
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月21日 10:56 |
![]() |
1 | 0 | 2017年11月19日 22:34 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月18日 16:12 |
![]() |
1 | 2 | 2017年11月17日 16:42 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月17日 12:33 |
![]() |
10 | 5 | 2017年11月14日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M3 Wi-Fi スタンダードモデル
この機種は指紋センサーをボタンとして使うことが出来ますが、一つのボタンをタッチ操作だけ(通常のタッチは戻る、長押しはアプリを終了に、横にスワイプするとバックグラウンドのアプリを表示)で行えます。これが非常に便利で、操作法も難しいわけではないため慣れればこれの操作が快適に感じます。
通常のナビゲーションボタンも表示は出来ますが非常に表示が小さいため今までHuaweiのナビゲーションボタンしかなかった機種を使っていた人には従来の操作はしにくい可能性がありますが、これならナビゲーションボタン以上に楽に操作出来るだけでなく、画面もナビゲーションボタンが表示されない分大きく表示させられます。
これはスマートフォンも同様でPシリーズなどの上位モデルにはこれが備わっているためタブレットだけの機能ではありませんが、非常に便利だと思いました。下手をすれば操作性はGalaxy以上かもしれません。
ただし、指紋センサーの横あたりをタッチするとGoogleが起動してしまいます。鬱陶しい場合は設定で「Googleアプリ」を無効にすればGoogleは起動しなくなります。
書込番号:21370965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
Fire HD 6 にも最新のFire OS 5.6.0.0が適応されました。
Amazon端末のいいところは、こんな2014年の製品でも
まめにOSのUpをしてくれることですね。
流石にこの板の Kindle Fire HD 16Gの更新は無いですが。
0点



タブレットPC > Lenovo > ideapad MIIX 310 80SG00APJP

MIIX310は約580g、キーボード込み1.1kg。720は同780gと1.15kg。
310の方が圧倒的に軽いです。
また、310はスタンドがないので、キーボード側を重くしないとひっくり返ります。その分、キーボード部分はしっかりしています。
IntelがATOMをやめたので、このクラスの低価格タブレットは終わりです。
Samsungがcore m搭載の10インチタブレットを出しましたが、ずっと重いです。また日本では法人向け中心で高価格。12インチタイプとの差別化は難しいですね。
書込番号:21364683
1点

P577Ph2m さん ありがとうございます。12 inch では近くの人から 見られますが 10inch は見られても解らないのでは!両方使用しています。このキーボード重いと思っていましたが、利点があるのですね!それならキーボード無しで行けと言われそうですが、有ると便利!
書込番号:21365024
0点



タブレットPC > Lenovo > ideapad Miix720 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 80VV001AJP


タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo

1日経ちましたが、楽天sim下りすっごい速度遅いです!
やめときましょう!
書込番号:21311044
2点

有益な情報ありがとうございます。
最近機種変しましたが、新しい機種より3年使ってきたSH-06Fのほうが電池の持ちがいいですw
まだまだ使えますね、この機種。
書込番号:21311765
3点

>アリカ・ユメミヤさん
そうなんです遅いです。
10GBプランにしたのにこの速度では10GB使う方が難しいですよ!
まだ2日目なので様子を見る事にします。
sh06f 電池持ち良いですよね!
書込番号:21311915
1点

楽天モバイルは、時間帯に限らず遅いことで有名ですよ。
書込番号:21312013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
今のところなんとか使えてます!
以前のドコモで7GBプラン8000弱支払ってたのが今では10GB3000円ですから。
回線速度は少し遅くても、鼻ほじって待つくらいなので良しです!
書込番号:21358242
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





