
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2017年6月3日 08:54 |
![]() |
0 | 1 | 2017年6月1日 11:01 |
![]() |
2 | 1 | 2017年5月31日 10:14 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月21日 23:02 |
![]() |
0 | 1 | 2017年5月20日 15:44 |
![]() |
3 | 0 | 2017年5月19日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > LGエレクトロニクス > Qua tab PX au
今までSHARPのスマホSH-06Eで
音楽をBluetoothイヤホンで聴いていたのですが、
自分の部屋にスマホを置いて
台所までタバコを吸いにいくと
音が聴こえませんでした。
Quo tab PXでBluetoothイヤホンで聴いたところ、
タバコを吸いにいっても音が聴こえました。
いや〜
Quo tab PX買ってよかったです。
マルチウィンドウも、なかなか便利ですし…
2点



タブレットPC > Lenovo > Lenovo Miix 2 8 59428524
購入して約半年経過したところですが、2,3ヶ月前からたまに振動(バイブの動作)を感じるようになりました。それがだんだんひどくなり、最後にはタッチパネルが効かなくなったところで修理を依頼しました。今回発生した現象と修理結果について情報共有の為投稿します。
◆現象
次の3パターンです。
1.バイブは振動するが、スタートメニューにはならない。
2.バイブと同時に勝手にWindowsボタン(HOME)が押されたことになり、スタートメニューに変る。ひどい時には数秒置きにバイブが振動することもある。
3.タッチパネルが全く効かない(再起動で復旧する場合もある、なぜかロックスクリーンのスワイプだけはできる)
再現性はありますが100%ではありません。発生したりしなかったりです。
◆やってみたこと
・Windows Updateはほぼ最新の状態
・BIOSは最新の状態(バージョン90 2015/5/5公開)
・Windowsのリカバリ(数回実施)
・カバーの取り外し
・液晶画面の掃除
※液晶保護シート(本体に付属していたもの)は剥がして試してはいない
◆修理
症状が進み、最後にはタッチパネルが効かななくなったので修理に出しました。
修理に出して5日で返ってきました。土日も挟んでこのスピードというのは十分早いと思います。
結果:タッチパネルケーブルの故障と判定し、ケーブルを交換したとのこと。尚、液晶保護シートはそのままでした。
私は、タッチパネルが効かない状態でスリープさせて発送しました。修理に出す際に確認されましたが、再現できないと修理できない可能性もあるとのことなので、症状が進行して完全に壊れてからの方が確実かもしれません。
0点

修理後1年半ほどで再発しましたが、ケーブルの刺しなおしで直りました。
◆現象
症状1)バイブと同時に勝手にWindowsボタン(HOME)が押されたことになり、スタートメニューに変わる。ひどい時にはしょっちゅう反応します。タッチパネル自体は操作可能な状態。
症状2)1月程度使っていると症状1が収まる。しかし、Windowsボタンを押しても無反応。タッチパネルは正常に動作する。
※症状1,2の順に進行しました。
◆修理
タッチパネルケーブルを刺しなおして直りました。目視ではケーブルの抜け、ずれなどは確認できませんでした。
分解方法はネットで検索すると記事が出てきますが、工具も要らず以外と簡単でした。
書込番号:20933767
0点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T1 7.0
ドローンPhantom3のFPVモニターに使用するつもりで購入しました。
DJIのサイトに行ってDJI GOをダウンロードしようとしたときは、この機種に対応していないとのことで非常にショックだったのですが、ググった際に出てきたDJI GOアプリはダウンロードもインストールも可能になってました。理由がなぞ・・・
実はアクオスのスマホSHL22を使用した際には、動画ボタンを押すと機体からの映像が切れてしまう不具合があり、DJIに問い合わせしたところ、スマホの問題とのことで、別の機種に変えることを薦められました。
なのでスマホの機種変更を考えていたところに、ダメ元でインストールして使用したらばっちり。
日よけカバーも自作(ボール紙)を使用したところ、日中も上手い具合に見えます。
最も廉価な部類のタブレットで目的達成できて満足です。iOSではないのでシュミレータは出来ませんがあまり必然性はありませんので、気になりません。iPadはiPhoneの導入に比べれば3万円以上倹約できました。
2点

DJIのサイトに行ってDJI GOをダウンロードしようとした DJIGOとググってって見つけたDJI GOアプリは別サイトなのでしょうか?
ダウンロード出来たサイトを教えてて頂けると助かります。
書込番号:20931354
0点



タブレットPC > Amazon > Kindle Fire HD 16GB
長年 Kindle Fire HDを使ってきましたが、
元のAndroidのバージョン(古い4以下?)の制限か、
Amazonのアプリストアにも表示されないアプリが出始めました。
で こちらはTV視聴専用にして、現行の Fire HD 8を買ってみました。
Fire HD 7も一時手元に有ったのですけど、液晶のショボさに耐えられませんでした。
液晶は良くなっています。
安物液晶に変わりないですが、耐えられないほど酷くないです。
ステレオスピーカー、SD使用可能、と結構いいです。
何より安いです、私は普通にプライム価格で8000円弱でした。
時々4000円を切ることもあるようです。
最近のAmazonアプリストアも充実してきました。
特にマイクロソフト関連のアプリはほとんどあります。
もう 1mobileのお世話になることも無いですね。
0点

買ったと思ったら、新型の発売ですね。
チョット残念
しかし米国Amazonでは色んな色の筐体があるのに、
日本では黒のみなのが寂しいですね。
黄色が欲しいです。
書込番号:20909173
0点



タブレットPC > BungBungame > KALOS2
まず何と言っても価格が魅力でした。
今でこそ極度の品薄で中古がメーカーの希望小売価格を超えていますが、私が購入したときは39800円。
その価格でカタログスペックではZ4Tabと同等で、タッチパネルの反応の良さに関してはこちらが優れていて、
コスパで語るならば最強のAndroidタブレットでしょう。
品薄の一因(2chなどで度々見かける程度には話題になってました)であろう
某音ゲーに関してですが、音の遅延こそあれど前述したタッチ感度の良さが活きフルコンボ数が大幅に増えました。
新型iPad(5世代)も所持していますがそちらと比較しても密度の高い譜面でのレスポンスは明らかにこちらが上。
iPadでは最軽量設定でも往復フリックや連打で無反応が多発し、フルコンボは困難でした。
しかしこの外箱、まんまApple製品ですね笑
0点

無くなってしまったのが残念なメーカーではありますね。Photon2なども投げ売りされています。
書込番号:20905666
0点



タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
昨日大手電器量販店で開封品ですが6,100円で入手できました。SIMはYモバイルを購入。毎月1,980で電話もネットも使えます。今のところ動作は快適でストレス無く使えています。携帯電話としてはちょっと大きいですけど片手で持って使え、ネット,写真の閲覧には問題はありません。この値段なら充分に満足できるスペックです。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





