
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2016年3月17日 20:30 |
![]() |
41 | 3 | 2016年3月17日 18:11 |
![]() |
8 | 1 | 2016年3月14日 20:40 |
![]() |
56 | 9 | 2016年3月3日 15:02 |
![]() |
14 | 18 | 2016年3月2日 05:07 |
![]() |
19 | 10 | 2016年3月1日 20:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > YOGA Tablet 2-830L 59428222 SIMフリー
DLNA では、サーバ、クライアント機の組合せで泣きますね。
なので、組合せたサーバ機器も書いて欲しいです。
書込番号:19702283
1点

Media Link Player for DTVについてです
SONY BDZ EW1000 及び 東芝DBR-Z420にて 通常再生、お出かけ共に
動きました。android5.01にて使ってます。
書込番号:19702389
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Book CR7-00006
在庫はあるのにシステムの不調なのか、本日も発送の連絡などなし。買ってしまった後なので仕方がないが、困ってしまいますね。めどがたたないと言われたらどいしょうもないなあ〜。
書込番号:19643743 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今度は、良で新スレですか?
書込番号:19644165 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

春を感じますね。
書込番号:19683406 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad S 8.0 Z580CA 32GB

>kenbyさん
交換で症状が直り良かったですね。ほかに音声入力押してパチパチ異音とかはないですか?
書込番号:19692819 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




液晶面の保護とか持ち運びしやすさ、誤作動の防止など、外出時にも使用するならケースは欲しいです。
私もまだ具体的には入手していませんが、たとえばNEXUSの7型などはほとんど外形寸法が同じです。NEXUS7用ケースも当然使えると思います。
ケースと言っても1000円以下のモノもありますし、本体が安いからと言って雑に扱う訳にはいかないので、じっくり検討してみたいですね。
書込番号:19649300
6点

ようやく届きました。
専用ケースセットも注文していましたのでいっしょに届きました。ケース(白)はなかなかいいです。
セットには液晶保護フィルムも付いていますが、これって、本体に既にフィルムが貼ってあるので不要では?
スクリーンショットのアイコンは最初から画面に出ていましたので、ロットによってデフォルト設定が違うのでしょうね。
iphoneからのディザリングする場合、無線で共有ってできますか?
USBの場合、ライトニング-マイクロUSBケーブルでいいのでしょうか?
マイクロSDカードの使い道についても教えてください。
書込番号:19649755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

びびんばぁさん返信ありがとうございます。
NEXUS7用ケースが使えるのですね。情報ありがとうございます。
タブレット初めてなので、安物でも大事に使いたいです。
書込番号:19649767
7点

>jones2012さん
私もタブレットは初めてです。
飛躍するようですが、私は以前、仕事で刃物をたくさん使っていました。1000円の刃物も10000円以上する刃物も同じように大切に扱わなければ、その性能を引き出すことは出来ませんでした。
1000円の刃物には、それなりの使い道があるし、10000円の刃物にももちろんそれなりの使い方があります。
道具って値段じゃないんですよね。
書込番号:19649829
13点

http://item.rakuten.co.jp/ecotown/10000354/私はこの安物のケース使ってます。縦横使えるので以外に重宝してます。スピーカーの穴も少し背面が浮いてるんで音もしっかり聞こえますが値段が値段なので耐久性だけですね、それとただ完全に縦横固定出来ないので少しずれてくる事が有るかも?
3次予約購入でタブレットが来る前にこのケースも来ていたので今で一か月半位かな。
書込番号:19652740
4点


皆さまレスありがとうございます。
びびんばぁさんは私と同じ仕事かもしれないです^^
道具は大事ですよね。使い込めば愛着もわきますし。
青いりんごです。さん。 私では答えられませんです。すみません。。。
kojiyannさん、写真ありがとうございます。参考にさせていただきます。
あちこち探してますが、まだ決まってません。近くの量販店に行ってみることにします。
ありがとうございました。
書込番号:19652960
2点



タブレットPC > Lenovo > YOGA TABLET 2-1050F 59426280
昨日からAndroid5.0のアップデートが始まっています。
早速入れてみましたが、Twitterのスクロールがすごく滑らかに感じられます。
また、今までTwitterアプリのクラッシュが頻発していましたがそれも無くなりました。
1点

私もアップデートしてみました。
画面下からスワイプすると出てくる独自のメニュー画面が無くなっていました。割と多用していましたので、ちょっと残念。
一番残念だったのは、DTV(Dビデオ)のダウンロード先をSDカードに指定できなかったことです。
ざっとしか見ていないので、どこかに方法があるかもしれませんが。。。
とにかくOSのバージョンアップに対応したってことで、これは良いことだと思うし、今後にも期待です。
書込番号:18882743
3点

つい先日購入しました。
購入時点では4.4でしたが、
アップデートを確認しても
「最新です」と言われてしまいます。
思ったよりサクサクでなかったので、
5.0にして少しでも改善すれば、と思ったのですが…
(NEXUS7は遅くなったけど(^^;)
仮にローリングアウト方式だとしても、
ちょっと遅いような。
皆さんもう普通に来てるんですかね??
書込番号:18938298 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も5.0にしたらちょっとは速くなるのかと思い、
アップデート確認をしていましたが、5.0のアップデートがありませんでした。
レノボに問い合わせしたところ、レノボの問題で6/26頃から
アップデートできない状態だそうです。復旧の見込みは不明。
レノボのホームページでは、アップデートできないことは掲載されていないので、
復旧しても特にアナウンスはないそうです。
アップデートデータが降ってくるのを待つか、自分で更新確認するしかないようです。
アップデートできなくなって、すでに一週間以上たってます。
このままアップデートできないのではと心配です。
書込番号:18941017
1点

wiraさん
的確なレスありがとうございます。
現在中止中なんですね。
何か不具合があったのかな?
いずれにせよ早く復活してほしいですね。
CPUの割には動作が機敏でないので、
5.0になって早くなってくれるといいのですが…
書込番号:18942880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

米国のLenovoコミュニティサイトを見ると、Lenovo側も不具合報告を受けているようで、ユーザーに協力依頼を出しています。
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Yoga-Tablet-2-series-Android-5-Lollipop-experiences-and-problems/td-p/2105226/page/6
この一つ前のバージョンアップで再起動を繰り返す不具合があったときもこのサイトを参考にしました。
その時のの経験を元に、ここで改修完了の連絡が出るまで(快適に使えている)現行バージョンを使おうと思っています。
書込番号:18946792
2点

D-45Vさん
情報ありがとうございます。
私はダウンロードサーバーの不具合で5.0のダウンロードが止まっていると思っていたのですが、
この書き込みを見ると、5.0自体に不具合があるので、
ダウンロードを止めたというのが、正しいのかもしれません。
前回はそこまでレノボに聞きませんでした。
書込番号:18948921
2点

5.0のアップグレード再開しましたね
いま、ダウンロード中です。
書込番号:18985062 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼します。
830Fを使用していますが、先の公開時に運良く(?)5.0にアップデートできていた者です。
今朝方、システムアップグレードのメッセージが有り、
実行した所、230MB位のダウンロードを行い、直ぐに実行させましたが、
元々、5.0にした所、シャットダウンプロセスに問題が有り、
完全にシャットダウンとならないので、再起動も出来なかったのですが、
今回も、同じ状態で止まり、電源長押しで、再度起動させましたが、
何か行なわれた雰囲気は有りませんでした。
更に、再度、システムアップグレードを表示させても、タイトルだけで、内容は真っ白のままで
何も表示されない状態になっています。
OSの日付も6/11のままなので、アップデートされていないと思われますが、
成功した方、OSの日付はいつになっておりますでしょうか?
書込番号:18986350
0点

昨晩、うとうとしながら、アップグレードしたので
よく覚えてないのですが、20分位で特にトラブルなく完了したと思います。
OSの日付ってどこで見たらいいのでしょう、
設定−システム−タブレット情報−Androidバージョンの表記は、
5.0.1になっていますが、日付は見当たりません。
書込番号:18987265
0点

TREK1400Dさんお返事どうも。
タブレット情報のカーネルバージョン、ビルド番号、ソフトウェアのバージョンに
Jun 11 14:20:11 CST2015
_150611
等と書かれているかと思います。
カーネルバージョンが、上記の表記なので、一番詳しいかと。
未だにシステムアップグレードをタップしても、タイトルだけで、真っ白け。
リカバリから始めないとダメかな。
今の所、シャットダウン以外に不都合は感じていないんですけどね。
ちなみにストレージの空き領域は1.30GBです。
書込番号:18987889
0点

みどり4647さん どうもです
カーネルバージョンの表記は
Fri Jul 10 13:31:28 CST 2015
になってます
参考になりますかね?
書込番号:18988204
0点

TREK1400Dさんお返事どうも。
やっぱり、7月版に上がってますね。
どうしようかな。
書込番号:18988836
0点

またアップデートきました。
でも、自力でも、パソコン繋いでも失敗します。
後で、初期化します。
書込番号:18995786
0点

TREK1400Dさんどうもです。
先ほど、ファクトリーリセットをかましまして、無事、最新版にアップデート成功しました。
ちなみに、ファクトリーリセットを行っても、Kitkatに戻ることは有りませんでした。
(ファクトリーリセットのやり方は、マニュアルにも載っていないので、ネットで検索お願いします)
現在、Fri Jul 10 13:18:39版です。
さあ、やり直し。
書込番号:19000762
1点

ファクリーリセットで、驚くほど空き容量増えました。
よっぽど、キャッシュとかたまってたんでしょうね。
所で、ヘンゲンさんの話ですが、解決しているのかな?
指2本で、通知を出すのと同じ操作をすると、Kitkat時代のショートカットが現れます。
通知から、上に出ているグレー部分をもう一回タップしても出るんですが、
指2本の方が簡単ですね。
書込番号:19003415
0点

みどり4647さん
レスに私の名前が出ていましたので、投稿から時間が経って申し訳ありませんが、お答えします。
>所で、ヘンゲンさんの話ですが、解決しているのかな?
残念ながら解決はしていませんし、あきらめております。
>指2本で、通知を出すのと同じ操作をすると、Kitkat時代のショートカットが現れます。
そのメニュー画面のことではなくて、Dolbyなどこのタブレット独自のアプリ・機能に直結したリンク集的なメニューのことです。画面の下1/3ぐらいのけっこう広い面積を使っていましたので、多くの機能が配置されておりました。
ですが、ご指摘のショートカットでもかなりのことは代用出来ているとは思います。
書込番号:19045188
0点

>ヘンゲンさん
そのメニュー画面のことではなくて、Dolbyなどこのタブレット独自のアプリ・機能に直結したリンク集的なメニューのことです。画面の下1/3ぐらいのけっこう広い面積を使っていましたので、多くの機能が配置されておりました。
なるほど。
着目がずれていて申し訳ない。
こっちは、上記のメニューから「スマート・スイッチ」から、簡易的メニューは出ますが、機能数も、設定できる内容も少ないですね。
lolipopになって、結構、メーカーの独自色が減っているのは、どのメーカーでも同じで、残念な点です。
まあ、lolipopに上げることが、現在のスタンダードみたいなので、一段落したところで、独自機能を入れ直してほしいですね。
書込番号:19045317
0点

昨年7月にアップデートされましたが、本国のフォーラムでは各種問題が指摘されていました。
https://forums.lenovo.com/t5/Android-Yoga-Series-Tablets/Yoga-Tablet-2-series-Android-5-Lollipop-experiences-and-problems/td-p/2105226/page/6
このため、Lollipop化は保留していました。
改善されたという情報も見当たりませんでしたが、そろそろ安定しているだろうと勝手に判断し、先日アップデートを実施しました。
カーネルバージョンを見ると、Nov 23 06:04:18 CST 2015、ビルド番号 S100196_151123となっており、昨年11月にマイナーバージョンアップされたようです。
レノボのアップグレードマトリックスもリリース日は「July 2015 」のままで更新されていません。
https://support.lenovo.com/jp/ja/documents/ht101396
更新を実施するまで最新リリース日が判らないというのは困った物ですが、ファクトリーリセットをすることもなく、今のところ問題なく動作しています。
前バージョンとあまり変化がないので「戸惑うことなく」使えています。(^^ゞ
書込番号:19648540
0点



タブレットPC > NEC > LaVie Tab S TS708/T1W PC-TS708T1W SIMフリー
来ましたね、ロリポップ。この機種で上げてくると思ってなかったので、ちょっとびっくりしました。
キットカットのままでも良かったのですが、取りあえず人柱的に上げてみました。
一部アプリの組み合わせや、ホーム(AWD)のアクションに少し不具合がでてますが、大きな問題はなさそうです。
書込番号:19637974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アヒルの警備保障さん
情報ありがとうございます(*^▽^)/
早速アプデしました!
スマホが、ロリポップなので統一感出ました。
ただし、ロリポップ使い慣れてない方は、
デスクトップの使い方で少し戸惑うかも。
まぁ、基本操作的には同じなので直感で使えますが。
アプデでデスクトップは引き継がれないので、アイコンの整理必要です。
それと、アプデ後は、ダウングレードできませんのでご注意。
アプデの方法は、
設定→タブレット情報→システムアップグレード
の順番たどってください。
アプデ直後で、不具合等はわかりませんが、
あればまた、報告したいと思います!
書込番号:19638314
1点

いくつかのアプリで開けない、途中で強制終了がありました。
全てではありませんが、ゲームも含みます。
再インストールで問題解決しましたが、
ゲームアプリでは、再インストールで、データ消失します。
課金等されている方は、ご注意下さい。
また、SDカードに移動しているアプリのアイコンが、
設定画面上で表示されず、全てアンドロイドアイコンなので、
アプリを探すのに苦労します。
ホーム画面上では、問題ないんですがね。
それと、ホーム画面上のメールや、マップ、ブラウザ等のアプリアイコンが、
何故か旧式です。設定画面では、最近のアイコンなんですが・・・。
よくわかりませんね。
今の所気がついた所です。
書込番号:19638953
2点

うちでもアップデートしましたが、かなり不具合が多そうです。
まだアップデートしていない方はしばらく様子を見たほうがよさそうです。
今のところ気づいた不具合は、
・LTEが不安定(OCNモバイルONE)
・音楽の再生が不安定(MP3再生で音がモゴモゴになる)
・タッチパネルの反応が悪い(手書き入力で画が飛んで正常に認識できなくなるレベル)
・全体的なパフォーマンス低下(アプリの起動が遅いetc.)
早く修正アップデートを出してもらいたいです。
書込番号:19639779
5点

LaVie Tab S TS508を使用しています。
アヒルの警備保障さんスレ違いで申し訳ありません。
バッテリーの消費が早い(特に画面の消費)というのは、LaVie Tab S TS708でもクチコミで多く記載されていますが、アップデート後はバッテリーの消費はどうですか?どなたかお教えいただきたいのでよろしくお願いします。
書込番号:19639964
1点

>PCASAさん
そこに少し期待しましたが、相変わらずのようです。
snailslowさんがかかれているようにアプリの起動が遅い、
タッチパッドの反応が鈍いというのも感じますので、
現状からアプデの必要性はあまりないかも知れないですね。
書込番号:19640164
2点

>eneinstarさん
ありがとうございます。
私は、バッテリーの画面の消費率が極端に多いので、これが一番改善されればと思っていましたが残念です。今日アップデートしようと思っていましたがあきらめることにします。人柱になっていただき申し訳ありません。
書込番号:19640208
1点

少し様子見で良いかもしれませんね。
他のお二方も書かれているように、私も少しタッチパネル感度や動作がもっさりになったように感じます。
アプリ関係では 、ブルーライト軽減ならびにバッテリー残量バーの 表示を切らないとカスペルスキー セキュリティーアプリが使えなくなったのが残念です。同じロリポヅプのスマホでは問題ないのですが・・・
また、ADWのランチャーアクションで、クイックセッティング画面が出なくなってしまいました。こちらはロリポヅプスマホも同じなのでロリポヅプの仕様ですかね。
あと、バッテリーですが、私はフルHD液晶だから仕方ないかと思って諦めてます。
書込番号:19640377 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、不具合という不具合は感じてませんが、確かにタッチパネルの反応がわるいときがありますね。思わず二回押してしまいます。
SDねの書き込みができるようになったので、一番のネックが解消されて嬉しいです。
書込番号:19644366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日アップデートしました。5.01でした。
問題なく使用できてます。
書込番号:19646070
0点

本日アップデートしたところ、皆さんご指摘の通り以下の気付きがありました
・音声が不安定
音量が不自然に上下する 再生中の音楽が一瞬途切れる 音質がアプデ前と異なる
など発生しました
最後のはdolbyaudioの設定がデフォルトに戻ったからかもしれませんが
・タッチの反応が悪くなった
音ゲー中に気付きました
押したはずのアイコンが反応しない 押しっぱなしにしているのに途切れる
などがアップデート後に発生しています
早く修正パッチなり出してもらいたいものです
書込番号:19647410
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





