タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357538件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ATOK SpreadCE

2003/06/19 22:50(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 HIDE-Mさん

NTTからMobileCustom提供アプリケーションの案内がきて、無事にAtok for sigmarionVとSpreadCE for sigmarionVをダウンロードしました。これで、日本語変換がたいへん楽になり、以前エクセルで作ったデータの編集、表示ができるようになりました。あと英和、和英辞書もダウンロードできるようになったら、もっとうれしいのですが。

書込番号:1683989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

E-21で@FreeD使えました。

2003/04/13 23:33(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E21

スレ主 通りすがりのよっちゃんさん

NTT DoCoMo の定額PHSデータ通信サービス @FreeDですが、
カタログやHPではリナックス ザウルスでしか動作確認
されてませんが、E21+ P in Free 1S端末で@FreeDに接続
できました。設定アシストで「moperaネットサーフィン:携帯(NTT
ドコモ)」を選択して、電話番号は「0570800166#6401」にします。
接続機器は「P-in m@ster 64K」を選択すれば無事に繋がりました。

書込番号:1487453

ナイスクチコミ!0


返信する
もぎゅりんさん

2003/04/16 13:51(1年以上前)

動作確認情報ありがとうございます。
64kと32k接続とでは体感速度、バッテリーのもちはどの程度でしょう?
Air-H"での128接続は32と比べてあまり速度差を感じないので、料金の安い@FreeDに宗旨替えしようかと考えています。

書込番号:1494767

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/04/16 16:36(1年以上前)

元々、E21でインターネット接続するともっさり感がありますから
64Kでも32Kでもそんなに変わらない気がします。
一定時間入力がないとドーマントに移行します。(詳細は下記の
HP参照を)。尚、レビューの記事を読むとかなり消費電力が
よくなってるみたいです。カタログでは、SよりPの方が消費電力が
良いみたいですが、SHARP製とうのと電圧が2方式対応と多機能と
デザインが渋いのでSを選択しました。定点モバイルに向いてますが
高速での移動は少し弱いみたいです。

参考HP ドーマント方式
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/17/n_keyword.html

@FreeDについて レビュー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/freed/index.html

@FreeD公式サイト
http://www.at-freed.com/

書込番号:1495068

ナイスクチコミ!0


猫まっしぐら!さん

2003/06/19 12:14(1年以上前)

M1-E21で@FreeDを用いてインターネットには接続できましたが、メールの送受信が出来ませんでした。どなたかうまく送受信できた方、設定を教えてください。

書込番号:1682575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード

スレ主 コウジ123321さん

DDIポッケットのH゛安心だホーンKX-AP201とアイ・オーデーターのCFDC-9664Pを使用して、カラーブラウザーボードでネット、メールを始めました!!(つながりました!!)
カラーブラフザーボードの使い勝っては省略いたしますが、
今後、PC、モバギ2を購入しても、CFDC-9664Pは使用することが出来るため無駄には成らないと思います!!
安心だホーンは月々¥980プラス通信料金のためメール初心者には向いていると思います!!
それに、安心だホーン一台で,データー通信(64K),音声通話(スパーテレホン加入)も出来るので、使いようによっては、CFE-02よりもお値打ちかもしれませんよ!!
メール、ネット入門には安価で、最適だと思いますよ!!


書込番号:793266

ナイスクチコミ!0


返信する
カーリッジさん

2003/06/18 03:30(1年以上前)

どのように設定されましたか?
私はJ700でやろうとしたのですが、うまくいきませんでした・・・。
うらやましい。

書込番号:1678730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NX60 + P-in Free1s + mopera

2003/04/04 11:45(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX60

スレ主 palmtreeさん

NX60 + P-in Free1s + mopera で
快適に通信ができています。設定は、
接続にPHSカード(N)でmoperaの場合、
ユーザー名に半角文字の「1」や「a」
などを入力しないと、PalmOSに
ネットワークエラーとしてはじかれます。
もちろん、システムのアップデートを
しておく必要があります。

これでいつでも、どこでもWEBが
利用できるようになりました。速度も
ブロードバンドまではいきませんが、
携帯の時代よりはるかに快適です。
あとはFlashPlayer6を搭載して
もらえれば、PDA用のコンテンツも
充実してくるのではないでしょうか。

書込番号:1457337

ナイスクチコミ!0


返信する
誰か助けて!さん

2003/06/15 14:40(1年以上前)

NX60 + P-in Free1s + mopera で接続すると,ダイヤルエラーが表示されます。システムのアップデートをしていないのが原因ですか?
それが原因なら,システムのアップデートはどうすればいいのですか?先日買ったばかりです。

書込番号:1670453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

微妙なレビュー

2003/06/12 23:37(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C

スレ主 ティナ=リルラさん

今まで白黒ワークパッドを使っていました。そして私はカラーへ新化しました。画面が見やすくて非常に良いですねー。
そして微妙なレビュー
良かった点
○メモリが128
○カバーが透明
カバーが一番印象深いですね。
悪かった点というか・・・

●msnメッセンジャーでメールが受信できない
これはこの機種だけに限らないと思いますが。

あと疑問点が生まれました。
ソフトを入れようとしても途中で切れるんです。
それは60MGぐらいの【それ散る】わっふる用)なんですが。
16.9MGの所で切れてしまうんです。
はじめはメモリの【データ記憶用】と【プログラム実行用】なのかなと思い、設定して再び入れてみるとやっぱり同じ結果に。
空き容量は70MGあるはずなのに・・・。
誰か症状がわかる人がいたら教えてもらえると嬉しいです。

書込番号:1665626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タッチタイプできる?

2003/06/08 00:23(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 uruuruuruさん

シグマリ3ですが、
あのキーピッチでタッチタイプできるのでしょうか?

店頭で少しさわってみたのですが、
かなり練習が必要になりそうな、、、、、

それとも、すぐになれるのでしょうか?

経験としては、シンクパット以外使ったことありません。

書込番号:1650287

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/06/08 05:06(1年以上前)

キーボードの許容度は個人差が大きく、人が出来るから私が出来る、私が出来るからあなたが出来る、とは言えません。
uruuruuruさんご自身の感じ方、慣れ方次第です。

書込番号:1650893

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/08 05:07(1年以上前)

ちなみにわたしはダメですが、友人はOK(画面とキーボードが近いので純粋なタッチタイピングとは一寸違うようですが)です。

書込番号:1650894

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/06/08 07:34(1年以上前)

指の太さ次第では?
PCと比べたら どうしても打ちにくいと思いますけど
軽さ、大きさとの引き換えだと思ってますし。

キー配列が特殊なので かな打ちに慣れてる人は
使いにくいと思いますよ。

書込番号:1651037

ナイスクチコミ!0


quebeley_mk1さん

2003/06/08 11:41(1年以上前)

shomyoさんがおっしゃるとおり人次第ですね。
基本的にはシグマリ2とほぼ一緒です。
私はノートPCに比べると効率はだいぶ落ちますが、タッチタイプOKです。右のシフトキーが無いのがとてもつらいですが...あとは一番上の段にいってしまったキーを多用する方は難しいでしょう。

書込番号:1651462

ナイスクチコミ!0


スレ主 uruuruuruさん

2003/06/08 23:14(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
とりあえず、買ってみるか。です。

書込番号:1653297

ナイスクチコミ!0


ほんまに怒るでさん

2003/06/08 23:15(1年以上前)

シグ1と2では、だいたいブラインドタッチも慣れたらできました
けれどね。「。」とか「、」はちょっと無理でしたけれど。

書込番号:1653300

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング