タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357554件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信2

お気に入りに追加

標準

7/3地方都市のヤマダ電機36703円(税込)!!

2018/07/04 12:17(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

スレ主 Sonshi01さん
クチコミ投稿数:21件

ヤマダさん店員接客はあまり好みではありませんが、安いですね。
店員に購入の旨を伝えたところ、定価-2000円かつ定価から5%引きでした!(合わせておよそ3950円引き)

日曜にアキバのヤマダに行ったのですがそっちは11%ポイント付与でしたのでそっちの方がお得ではありますが笑(実質36258円かな?)満足です!

書込番号:21940228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3909件Goodアンサー獲得:139件 iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルのオーナーiPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデルの満足度5

2018/07/04 15:17(1年以上前)

アップルストアで買いましたけど、1万円違うなら、安いと思うけど そんなに安くないよ。

情報としての価値は、あまりない。

書込番号:21940525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/18 07:11(1年以上前)

Apple Storeで買うメリットはソフトバンクwifi位では?であれば、Apple Storeで買うメリットもない。千円でも違えば量販店でも良いと思うが…。

書込番号:21971134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

音質が良かった!

2018/07/08 20:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

スレ主 たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件

奥さんの10インチタブレットの買い替えで8インチぐらいで
いっちゃんいいやつでこの機種にしました。

自分の使っているASUSのZ581klに比べて随分スピーカーがいいんですね。
外部スピーカーにつないで聴いていたのが、M5は必要ないし
付属のカバーがスタンドになるので枕元で鳴らすのに重宝しています。

早速、持ち主の奥さんにもamazonPrime Musicやvideoの使い方教えて起きました。

僕の耳には十分な音質です!



書込番号:21950432

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2018/07/07 14:32(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル

スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2018年春発売第6世代128GBWi−Fiタイプ ゴールド

昨日、自宅に近いヤマダ電機に行きますと、48300円税別、ポイント10%と言われ、即決しました。
 本来、アップルの製品にはポイント還元できないけど、今回は特別にクレジット決済でも10%と言われ決断です。

  48300円+税=支払額52164円、 ポイント5217円

  実質46947円ですから、たまにヤマダ商法に乗るのも悪くないかなと(笑) 
  価格コムでの最安値も46000円台であることを考えると、ベストな買い物だったと感じます。

  昨日(7月6日)の時点で、Amazonは50500円の価格がついていましたが、今朝いきなり58000円に上昇。
  そのことを考えても、いい買い物だったといえましょう。

  さて、これから中年壮年オヤジはIpadいろいろ勉強です。未知の領域ですから。習うより慣れろかな・・・(#^.^#)


書込番号:21947267

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/07 17:14(1年以上前)

楽しみましょう!

書込番号:21947581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2018/07/08 06:21(1年以上前)

>昨日(7月6日)の時点で、Amazonは50500円の価格がついていましたが、今朝いきなり58000円に上昇。

Apple onlineでも52,704円(税込)で買えるのでamazonは意味のない金額ですね。
自分ならApple製品の場合で実質価格が同じなら、間違いなくイニシャルコストが安いところを選びますね。52,000円支払って使い道が限定される商品券を貰うか、46,000円のみの支払いで済むかくらいの違いがあるので。

書込番号:21948717

ナイスクチコミ!5


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2018/07/08 12:37(1年以上前)

>small2treeさん

ありがとうございます。エンジョイします (*^_^*)

書込番号:21949329

ナイスクチコミ!0


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2018/07/08 12:39(1年以上前)

>エメマルさん

 人それぞれいろいろ考え方がありますね。
 ポイント分であれこれと附属品を買いますから、まあそれでいいですよ、僕の場合は (#^.^#)

書込番号:21949332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2018/07/08 13:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

付属品はハードケースやガラスフィルム、キーボードに外付スピーカーがオススメです。

私の用途ではパソコンでPCゲームやガチ書類作成以外はタブレットでできちゃうようになって来ました。
いい時代になったものです。
しかしPCメーカーは大変でしょうね。

存分に楽しんでください。

書込番号:21949385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hue2さん
クチコミ投稿数:231件

2018/07/08 13:20(1年以上前)

>天地乖離す開闢の星さん

ありがとうございます! 電器店の方々も、「パソコンが売れなくて・・・・」と本当に渋面ですよね。
 いろいろな意味で、時代が変わったものです。ぼくなんて、2年前までずっとガラケーだったんですが(笑)

書込番号:21949429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 UQmobileデータシム使えました。

2018/07/06 22:31(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo

スレ主 副主任さん
クチコミ投稿数:4件

TryUQmobileデータ通信用シムカード認識通信出来ました。しばらく使えるエリア調べてみます。

書込番号:21945921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

OS ver UPでwifiの速度が速くなった

2018/06/16 11:09(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB

クチコミ投稿数:12件

報告です。既出かもしれませんがご了承ください。

販売され間も無く購入したiPad pro 10.5を今更ながらOSのver upしました。

若干の変化に戸惑いながら使っています。そこで、一番の変化に気がついたのはwifiの速度です。

ストリーミング配信で動画を観ていた時、普段より滑らかに再生されていました。

気になったので速度計測を行ったら大きく変化していました。OS10の時は約300Mbps(11ac)でしたが、昨日(2018/06/15)OS11に変えたら約500Mbpsまで向上しました。

NAS上にある手持ちの4K動画も再生させるとやっと再生できました。(以前はできなかったです。)

それでも、まだ時折カクつきますがルーターが安物で悪評高いE○E●○●のためかもしれません。

一応Gigabit LANの866Mbpsです。mac book pro Mid 2012 メモリ16GBでは有線でなんとか再生、無線は全くダメで、iPad Proの方が優秀なくらいです。

以前使っていたルーターではmacが有線で遅いということはありませんでした。

おまけですが、iPhone7 plusもこのタイミングでos11に変えましたが、こちらは全く変化しませんでした。

どのデバイスでもすぐにOSをver upするとトラブルに悩まされていたので、最近はしないようにしていたのですがやはり適度なタイミングでするべきなんだと思いました。

あと、安物はスペック通りの結果が出ないものだということも再認識させられました。長く使うものはケチっては行けないですね。

iPad proで色々気づかされた今日この頃でした。

書込番号:21899617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:55件

2018/06/18 18:04(1年以上前)

何故伏せ字にするの?必要ないと思います。

書込番号:21905367

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/06/18 18:38(1年以上前)

iOS 11以降〜最新iOS 11.4の間にパッと見てWi-Fiモジュールのパフォーマンス向上とか修正したような
項目は見当たりませんね。

デバイス間のハンドオフとユニバーサルクリップボードの向上とかくらい。
よって気のせいでしょう。

https://support.apple.com/en-us/HT208067#114

YouTubeの4k動画も20Mbps以上あれば普通に再生出来るレベルですので、300Mbpsでは再生がカクカクで
500Mbpsあればスムースって事はありません。
単純にYouTube側サーバーの混雑とか他の要因。

動画の解像度

YouTube 動画のスムーズな再生推奨される持続的な速度
4K 20 Mbps
HD 1080p 5 Mbps
HD 720p 2.5 Mbps
SD 480p 1.1 Mbps
SD 360p 0.7 Mbps

iOSを最新バージョンに保つ最も大切なのは、アップデートにセキュリティ対策が含まれるから。

書込番号:21905442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09

スレ主 yoyoyo77さん
クチコミ投稿数:7件

私が、最初は躓いたが何とかなった事を紹介します。(主にゲームとネット閲覧で使用)

・テザリング接続出来ない時
 →親機側子機側とも再起動することで接続出来た。
  スマホ(HUAWEI P10)でアクセスポイントを設定し、タブレット(M5)でアクセス使用としたらwifi接続出来ても、「インターネット接続がありません」となりネット閲覧等出来なかった。
  再起動することで問題解決した。タブレットの問題というより、初めてAP作成する時の問題かもしれませんが・・・参考までに。

・自動タップアプリ(FRep)を使用する場合
 →Android 8で設定ツールの実行後、USBを抜いた状態でFRepが使用出来なかったが、対処法があり紹介されている。FRepサポートHP参照してください。(USBデバッグONの維持と、USB充電モードの維持を、する事で動作可能となりました)

書込番号:21891024

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング