タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357539件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました。

2003/07/14 11:44(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

はじめまして、Zatra(Zaurus on the Train)です。
3週間前ぐらいから、毎日ここを見ていろいろと参考にさせていただきました。

先先週の金曜日に予約して、
「10日ぐらいかかります」と言われたのに、
我慢出来ずに先週の金曜確かめの電話したところ、「届いた」とのこと。
さっそく引換ました。

いやー、購入してよかったです。
1)ドット抜けについて
ビ○クカメラ(池袋本店)で購入したのですが、引換時に、ドット抜けの確認が出来ました。
別に抵抗なく確認できたので良かったです。

ドット抜けもありませんでした。

2)厚さ
議論を呼んでいる厚さですが、確かに厚いかなーとは思うけど、
スーツのポケットに入るのでOK。
むしろ、痩せなくては、、、と変な事を再確認してしまいました。

3)バッテリー時間
購入して、池袋から、電車で揺れる事2H自宅までずっと電源を
いれっぱなしで、いろいろといじゅくっていましたが、
電池表示の半分ちょっと残っていたので、
すくなくとも4Hは標準の動作ができるかなーっと。
あまり参考にはならないデータですが、、、。

4)発熱。
1時間ぐらい、ポケットにいれたまま、音楽を聞いていましたが、
暖かくなる(体温のせいかな)程度で気にはなりませんでした。


とりあえずはこんなとこでしょうか?
質問があります。
レポートにも書きましたが、PocketPCと言うことで、
ずっと本当にポケットにいれてます。
PDAなどを手に入れたのは初めてなんですが、
みなさんもポケットとか入れてます?
5,6千円ですばらしいカバーが購入するのも手かなと思いつつ、
今日も左ポケットで保温されています。

書込番号:1759216

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Zatraさん

2003/07/14 12:50(1年以上前)

購入したのは、SL-C760です。

書込番号:1759368

ナイスクチコミ!0


ゴム人間さん

2003/07/14 14:13(1年以上前)

ザウルスシリーズはpocketPCじゃないでしょ。

書込番号:1759522

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zatraさん

2003/07/14 17:30(1年以上前)

PocketPCはマイクロソフトがだしてるPDA用のプラットフォームなんですね。
ひーー、恥かいたーー。
じゃ、明日からポケットいれる、やーめよ。

書込番号:1759910

ナイスクチコミ!0


おそまつ2さん

2003/07/15 10:23(1年以上前)

購入当初のバッテリーは空なので、4時間の充電をしないと使えないはずですけど。
マニュアルに基づき、基本的操作を覚えるだけでも大変なのに、購入早々、いきなり音楽を聴くとは、凄いですね。

書込番号:1762503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zatraさん

2003/07/15 12:08(1年以上前)

>おそまつ2さん
>購入当初のバッテリーは空なので、4時間の充電をしないと使えないはずですけど。

購入時に店で店員さんとドット抜けの確認をした際に、
充電電池とACアダプターからの電源を入れて行いました。
たぶん、その時に、充電されたのではないかなと思われます。
ただ、確認に5分もかからなかったのに、前述したような感じだったので、
かなり充電電池はいけてます。

>マニュアルに基づき、基本的操作を覚えるだけでも大変なのに、購入早々、いきなり音楽を聴くとは、凄いですね。
実は、まだマニュアルをほとんど読んでいません。
ついつい、いじってしまう癖がついてるので。
今日あたり、ちゃんと読もうかなーと思ってます。

書込番号:1762718

ナイスクチコミ!0


うぐいす。さん

2003/07/15 16:37(1年以上前)

リチウムイオン電池は空の状態で置いておくと再充電が出来ないとか、
電池自体の性能が劣化するだとかで、出荷時には充電した状態にしておく。
って、他の掲示板で書いてあったような...

書込番号:1763255

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zatraさん

2003/07/16 08:41(1年以上前)

>リチウムイオン電池は空の状態で置いておくと再充電が出来ないとか、
>電池自体の性能が劣化するだとかで、出荷時には充電した状態にしておく。
>って、他の掲示板で書いてあったような...

自分で書いときながら、
5分で、MAX値に近くまで充電されるとは考えにくいですね。
やっぱり最初から入っていたのかも。
ちょっと説明書とかあさってみます。

書込番号:1765555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

700の未来

2003/07/07 21:30(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 hinzbicさん

700と750の所有者ですが、先日のnaviソフト(製品版)を使用した感じでは、700も750と特に体感速度で変わりありません。  試作バージョンでは明らかに750の方が早かったですが。 これより、最適化されたソフト次第で700も十分早くなるのでは?と考えております。
早く、基本ソフトのバージョンアップを出してほしいなと思っています。
現実となれば、中古品の下取り値段が上がるかな??

書込番号:1738698

ナイスクチコミ!0


返信する
スロットさん

2003/07/08 13:07(1年以上前)

700から750に買い換えました。

スピードは明らかに速くなってますよ。
これが分からない人はどのPDAを使っても一緒。
どこかのページに「体感できないソフトもある」みたいなことを書いてありましたけど。

今更700を買うなんてお金を捨てるようなものだな・・・
専門誌のページに「ハードが違うからソフトをチューニングしても無駄」って書いてありましたね。
興味がある人は自分で探してね。

書込番号:1740733

ナイスクチコミ!0


くれくれタコラ2さん

2003/07/08 21:34(1年以上前)

ソフトによっては、最適化次第で速くなるかもしれませんね。
あくまで「ソフトによっては」です。
C700 でもカーネルの最適化をするめれば速くなる余地はまだ残っているとは思いますが、メモリ容量などを含むハードウェアの違いはどうしようもありません。C750/C760 相当になることはありえません。

書込番号:1741921

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/07/10 08:18(1年以上前)

>基本ソフトのバージョンアップを出してほしいなと思っています

 気持ちとしては「同感」なのですが、ハード面での制約で、余り改善が期待できないとかで、バージョンアップの予定は無いとかいう情報の書き込みが、以前この掲示板でありましたね。

書込番号:1746250

ナイスクチコミ!0


demodemoさん

2003/07/16 00:29(1年以上前)

Media Playerなどは、起動があまりにも遅いので、起動するたび全てのドライブを探しにいっているような気がします。オプションで自動更新のチェックをはずしたりしてもだめみたい。
純正ソフトは速くならなくても、datebook2は速くなりました。高速起動のチェックも入れていません。
ソフトで便利になる可能性は十分にあると考えています。

ところで、体感上速くなったといっても、700との比較で速いというのは760に買い換えるほどのインパクトにはなりません。DOSで動く200LXは1秒起動です(倍速32M)。
絶対的に速いPDAでもないし、遅くてもいいから、シャープさんは度々ハングアップする今のソフト達にきっちりパッチを当てる義務があると思います。
きっちりサポートすれば、760がでた今でも在庫整理に奔走せずにすむとおもうのですが。
700を見捨てる発言がシャープ内部からのものなら、シャープさんは、もっと非難されてしかるべきでしょう。

書込番号:1764871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CPUを高速にすると・・・

2003/07/11 21:18(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000

スレ主 orange1さん

ネットを見るときも、ダウンロードのスピードが速くなって快適ですが、その分、バッテリーの減り方は早くなってしまいます。
 低消費電力モードだと、遅すぎます。

書込番号:1750708

ナイスクチコミ!0


返信する
orange2さん

2003/07/13 08:37(1年以上前)


誰かの質問へのレスですか?
私の場合、低消費電力モードでネットをしていても「遅すぎる」と感じたことは有りませんが・・・。

書込番号:1755391

ナイスクチコミ!0


Horry_1さん

2003/07/13 14:42(1年以上前)

バッテリーの減りが早いのは
通信カード使用してるからでは(汗
本体からの電源供給ですから・・・・
たまにメッセンジャーでチャットしてますが
フル充電でも2−3時間つなぎっぱで遊んでると
やばいですが通信カード使わないで普通に使用
するぶんには前に使っていたE-700なんかとの
比較ですが段違いに長持ちしますね。

書込番号:1756258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ACTIVESYNCからのNET接続

2003/07/10 01:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 おーすごいシグマリオンさん

買ったばかりでまだわからないことばかりなんですが、デスクトップパソコンからACTIVESYNCを通してインターネット接続できるんですね。これならLANカード買わなくてもOKですねー。おもしろい!

書込番号:1745913

ナイスクチコミ!0


返信する
シグマリオン愛好家さん

2003/07/10 22:28(1年以上前)

シグマリオン3はACアダプタ、LANケーブルなどは一切繋がないで無線LANで家庭内モバイル状態で使うと便利ですよ。
リモートデスクトップで高速なPC画面を利用すると更に快適。
寝床、トイレ、PC立ち上げる時間が無いときなど...
もはや家庭内では手放せない愛用マシンになりました。
さすがに風呂場には持ち込んでいません。

書込番号:1747970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2003/07/12 22:26(1年以上前)

それは どうやるのですか? 取説に記載されていたら すみません

書込番号:1754149

ナイスクチコミ!0


シグマリオン愛好家さん

2003/07/13 12:49(1年以上前)

取説には書いてありません。
ここで簡単に説明するというのは無理っぽいです。
無線LANについては
http://121ware.com/aterm/
その他の情報については
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4
あたりを参考にしていただければ良いかと思います。
頑張ってくださいね。

書込番号:1755957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

動画再生成功!!!!

2003/07/10 21:57(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 ルート3さん

題名どおりやっと動画再生できました。PocketMVPの最新版にて成功しました。エンコードで引っかかり悪戦苦闘の末やっと成功!マイクロドライブを使って2時間ものでほぼ300MB程度にエンコードして見れました。
 ちょっと感動したので書き込みしています。ポータブルDVD代わりになりそうです。PocketMVPも操作は軽快で十分実用になると思いました。開発に努力していただいている有志の方々に感謝です。

書込番号:1747852

ナイスクチコミ!0


返信する
しぐしぐ2さん

2003/07/11 00:45(1年以上前)

ポータブルDVDという使い方はいいかもしれませんね。最近、私のシグ2はめっきり出番が無くなってきたので是非やってみたいと思います。
出来ればエンコードに使ったソフトとエンコード設定を教えていただけませんか?

書込番号:1748615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルート3さん

2003/07/11 08:42(1年以上前)

Aviutlでエンコードしました。コーデックは最新のDivX4、音声はMP3です。
まだまだ、最適な設定を模索中です。

書込番号:1749242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/11 11:38(1年以上前)

Divxの最新って5.05ですけど。

書込番号:1749514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/11 11:39(1年以上前)

アイコンミス

書込番号:1749515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ルート3さん

2003/07/11 12:43(1年以上前)

>Divxの最新って5.05ですけど。
失礼、タイプミスです。5.05でエンコです。

書込番号:1749627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/07/11 18:49(1年以上前)

ほい、了解。

でも、シグ3でできんのって楽しそうですね。

書込番号:1750312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手応えあり

2003/07/11 09:39(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 クリだ−さん

Parm歴4年、CLIE歴3年です。T600C・NX70V・80Vと乗り継いできました。今回の80Vはなかなかの手応えを感じてます。メモリー増量などはホントに助かります。ネットを見るときなどは画面動作の速いこと・・・!そして、感動したのはムービーメールができました!CLIE Viewerで動画をチェックしてると70Vのときにはなかった(静止画のときはあった)メールのアイコンが出てる!PCのメールに送ってみるとできました。(ただし5、6秒くらいのデータ)さて、どうやってみれるかな?とQuickTime6.3で試したら、見れちゃった。静止画はイメージステーションで携帯にも送れるし、動画も送れる!?すごい!!!自己満足してますよん。ちなみに、P-inM@sterでつないでます。

書込番号:1749325

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング