うわけですね。
確かにこれならアナログなやりとりだから振込みデータとか残らないし
裁量出来ますね、なるほど。

書込番号:339083

ナイスクチコミ!0


きちくさん

2001/10/22 06:33(1年以上前)

> kakさん
僕も直営店と代理店の違いは解らないのですが・・・。
さっき地図を見たところ、どうやら場所は内陸側みたいですね。
検討を祈ります。

書込番号:339303

ナイスクチコミ!0


khzzmさん

2001/10/22 21:30(1年以上前)

皆さんこんにちわ!私もSig2を最近購入して、皆に自慢しまっくてる一人です。えへへ。ですが、中国地方は高いです。でも、物欲い負けて飛びついちゃいました。マスタと込みで、44000円!!このリスト読んでると、チョット哀しいです。
ところが、友人に余りに自慢しすぎたらしく、もうチョット安ければ、ポッケットボードから変更しようとしている子が多数出てきちゃいまして・・・できましたら、Sig2購入を上手くされている方々の皆さんにご教授いただきたいのですが?
特に、きちくサン、H”強しサン、お店のヒント、もう少し下さい!!あっkakサンも上手くGET出来てたら!!直メでも結構ですので、よろしくお願いします。それと、最近、PC接続ケーブルが手に入りにくいって聞くんですがホントですが?

書込番号:340193

ナイスクチコミ!0


ジョン2さん

2001/10/24 11:20(1年以上前)

何軒か掛けてみましたが、いきなり通販ですかとか聞かれたり
警戒されてきてるのかな。あまりかけないほうがいいかな。
29800のとこはありましたが、28900がありません。
たった1000円の違いなんですけど、よかったら情報ください。

書込番号:342445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

AirH"RH-2000について

2001/10/06 22:43(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 viola_snowさん

CF型のAirH"RH-2000購入しました。
ばっちり使用できます。(機種はMI-E1ですが)
ネット25にて、標準のTDKモデムカード TDK_DF56CFにてOKです。
お店の人の話では32Kのパケット通信について動作確認が取れていないとのことです。
作動状態から見ると32Kパケットでも作動しているようでした。
赤LSDが点滅してもつながっていたので。
快調です。
これで時間を気にせず使用できます。
ちなみにプロバイダーはPRINです。
こいつも簡単につながりました。

書込番号:316938

ナイスクチコミ!0


返信する
DHさん

2001/10/07 19:46(1年以上前)

ネット25と言うことですので、
64K(ベストエフェート)と32Kバケットとの違いはどうでしょうか。 
速さなど。
電池のもちが悪いと言われていますが、どうでしょうか。
Prinとは常時NGなしでつながりますか。

書込番号:318180

ナイスクチコミ!0


浅井55さん

2001/10/08 04:16(1年以上前)

値段いくらでしたか?9800円で出てる店が多いらしいですが、中にはさらに新規契約割引してくれるところもあるとか?

書込番号:318955

ナイスクチコミ!0


スレ主 viola_snowさん

2001/10/08 18:47(1年以上前)

返答遅くなりました。32Kパケット通信が通信可能のように書きましたが、勘違いでした。すみません。
以下御返答。
●機器の説明書では二つあるLSDの内側のほうが赤くなると32Kパケットになる
そうです。
先日外側のLSDが赤くなっていたので、報告したのですが、このLSDは電波の
強弱の表示のようです。
したがって、私は64Kのほうで通信しているようです。
●大阪市内在住ですが、今日日本橋に行き通信を試しましたが、特に不意に途
切れることなく快調でした。
●地下鉄の中でも駅間の通信不通区間でも受送信はできませんが、通信中でも
途切れず、次の駅にて継続して通信が開始されます。
●通信速度は自宅にてLANカード経由で、ADSLに接続している程ではありませ
んが、以前使用していたモデムカードより断然早いと思います。
●Prinとは常時NGなしでつながります。
●以前使用していたCFE-01(CasdH64petit)より受信は良好で、前記した地
下鉄内の通信も一段上です。
●消費電力はCFE-01:130mA(64k通信時)、RH-2000:230mA(最大)がカタ
ログスペックです。私は半日の使用で特に問題はありませんでした。
●購入時の価格は9800円(新規)でした。ここ両日大阪日本橋にて気に留めて
価格を見ていましたがみんな同じ値段でした。ただしどこの代理店も入荷数が
約10個とのことです。お手元に早くほしいようであればお早めに。

ではまた。

書込番号:319795

ナイスクチコミ!0


DHさん

2001/10/08 20:19(1年以上前)

viola snowさん
詳細なレポートありがとうがざいます。
AirHに関しては色々な所で取り上げられていますが、殆どが「つなぎ放題」の32パケットなので、この情報は値千金です。
私も、外では余り使わないのでネット25にしようと思います。

書込番号:319931

ナイスクチコミ!0


かもがわらさん

2001/10/13 20:09(1年以上前)

AirH「つなぎ放題」の32パケットは、やはり、ザウルスでは使えないの?
この条件が揃わないと、買えない。。。。
どなたか、ご存知ありません?

書込番号:327223

ナイスクチコミ!0


Initial Fさん

2001/10/14 01:41(1年以上前)

MI-E1 で RH2000P を 32Kbps パケットで使ってます。
最初買ったときに不良品を掴まされてしまって、MI-E1 ではパケットはできないかと思ったのですが、sigmarionII でも同じような症状だったため、購入店の PC で動作確認してもらい、無事に初期不良交換しました。
症状についてはカード認識後、ダイヤルアップ動作の後に接続認証まで行かず切断されてしまう、というものです。運が悪かったのかもしれませんが、すぐに気が付いて幸いでした(旅行先でしたから…(^^;)。
設定については既出の通り、TDK モデムカード設定で問題ありません。
E1 だと電車の中で立ったままでも Web ブラウズできて快適ですね。
そんなわけで、かもがわらさんも安心して買ってください>RH2000P
ただ、NEC インフロンティアの新カード CFE-02 が出ますので、そっちが対応するまで待った方がいいかもしれません。
詳しくは http://www.necinfrontia.co.jp/press/new/011011.htm をご覧ください。
ネット 25 のフレックスチェンジには対応しないそうですが、使い放題ならこっちのほうがケースへの収まりが良いのでおすすめです。
先代の CFE-01 が MI-E1 に対応されてますから、こちらも対応はされることと思います。

書込番号:327810

ナイスクチコミ!0


かもがわらさん

2001/10/14 18:51(1年以上前)

ありがとうございました。
さっそく、挑戦してみます。

書込番号:328657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

タッチペン !

2001/09/18 12:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-P10-S

安さに釣られてMP3/クレードルのセットで購入してしまいました (^^ゞ
ペンが安っぽくて嫌だったのですが、MI-E1 用のペンか転用できました。
品番 OZ-238PCT ですが、少し高級感が出てオススメです。

書込番号:294298

ナイスクチコミ!0


返信する
はせP〜さん

2001/10/06 22:22(1年以上前)

E1用のペン買ってみました。
すげー良いですね!付属のペンは軽くて手からポロっとこぼれる事がよくあったんですが、それがなくなりました。表面の手触りもとてもイイです。某カメラ屋で420円、この値段ならP10ユーザーは皆買うべきでしょう。ンゴー!

書込番号:316897

ナイスクチコミ!0


680ZX2さん

2001/10/11 14:37(1年以上前)

喜んで頂き、私も嬉しいです! ありがとうございました。
確かに、適度な重みと表面がザラついているため、落としにくくなりますね !
ペンの色も三色とも P-10-S に合いますので、メーカーも純正品に指定しても
良さそうですが、なぜ宣伝しないのでしょうね ?

* パスワード忘れてしまい、名前を少し変えています。失礼 ! (^^ゞ

書込番号:324031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Air-H”できました!

2001/09/30 22:35(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > ZAURUS ICRUISE MI-EX1

ここで値段を見て39800円だから買ったのが8月11日。
この日に試したけどできなくて悔しくて泣いてました。
シャープのホームページにも使えないって出てるし。
しかし!
昨日からAir-Hつかえてます!
もちろんつなぎ放題で!
スピードは遅いけどYAHOOの地図もちゃんと表示されるし!
今まで放って置いたザウルスとAir-Hがいきかえりました!
すっごいうれしい!
これでたぶんEX−1は価格が上がる?!
格は上がったね!
安いとこみつけたら即買うべし!
コンパクトフラッシュタイプが出るからなにか動きがあるんじゃないかと
思ってたけどやっぱり!
こうなるとこのザウルスの液晶のきれいさはものすごい武器ですね。
今、持っている人はぜひ試してください。
でもこれを見る人がいないかな・・・

書込番号:309291

ナイスクチコミ!0


返信する
え!本当さん

2001/09/30 22:44(1年以上前)

あれ?でも10月4日発売じゃないんですか?
だったら、M1-E21にも使えるのかなー

書込番号:309302

ナイスクチコミ!0


Ml-EX1の存在さん

2001/09/30 23:04(1年以上前)

今 知りました。 これって、画像がすごくキレイみたいですね。今、PDAの購入を考えてるんですが、これで音楽とか直接ダウンロードしたりできますか?
私は、おもにインターネットでの使用だけなんですが、Ml-EX1 いいと思いますか?

書込番号:309345

ナイスクチコミ!0


値段を見ましたがさん

2001/09/30 23:33(1年以上前)

10万以上するじゃないですか!
なんで、そんな値段で手に入ったんですか?

書込番号:309396

ナイスクチコミ!0


ザウルスさん

2001/09/30 23:56(1年以上前)

できるんですか!?
ちなみに通信速度ってどの位何でしょうか。
僕はアイクルーズをYahoo!オークションで
新品で3万8千円で買いました。
アイクルーズの購入を検討している人は
一度覗いて見ては?

書込番号:309422

ナイスクチコミ!0


アイクルーズってさん

2001/10/01 00:03(1年以上前)

アイクルーズってどんなやつですか? それと、YAHOOオークション、見ようと思ったんですがアイモードでは駄目なんでしょうか?
最初の登録とかできないみたいなんです。PC持ってないもので ^^;

書込番号:309431

ナイスクチコミ!0


i16(愛一郎)さん

2001/10/01 21:02(1年以上前)

株用のMI-TR1のアウトレットをソフマップで19,800円で買って
AirH挿して持ち歩いています。
ハードやソフトが削ってあるけど
ネットだけでザウルスとして使うわけじゃなければこれで足りるのでは?
640x480液晶なのに2万だし。
ただしやや初心者向けじゃなくなりますから
興味を持った人はネットで検索してよく研究してください。
AirHとザウルスの組み合わせは
シャープもSIIも使えないといっているので
実際には僕は使っていますが何か問題があるのかもしれませんし
自己責任ということになると思います。
#メーカー保証ナシでソフマップの保証も2週間だけだったし、
#繋げないと書いてあるものを繋いでるのだから保証効くわけないし。

書込番号:310334

ナイスクチコミ!0


imottoさん

2001/10/02 08:43(1年以上前)

申し訳ありませんが...
>ここで値段を見て39800円だから買ったのが8月11日。
>この日に試したけどできなくて悔しくて泣いてました。
この時点では定額サービスを始めていませんね。

またEX,TRで使えないのはパケット通信のドライバーがないからと言う話を聞いたことがありますが。
#私も本体を所持していますが”ふつうに”使おうとしてはねられました。もし出来るのでしたらシャープさんのMORE掲示板にやり方を込みで書き込むとみなに尊敬されるのでは?

ふつうの64k通信は出来るんですけどね...

書込番号:310932

ナイスクチコミ!0


参考にしましたさん

2001/10/08 16:53(1年以上前)

この掲示板を見て、10月6日に購入したAirH"Card petitをTR1に接続し、
接続機器を新規作成で、ポートをカードにし、他はそのままで
インターネットに接続してみたら、見事に接続できました。

これで、AirH"Card petitでインターネットに接続できるPDAは
MI-E1、シグマリオンU、MI-TR1となりました。
どれを使ってインターネット接続するか迷っています。
でも、MI-TR1の液晶はきれいですね!!

なお、AirH"Card petitの接続先はprinで、
32kパケット方式の接続設定にしていますが、
実際の通信がどのようになっているかは不明です。

書込番号:319659

ナイスクチコミ!0


omix2さん

2001/10/09 19:35(1年以上前)

同じくMC-P300とEX1,TR1での成功報告です。
設定は普通に”標準PCカードモデム”を選択するだけです。ただ14.4kbpsが
Maxなのかな.... 他のドライバーを流用できるかどうかですね。
#パケットドライバーっているのかな!?

書込番号:321393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

sigUと”H"

2001/10/06 17:41(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオン

sig2を買いました。
とても使い勝手は良好。
さて、やはり問題なのは通信料。
しかしながら、Air"H"が使えると言う情報があり、かなり信憑性が高かったので、早速エッジ、買ってきてセットしました。
・・・
つながった!ラッキー!
と言う訳で、報告まで。

書込番号:316556

ナイスクチコミ!0


返信する
チェルシーさん

2001/10/06 20:06(1年以上前)

TMFサン、こんにちは。
私はシグ1をH”で使用していますが、ネットサーフィンが快適ではありません。もたつきます。
シグUはそのような事は無く、かなり快適ですか?
また、Air"H"の32Kパケットでも充分サクサク楽しめますか?
ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:316707

ナイスクチコミ!0


シグマリぷちしんしさん

2001/10/07 07:43(1年以上前)

直レスではないがの,p-inの64kで大体PCのダイアルアップ55.6と同じくらいかの。体感的に。シグマリ1より確実にストレス減った。こういう縦長のページ見るのは苦手じゃが。

書込番号:317474

ナイスクチコミ!0


スレ主 TMFさん

2001/10/08 02:50(1年以上前)

はい、この前までp-inで64kでつないでいました。
んで、32kのパケットは『サクサク』と言う訳には行かないなー。
PCよりレスポンス良くないし、標示がうまくない友達のHPもあります。
んーどうだろなー。
気持ちにゆとりがあるときはなんとかOK.
今までは外ではi-mode+iBOARDでやっていた。
起動力抜群!
でもそれとは比べ物にならない快適さ(あたりまえかな)
個人的には、まあまあってとこです。
☆4つ(偉そう!?)

書込番号:318903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース

2001/10/03 15:40(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 P3さん

他のページで紹介していたのですが、このケースなかなかいいです。
http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm
ケースと違って付けたまま使えます。

書込番号:312621

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング