タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357522件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PEGA-SA10購入

2002/08/30 17:39(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

スレ主 永世迷人さん

MP3プレイヤーを購入しました。
音質は、大雑把な私にとっては、
CDとの違いはわかりません。
他の機能との同時併用ができないのは
ちょっと残念。

書込番号:917251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマリオンU with 128Kbps

2002/08/29 23:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンUでコンパクトフラッシュ型128Kbps対応AirH"カード、
『AH-H401C』をつなげてみました。結局問題なく動作しました。
『CFE-02』同様、入れるだけで認識されるので、そのまま設定するだけでOKです。
使った感じとしては、『CFE-02』よりカードが大きめなので、
本体を持った時に多少違和感を感じます。
それに、カードを差したままだと、今まで使っていたソフトケース
に入らなくなってしまいました。(^^;
ちなみに、シグUの製造番号の上3つの記号は『KIA』です。
(関係あるのかな?)

書込番号:916217

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/08/29 23:51(1年以上前)

新製品を早速使われるとは羨ましい限りですね。WHixさんが一番乗りですね。
僕も過去のスレッドで、たぶん使えるのではないかと書いたのですが、やはり問題なく使えたようですね。
確かに、CFE-02に比べると1cm前後出っ張りますよね?。しかし、これで最強のモバイルに一歩近付いたのでは?。
 
ちなみに、「KIA」は2001年 9月の製品と言うことですが、今のところ製造番号の違いでAirH"に接続できないということはないようです。

書込番号:916246

ナイスクチコミ!0


スレ主 WHixさん

2002/08/30 00:49(1年以上前)

アブチックさん、レスありがとうございます。(^^
とりあえず、カードの出っ張り具合を写真に収めてみました。
参考になれば幸いです。(ちょっと暗めですが…)
http://www.din.or.jp/~whix/sig.jpg

書込番号:916334

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/08/30 12:16(1年以上前)

いやいや、それぞれの形状の違いが良く比較できる画像ですよ。
新規購入を考えている人たちにとっては、大変有益な情報提供です。

書込番号:916933

ナイスクチコミ!0


tesioさん

2002/08/30 17:01(1年以上前)

てゆうか、これ、全部もっているんですか。うらやましい。

書込番号:917209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPAQ=携帯電話

2002/08/22 18:17(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3850

スレ主 Asukalさん

iPAQの携帯モジュール→Wireless Kit を購入しました。GSM携帯電話のSIMカードを入れればそのままiPAQが携帯電話になってしまいます。もちろんメールもそのまま流せますしNetにも接続可能です。http://www.compaq.com/products/handhelds/pocketpc/options/wireless
_packs.html  

ちょっと大きなのが難点と、もうひとつは英語版のiPAQに対応して作られているためか私の日本語iPAQの連絡先の電話番号からの直接コールが出来ません。本来このモジュールには連絡先から電話番号を読み取る機能があるのですが英語版と日本語版の連絡先のデータベースが食い違うためかどうしてもだめでした。でもメール閲覧にはとっても便利。恥ずかしくて通話はしないようにしています。

またiPAQとは関係ないですがWindows Ce Mobile Versionの入ったPDAがHKで売られていました。これも買ってしまいました。現在携帯電話代わりに使ってます。もちろんメールもNetもiPaq同様に出来ます。
こちらは携帯電話に使用するに実用的なサイズでした。
← http://www.csl1010.com/personal_en/whatishot/wh_xda.jsp

今度狙っているのはPALMのTreo270、携帯電話つきPALMです。
なんかいっぱい増えていってしまいますが、これも人生とあきらめております<なんのこっちゃ

書込番号:903956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マックユーザの方へ

2002/07/20 22:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

スレ主 しのたか.さん

まぁみなさんご存じのことでしょうが、報告してみます。
MacOS X 10.1.5上にPalmDesktop4.0をインストールして、
単なるPIMソフトとして使用していたんですが、
本日、東府中のPCデポットで\19,700でCLIE T400を購入しました。
本当はマックでクリエが使えるのかどうか不安でした。
その不安を拭いきれないまま、
ただ「欲しい!」という勢いで買ってしまいました。
まぁ、Win機も持ってるので保険はかけてあったんですけどね。
そして帰ってくるなり、説明書も読まずに
いきなりマックの方に付属のクレードルを接続して、
恐る恐るHotsyncボタンを押してみました。
そしたらできたんです!!
ちゃんと今までマック上で入力していた予定が、
CLIEに転送されていました。
ほんとうれしかったです。
自分自身、いろいろとマックでクリエが使えるか調べてたんですが、
いまいちネット上にはこれ!という情報がなかったので、
買うときも不安でしたが、結果はOKでした。
それでもし私と同じような状況の方が、少しでも参考になれば。
と思い、書き込みいたしました。
では!

書込番号:843714

ナイスクチコミ!0


返信する
dds 1948さん

2002/08/22 02:05(1年以上前)

しのたかさん
私もマックユーザーで CLIEの購入を検討していますので参考になりました。よろしければもう少し詳しくリポートしていただけませんでしょうか?つまり、どういうアプリのデータをソフトは何を使って具体的にどこをどこにつないでといったような、、、。すべてのファイルが共有できるわけではないと思うのですが、具体的にはMicrosoft系のアプリのデータに限定されるのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:903140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

使用所感

2002/08/10 19:17(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 BakuBakuさん

不良品をつかまされました。
・重要書類の中に保証書が入っていない。
・スタイラスペンが中で引っかかって抜けない。
・タッチパネルに感度が極端に鈍い場所がある。

サポートセンターに電話したらまったくつながらず。
E-mailにてクレーム出したら2日後に回答あり。
翌日には新品代替品送ってくれて交換してもらえました。
が、本当に出荷検査をしてるの? と疑いたくなる内容です。
対応は比較的早いほうだと思うので気になることがある人はどんどん聞いたほうがいいですよ。

使用感はまぁまぁです。まだあまり使ってませんがスピード、使い勝手はいいと思います。
気になるのはクレードルの脱着が片手ではやりにくいということ。クレードル側のガイドがちょっときつめかなと思います。
それから、PANプロファイルに対応していないPC側のBluetoothとはActiveSyncを使えないということ。iPAQでは切り替えができるので後発機種としてはぜひとも対応してもらいたかったです。技術的には何にも難しいことはなくソフトだけで対応できるはずなので…。

書込番号:882384

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬっぺさん

2002/08/12 01:13(1年以上前)

はじめまして。LOOXの購入を考えております。
店頭で現物をいろいろいじくってみたのですが、
どこで見ても液晶が気になってしまうのです。

初代シグマリのような、常にチカチカしてる感じがするのですが、
お買いになった(その後交換された)現物はいかがでしょうか。

店頭用の液晶だけの問題(?)であればいいかなと思うのですが、
実際にご使用になって気になることはありますでしょうか。

よろしければ、教えてください。

書込番号:884760

ナイスクチコミ!0


スレ主 BakuBakuさん

2002/08/12 04:34(1年以上前)

画面の左下側にちらつきがあります。蛍光灯の下だとかなり気になるレベルだと思います。左下以外の場所にちらつきは見受けられません。
交換前はとにかく上記の問題があったので細部を気にしているどころではなかったので覚えていません。
ちらつきについては店頭販売しているところに見に行って比較してみようと思ってます。結果はまた後日書き込みします。

書込番号:884922

ナイスクチコミ!0


スレ主 BakuBakuさん

2002/08/12 23:47(1年以上前)

今日見てきました。
店頭販売のサンプル品には目立ったちらつきがありませんでした。(店内なので蛍光灯直下です。)不思議に思って持っていった私のPocketLOOXを見てみたところ昨日のようなちらつきは消えてました。覗き込むようにしてみるとわずかに左下のほうがちらついて見えるというレベルのものです。これならまったく気にならないといってもいいと思います。(人にもよりますが…)
昨日と今日の違いは、電池が切れかかっている/満充電くらいしか思い当たりません。(大きな違いかもしれません!)
こんなレポートでは購入決断の材料になりませんね。申しわけないです。

書込番号:886473

ナイスクチコミ!0


ぬっぺさん

2002/08/13 03:18(1年以上前)

いろいろお手数をおかけしました。ありがとうございました。
自分もちょうど左下のちらつきが気になっていたのでした。
充電の残量によって液晶の出力が変わるんですかね。
ちょこちょこ充電できる環境なら気にならないかもしれないですね。

正直、サポートも含めてあまり評判はよくないようですが、
もう少し店頭で見てみて購入を決めようと思います。
ボタンやデザイン、重量感はポケットPCで一番好みなんです。

また何かお気づきの点があれば是非書き込みをお願い致します。
お話しが聞けて助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:886781

ナイスクチコミ!0


スレ主 BakuBakuさん

2002/08/16 19:49(1年以上前)

やはりちらつきが気になるので現在問い合わせ中です。
どうも、10分くらい連続で使用しているとちらつきが発生するようです。

書込番号:893564

ナイスクチコミ!0


kyideeさん

2002/08/18 11:31(1年以上前)

初歩的な質問ですが・・・
bluetoothと無線LANって通信できるのでしょうか?
ホットスポットとかいろいろ話題になりますけど、よく違いがわかりません。bluetoothがあれば、自宅のADSLの無線LANを導入すればbluetooth対応のLOOKとは、通信できるのでしょうか?

書込番号:896554

ナイスクチコミ!0


スレ主 BakuBakuさん

2002/08/18 16:15(1年以上前)

出来ません。2つの通信方式は互換性のないまったく異なるものです。
ホットスポットのほとんどは無線LAN標準プロトコルIEEE802.11bに準拠したものではないでしょうか。Bluetoothのホットスポットという話はあまり聞かないような気がします。
ホットスポットの利用をお考えのようでしたらCFスロットに装着できる無線LANカードが別売されていますので検討してみてはいかがでしょう。

書込番号:896949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜

2002/08/18 13:43(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 egggayさん

仕事の外出先でレポートを書くことが多くて買ってみました。
実際に使ってみてかなりいい感じです。もともとワードとエクセルぐらいしか
使う予定がなかったのでノートPCよりも小さく、起動も早いシグ2を買って正解でした!あとはその他の機能も覚えていかなければ・・・

書込番号:896722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング