このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 14 | 2025年10月29日 17:40 | |
| 2 | 0 | 2025年10月20日 19:46 | |
| 0 | 0 | 2025年9月27日 22:11 | |
| 4 | 0 | 2025年9月19日 17:35 | |
| 44 | 9 | 2025年8月19日 02:29 | |
| 9 | 1 | 2025年7月11日 08:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昔、P8 Maxと言うファブレットで重宝したが、後継が見つけられず、iPad miniを使用して五年以上経過。
そろそろ買い替え時期で検討するも、値段が高くなっており、当方のメール、ブラウズ、動画視聴程度の普段使い(ゲームせず)にはもったいない買い替え費用に。
八吋タブレットが充実との動画をみて、Alldocube iPlay mini Proを20,999円で入手。
評判どおりの動作、画面、操作性で大満足。
povoのsimをさすだけで使え、簡単で便利。
スピーカでしか聞けないが、電話も使え、SMSも使えた。
テザリングもでき、モバイルルータの代わりになりそう。
生体認証は使えないので、取引時の認証操作が面倒そうなので銀行などには使わず。
スマホのかわりは難しいが、外出・旅行時のタブレットの代替には十分で、良かった。
久しぶりに価格面の進歩を実感できた。
1点
WiFiが5Ghzでは繋がらず、2.4Ghzでしか繋がらない。値段なりに割り引いてるかな。
書込番号:26306308
1点
Google Play システム アップデートを確認すると、93MBのダウンロードと更新が必要と表示され、そのとおりにしても、再び、更新が必要となり、繰り返しても同じで、おわらない。
Alldoccube iPlay 70 mini Proのandroid 15の取り扱いは、おかしいみたい。
セキュリティーが、心配。
書込番号:26308789
0点
>ALTEC DIGさん
自分は手放しましたが、Wi-Fiは5GHzで繋がっってましたよ。
また、Google Play システム アップデートの問題は、
最新のOSにバージョンアップすると、解消されました。
書込番号:26310653
0点
ワイヤレスアップデート結果は最新のバージョンで、マイデバイスではandoroidoは15、alldocube OSは4.0となっている状態での事象で、しばらく改善を様子見かな。
書込番号:26310715
2点
>ALTEC DIGさん
そうでしたか。
普段使いには重宝してたんですけど、
アマゾンのレビューを見ると星1は10%もあるし、
個体差もかなりあるようですね。
書込番号:26310888
0点
今朝は5GHzでWiFiが繋がらなかったので、ルーターで接続情報を見ると、本機だけIPアドレスがブランクだった。ルーター再起動して、各端末のWiFiを再起動したら繋がった。本機のIPアドレスも入った。面倒なので2.4GHzを基本に。
書込番号:26311637
0点
google playシステムのアップデートがループして、おわらない件を購入したALLDOCUBE公式楽天市場店に問い合わせたところ、
「前回のシステムバージョンにおける不具合」「最新バージョンでは修正済み」「最新にアップデート」することを案内された。
最新にアップデートしても、すでに最新バージョンになってると判定され、アップデートされず、その旨問い合わせると、
シリアル番号向けにプッシュ配信、強制配信するとの返事。
強制配信したとの連絡のあってから、アップデート試すも、前回同様、最新バージョンと判定されて更新されず。
その旨問い合わせすると、返金か交換か提案あり。
新品交換を希望し、着払いで指定場所に返送。運送業者の送り状番号を連絡。
到着確認したら、交換品を送るとの回答。
やりとりは、すべてrakutenの問い合わせ機能でネットでのみのやりとりだが、文章は丁寧で分かりやすく、回答も速かった。
製品に不具合があり、残念な印象だが、問い合わせの対応には不備はなく、印象はよい。
書込番号:26313865
0点
新品に交換し、システムのアップデートはできるようになり、最新バージョンに更新できたが、google play システムの更新は、依然としてループして最新版への更新が終わらず、不具合のまま。
再び、問い合わせすると、最新版でも不具合のままとの回答で、次回のシステムのアップデートで不具合修正予定とのこと。支障あれば、返品・返金も可能とのこと。
さて、どうしたものか。
書込番号:26316877
0点
OSをアップデートしてからWiFi5GHzが安定して使えてる。
Androidバージョン ビルド番号 T813_B15_V4.0.27_20250924
書込番号:26321910
0点
>ALTEC DIGさん
小生も同じOLDCUBEの50mini.proと60mini.proを買いました!
50mini.proの時にはイヤホーン.ジャックがステレオで聴こえなかったので新品と無料で交換して貰いました!
60mini.proに買い換えたら今度はワイヤーレスイヤホーンを識別しません!
50.mini. proに続いて再び無料で新品と交換して貰いました!
直ぐ前まではファーウェイのM3M5を使っていてサービスの良さを実感していたので格安タブレットの購入に一抹の不安が有りましたがOLDCUBEの対応には充分満足しています!
設定や操作の質問はラインで行っていますが少し間が有りますが丁寧に時には動画を添付して教えて呉れます。高齢者の小生には嬉しい対応です!
IT関連の知識に疎いので其の点は御理解を!
お邪魔しました!
書込番号:26325939
0点
「google play システムの更新が終わらない不具合は、次回のシステムのアップデートで修正予定」とのことだった。
20251028にT813_B15_V4.0.29_20251023_20251023_0059のバージョンにシステムがアップデートされたが、google play システムの更新は、更新しても再び最新版への更新が必要と判定され、終わらず、不具合のまま。
改善見込みを問い合わせはしてみるが、どうしたものか。
書込番号:26326497
0点
問い合わせたところ「Google playシステムアップデートの不具合は、いくつかの事情により今回【20251023】の修正アップデートには含まれておらず、次回の更新で対応予定」との事。支障あれば返品、返金も対応可能と。
この不具合は、今年前半の口コミでは治ったとの話もあり、もう少し待ってみるかな。
書込番号:26327629
0点
タブレットPC > アイリスオーヤマ > LUCA TM083M4V1-B [ブラック]
このタブレットを購入して一年ほど使いましたが、CPUがよいおかげで快適に使えています。
ブラウザ、電子書籍、Youtubeなどで活用していますが、ディスプレイは美しく、処理性能も十分ですね。
もう少しメモリがあればこの先も安心かなと思うこともありますが、Swap-no rootのような仮想メモリアプリを入れてみたりして、楽しくカスタマイズしています。Android14にアップデートして、使用感もさらに上向きになりました。今後もアップデートを継続してくれるといいのですが。
国内の大手家電メーカーがAndroidタブレットの販売に慎重なようなので、性能の良いCPUを積んだ使い勝手の良いタブレットを販売してほしいものです。色も白や銀、シャンパンゴールドなどがあれば、ありがたいですね。
2点
タブレットPC > Dynabook > dynabook KZ20/Y Celeron N4500・8GBメモリ・256GB フラッシュメモリ・タッチパネル付き10.1型WXGA 価格.com限定モデル W6KZ2YCUAB-K [ブラック&ベージュ]
メディアプレーヤーでSD画質の動画再生でジャギーのない動画が楽しめるとは思いませんでした。SD動画は、容量が少なくて済むので容量の少ない外部ストレージに優しいです。pc自体の画面が小さいから画質の劣化もそんなに気にはならない感じには見えます。
動画再生videobyteというソフトは某有名ソフトがなくてもいいかなと思えるくらいでびっくりしています。
0点
タブレットPC > Apple > iPad 11インチ (A16) Wi-Fi 128GB 2025年春モデル
初めてiPadを購入しました。
安いアンドロイドのタブレットとは異なり書いたときにすごく丁寧で繊細な仕上がりになるのでめちゃくちゃいいなと思いました。
書込番号:26294439 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
タブレットPC > Dynabook > dynabook KZ20/X 価格.com限定 W6KZ2XCUAB-K タッチパネル付き10.1型WXGA Celeron N4500 256GB フラッシュメモリ [ブラック&ベージュ]
県立高校斡旋PCの仕様、64GBフラッシュメモリを見て快適に使えるか不安になり、
同型品を調べたらこれが見つかりました。
Windows11セットアップ後のCドライブ使用量が53GBなので、
64GB仕様だと11GB程度の空きになる計算ですが、
このモデルは記憶容量が約4倍の256GBの為、200GB以上の空きで余裕があります。
Dynabook Direct商品購入問い合わせ(フリーダイヤル:0120-78-1048)に電話して、
斡旋PCと仕様の違いを確認して購入しましたが、丁寧な説明で安心できました。
ご参考になれば幸いです。
19点
今時、Windows11でC:ドライブ64GBのPCを斡旋ですか? 中古の譲渡会でも、なかなか無い仕様かと思いますが。
どこの誰がどんなPCを斡旋したのか、詳細が知りたいところですね。
ついでに。
本dynabook の低性能ぶりもなかなかなもんで。Youtube1ページ見るのがやっとじゃないかなと思います。むしろ五万円捨てるような物かと。
書込番号:26118487
7点
64GBのはChromeBookでしょう。
Windowsタブレットなんて、地獄の環境と思います。
MSはタッチパネルの設計が下手です。
成功したのは ZUNEとWindowsPhoneくらいで、
他はことごとく失敗してます。
書込番号:26119284
2点
>KAZU0002さん
>Audrey2さん
コメントありがとうございます。
高校斡旋PCは、「Sky株式会社 公式オンラインストア」から購入するそうです。
なお、「当オンラインストアは、販売事業者である株式会社エフコムの委託を受け、
Sky株式会社が運営しております。」とのことです。
ちなみに、通信障害の発生により、高校合格発表当日から約2日間
公式オンラインストアにアクセスができない状態になっていました。
先ほどTVで格付けチェックを見ていたら、Sky株式会社のCMが流れていましたが、
同じ会社なのかはわかりません。
PC自体は、起動しておいて画面を閉じた状態から画面を開くと、
パスワード入力画面が表示されるまで思ったより時間はかかりますが、
Webサイト閲覧はAndroidタブレット並に使えています。
学校からの文書には、タッチパネルやタッチペン、背面カメラなどが必要なのかも明記されておらず、
どのくらい斡旋PCを購入する人がいるのかわかりませんが、
高校で先生から使い方を教えてもらうには、同型PCのほうがわかりやすいはず、と思っています。
小学校・中学校では、iPadを貸与されて使っていましたので、子供もWindowsには戸惑っており、
どこにカメラアプリがあるの?と聞かれて私も困っています。
※返信に慣れておらず、不手際がありましたら申し訳ありません。
書込番号:26119758
3点
>同型品を調べたらこれが見つかりました。
どう同型品と判断できてのですか?
結局型番も不明で、会社で検索してもスペックが出てこないのでなんともですが。
どちらも人に勧めるような性能のPCでは無いと思いますが。学校でやることに足りるのなら、どちらでもよろしいのではないですか?としか言い様がないです。
まぁ。社会人になったときのPCスキルを…ということなら。Windowsノートでキーボード叩けるようになった方が良いとは思いますが。
書込番号:26119806
4点
>KAZU0002さん
コメントありがとうございます。
説明が不足していました。
学校からの文書には、販売端末として
Dynabook K70(A6K2HYW8314B)と記載がありました。
CPU: インテル Celeron N4500 プロセッサー
メモリ: 8GB
ストレージ: 64GBフラッシュメモリ
品番を検索して、価格コムでこの製品が見つかり、
Dynabookダイレクトの購入相談電話で仕様の違いを確認しました。
書込番号:26119851
3点
Dynabook K70、メーカページで詳細見ました。
法人向けの特殊な用途、多分 単一アプリ専用で
回線も専用線で使用する物でしょう。
こんなの学生に買わせて、何をするんでしょうね??
書込番号:26120518
3点
>借り物レンズさん
KAZU0002さん
有益な情報ありがとうございます。
同様に、学校推奨品は割高に感じて悩んでいました。各高校で、それぞれ推奨モデルがあるんですね(大人の事情ですね)
高スペックとかではないですが、同じ金額で少しでも良いものがあれば選びたいですよね。(こんな値段ならどれも同じと考える方はスルーしてください)
もう少し、調べてみようと思います。
書込番号:26121730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Audrey2さん
>koichimanさん
コメントありがとうございます。
学校から渡された資料を見返すと、県教育庁高等教育課より、
「県立高等学校における生徒1人1台端末について」という内容で、
下記の通り説明されています。
----
1.学校で使用する端末は、次のいずれかの方法により、各家庭において準備してください。
すでに所有しているものを使用 または
新たに購入して使用 → 県の推奨機購入 または 量販店等で購入
※家庭で県の推奨機以外の端末を準備する場合には、
キーボード付きでWi-Fi対応可能な機種をご準備ください。
また、性能については、別紙のチラシに記載した性能を参考にしてください。
(先の投稿内容です)
2.個人所有端末のメリット
学校でも家庭でも文房具として活用できる
学校の備品ではない自分に合った端末を使用できる
使い慣れた端末を卒業後も続けて使用できる
3.端末で使用できるソフトウェア
ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトについては、
別途通知されるアカウントを利用することで県立高校生全員が無料で使用できます。
4.県の推奨機の購入の手順は、別紙のチラシをご覧ください。
5.購入に係る補助
新たに端末を購入する場合の県費による補助については、
必要な要件を含め、別途お知らせします。
----
2.の使い慣れた端末を卒業後も続けて使用できる、というところについて、
多分使わなくなるだろうな、と思いながらも、Windowsの大型アップデート時など、
ストレージの量は多いほうが何かと便利が気がしています。
3.の別途通知されるアカウントを利用することで県立高校生全員が無料で使用できます、
というところは、グーグルドキュメントなどを使うのかな?と思っています。
その場合、写真や動画を大量に扱わなければ、端末のストレージは少なくても
大丈夫なのかも知れません。
選択を早まったような気もしますが、当人は学校が始まる前にWindowsに慣れるよう、
いろいろ設定などを試しています。
書込番号:26122228
2点
eMMC64GBでもwin11にはできます。(win10から11iにするのにやり方次第一つでドライブの容量がかなり変動するのも体験しています)
ユーチューブの動画視聴もできます。しかし4GBのメモリーでは時としてたまに苦しい時もあります。アップグレードの時に内蔵ストレージ容量が足りない場合外部ストレージを一時的に使うかどうかのメッセージが出るのを見ました。
ただ、アップグレードの時には、空き容量は20GBくらいは必要なのでこの辺は知っておいたほが良いです。
単なる先入観だけで書き込まないほうが良いです。実際使えているので書き込みをしました。
メインPCではなくあくまでもネット閲覧 動画視聴とサブ用途に割り切った使い方での話です。アプリはあまり入れないほうが使う絵でのコツと思います。インストール先が選べるソフトは外部ストレージにしたほうが良いかもしれません。昔のwin95のストレージがわずか3GBくらいだった時によく使った手法でした。たった3GBでもその頃は大容量ドライブという存在でもありました。
書込番号:26267081
0点
タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-06F docomo
発売日2014年6月20日
OS Android 4.4
ということで、10年前の機種ですが、まだまだ使えそうなので
活用していきたいと思います。
SH-06F
解像度WUXGA(1920×1200)
サイズ7.0インチ
Z Ultra
解像度FHD(1920×1080ドット)
サイズ6.44インチ
とズルトラよりやや大きいです。
■HOMEメニュー
◎設定
◎Bravo ブラウザー
operaはインストールできませんでした。
◎APKpure
Playストアもまったく使えないわけではないですが、時々機嫌が悪いので
乗り換えました。
◎カレンダー
特につかってませんが、残してます。
◎アラーム
特につかってませんが、残してます。
◎カメラ
特につかってませんが、残してます。
◎SHカメラ
特につかってませんが、残してます。
カメラとの違いがいまいちわからないですが
◎写真☆
特につかってませんが、残してます。
◎メディアプレーヤー☆
特につかってませんが、残してます。
◎コンテンツ☆
特につかってませんが、残してます。
◎ダウンロード☆
特につかってませんが、残してます。
◎ファイルマネージャー
シンプル ファイル マネージャ
Simple Mobile Tool
☆のアプリはこれに統合できると思います。
◎音楽プレーヤー
音楽プレーヤー
accountlab
シンプルなプレーヤー
◎音楽プレーヤー
MP3プレーヤー
Accountstudio
シンプルなプレーヤー
◎Comic Screen
漫画ビュワー
シンプルなビュワー
◎テレビ
特につかってませんが、残してます。
◎Kingsoft Offece
特につかってませんが、残してます。
◎電卓
特につかってませんが、残してます。
◎「書」ノート
特につかってませんが、残してます。
大きな画面をいかして、DAP+漫画ビュワーとして、
活用できそうです。大容量SDも使用できますし、
マニアでなければDAPとしてこれで十分です。
WIFIスポットがあればブラウザも使えます。
9点
もうGoogle play storeは使えないし、諦めてたんですけど、自分でapk入れればつかえるのかな?けど、googleアカウントと連帯できないのはめんどいですね
書込番号:26234641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






