タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357159件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 nano SIMカードの挿し方

2022/12/30 13:31(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Yoga Tab 11 ZA8X0031JP SIMフリー

購入したのですが、nanoSIMカードの大きさが合わず(nanoSIMカードがスロットに対してカードが小さい。カードをはめるところが二つある)差せません。何かアダプターが必要なのでしょうか?

書込番号:25074954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2022/12/30 15:13(1年以上前)

>電気スタンドの傘さん

2つあるスロットの一つは、microSDカードのスロットなので、nano SIMカードより大きいです。
マニュアルを見て正しいスロットに入れてください。

書込番号:25075057

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/30 17:26(1年以上前)

nanoSIMカードとmicroSDカードとを逆に入れていませんか。

クイックスタートガイド二ページ参照。
https://pcsupport.lenovo.com/jp/ja/products/tablets/yoga-series/yoga-tab-11/documentation/doc_userguide

書込番号:25075222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/12/30 20:26(1年以上前)

>キハ65さん
>あさとちんさん
有難うございます。nanoSIMは差し込め、APNの設定は出来た(?)様なのですが、オフラインのままになってしまいます。
どのようにすれば設定できるのでしょうか?

書込番号:25075451

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/30 20:53(1年以上前)

>>APNの設定は出来た(?)様なのですが、

設定のAPNのスクリーンショットをアップして下さい。

書込番号:25075489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/12/30 21:28(1年以上前)

>キハ65さん
APNのスクリーンショットになります。見づらくてすいません。

書込番号:25075535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/12/30 21:44(1年以上前)

>キハ65さん
最後の3枚目がボケてしまったので、再送します。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25075562

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/30 22:21(1年以上前)

アップした画像は、HUAWEI MediaPad M5のspmodeの設定ですが、認証タイプをCHAP、APNタイプを未設定、APNプロトコルをIPv4に変更して下さい。

書込番号:25075630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/12/30 22:52(1年以上前)

>キハ65さん
有難うございます。昨日教えて頂いた

>アクセスポイント(APN)設定について
https://www.docomo.ne.jp/support/for_simfree/apn.html

に沿って設定し、モバイルデータ(モバイルネットワーク経由でデータにアクセス)をオフからオンにしたらオンラインになりアンテナが立ちました。
この設定でよろしいでしょうか?

書込番号:25075689

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2022/12/30 23:02(1年以上前)

>>モバイルデータ(モバイルネットワーク経由でデータにアクセス)をオフからオンにしたらオンラインになりアンテナが立ちました。
この設定でよろしいでしょうか?

アンテナが立って、インターネット接続ができたらOKです。

書込番号:25075705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/12/30 23:37(1年以上前)

>キハ65さん
有難うございます。
非常に基本的な質問に、懇切丁寧かつ迅速に回答していただき助かりました。

書込番号:25075752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お絵かきがしたくて

2022/12/23 13:38(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 64GB 2021年秋モデル

クチコミ投稿数:15件

おえかきがしたくて、アップルペンシルがつかえる機種ということに絞り一番安価な無印を購入しました。
今までは2017年のものを使用していましたが、使用感はボタンなど含めあまり変化なし。
なにより一番の目的のアップルペンシルがなんの問題もなく使えることに感動しました。
前にipad proを使ったこともありましたが、その頃と比べて画面がややペコペコ感があるように感じますが、当時12万ほどで買ったproとくらべこれほど安価で購入しやすさを考えると十分です。タッチ誤差などもありません。
購入してよかったです。

書込番号:25065637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

踊らされて購入したけども。

2022/12/05 14:22(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo TAB6 SoftBank

スレ主 SOURIREさん
クチコミ投稿数:119件 Lenovo TAB6 SoftBankのオーナーLenovo TAB6 SoftBankの満足度3

店頭在庫がラスイチでネットに踊らされて購入しました。

内訳としてはデータsim3GB or データシェアプラン
どちらも月約1000円程かかります。SBショップは別だか家電量販店系はデータsimは持ってる店が少ないらしい。
事務手3300+1000xN月+初月と解約月割引なし、最小でも10000円はかかりそう。3ヶ月の割引は初データの人だけっぽい。

フリマサイトに19000円程で出てるのでクーポン等で18000円切るでしょう。
データプランの解約は店頭のみらしく総合的にみると、
在庫確認・契約・移動時間・解約の諸手間を勘案するとフリマアプリがお手軽な感じ。
出品してる人は勿体ない気がするやな。

書込番号:25039999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

アマプラ HD(高画質)でした

2022/12/04 19:48(1年以上前)


タブレットPC > NEC > LAVIE T11 T1195/BAS PC-T1195BAS

クチコミ投稿数:3件

2022.11.26
LAVIE T11 T1195BAS届きました。
Android OS 11搭載
何もせず、アマプラHD(高画質)視聴できました。

書込番号:25038874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

最高

2022/11/12 21:54(1年以上前)


タブレットPC > サムスン > Galaxy Tab S8 Ultra

クチコミ投稿数:98件

タブレット機器でおそらく最高な性能。
画質は有機ELでハイスペックなノートP.Cにもひけを取らないくらい鮮やか。
レスポンスもCPUにスナドラ8Gen1を採用しておりヌルサクです。
また、SAMSUNG DEXを起動するとノートパソコンライクに使用できる。
ストレージもマイクロSDに対応しており最高で1TBまで拡張可能です。
決して安くはありませんが、IPadよりはコ・ス・パはいいと思います。
なお、ノートパソコンライクに使用するにはSAMSUNG純正KeyBoardは必須アイテムです。

書込番号:25006757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

povo 2.0 が使えました

2021/10/19 22:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > Qua tab 02 au

クチコミ投稿数:13672件 Qua tab 02 auのオーナーQua tab 02 auの満足度5

povo 2.0 のSIMを入れて、APN設定することでデータ通信ができました。

ただし、128kbpsは遅くて実用的ではありません。

月当たり50円ほどなので、非常用として維持する予定です。

書込番号:24404133

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16件

2022/11/07 09:59(1年以上前)

>あさとちんさん

すみません,もしよろしければご使用のファームウェアのバージョンを教えていただけないでしょうか?

当方B01で運用していますが,Povo 2.0もUQもデータ通信できず,頭を抱えています。

書込番号:24998448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件 Qua tab 02 auのオーナーQua tab 02 auの満足度5

2022/11/07 10:45(1年以上前)

>starplatinaさん

下の通りです。APN設定したけど通信できないのでしょうか。

ビルド番号:FDR-A04LC001B023

書込番号:24998521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/11/07 16:58(1年以上前)

>あさとちんさん

その通りです。APN設定は正しく設定しているつもりです。Povo 2.0だけでなく,UQやIIJmio のタイプAも,つまりAu系は全部うまく行きません。ドコモ系(具体的にはIIJmioのタイプD)もソフトバンク系(具体的にはワイモバイル)もうまくいっているのに,Au系が全滅なのはわけがわかりません。

B023も試しましたが,これではSMS送信はAu系でもできるのに,通信はAu系以外でもできず,それならばB021の方がマシだと判断してダウングレードしました(私の最初の投稿でB01と書いているのは誤りです。失礼しました)。急いでいたので,じっくり検証できたとは言えませんが…。

ちなみにSIMロック解除はどのようになさいましたか?私はDC-Unlocker.comを利用しました。

書込番号:24998943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件 Qua tab 02 auのオーナーQua tab 02 auの満足度5

2022/11/07 19:51(1年以上前)

>starplatinaさん

SIMロック解除はDC-Unlockerです。

au版のタブレットでau回線だけが使えないなら、ネットワーク利用制限のかかった赤ロムの可能性もあります。
一応確認してみてください。
https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc

書込番号:24999213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/11/07 20:28(1年以上前)

ネットワーク制限はかかってないようです

>あさとちんさん

ご親切にありがとうございます。DC-Unlocker.com でSIMロック解除したことは問題ではなさそうですね。

ネットワーク制限については考えたことがありませんでしたが,ご指摘を受けドキッとしました。昔ガラホ契約をした際,販売店に促されて合わせて購入したもので,そのデータ回線はそこのお勧め通り短期で解約したので…。 (^^;;

ですが,おっかなびっくり試してみると「○」判定でした。

もうAu回線は使えないという前提で,このタブレットで使用する他キャリアの回線は用意しました。なのでAu回線が使えなくては困る,というわけではもはやないのですが,キモチワルイですね。

ちなみに,自分として可能性として考えているのは以下の2つです。

 ・ 気づかないまま,どこかで自分でトンマな設定をしてしまっている(ちなみに root 化してます)。
 ・ ファームウェアB023で携帯回線の扱いが何らかの形で変更され,それが影響している。特に,VoLTE回線の対応がなされたのでは?

後者は,APN設定前に新しいSIMカードを入れて起動した際のアンテナピクトの表示が,B021とB023で異なっていることからの想像です。B023では,APN設定前も,とりあえずアンテナピクトが立ち(バツマークが表示されない),かつ "4G" 表示も出たと思います。

書込番号:24999289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件 Qua tab 02 auのオーナーQua tab 02 auの満足度5

2022/11/08 09:09(1年以上前)

>starplatinaさん

昨日、povoのsimを入れてテストしましたが、やはり接続できています。
もともと激遅でしたが、一段と遅くなったようで、何分も画面が動かなかったりします。

アンテナピクトが立ち、"4G" が表示されるのは、接続されているように思います。
遅すぎて画面が動かないだけ、ということはないでしょうか。

書込番号:24999857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/11/11 03:10(1年以上前)

>あさとちんさん

APNを設定するとアンテナピクトに "4G" と表示されます。しかし,上向き矢印が点灯することがあっても,下向き矢印が点灯することは,最初の最初以外には起こりません。通信も全くできません。

いろいろ試したんですが,諦めます。他の方が成功していると聞くとなおのこと悔しい気はしますが,既にワイモバイル回線との併用の準備は済ませていますし,これ以上こだわっても益がないと判断しました。

おつきあいどうもありがとうございました!

書込番号:25004207

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング