タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

電子問屋

2021/07/08 13:25(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第5世代 Wi-Fi 256GB 2021年春モデル

スレ主 ryanriverさん
クチコミ投稿数:1件

先日iPad Pro2021を購入し、迅速に対応してくてありがとうございます。また、何か購入したいとき利用してたいです。よい買い物でした。

書込番号:24229368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

ドコモショップにて回線契約無しで\35,640-

2021/07/08 12:32(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

クチコミ投稿数:44件

zenpad 3 8.0を使っていたものの寿命が近づいてきており思案していました。しかし7-8インチアンドロイドタブレット端末(SIM対応)製品自体が全くなく困っていました。

d-42Aはdocomo専用でわざわざ回線契約してそれを解約してSIMロック解除して…ということでためらっていたのですが、価格コムをはじめ各種書き込みで、回線契約無しで購入できるらしい…ということを知り、最寄りのドコモショップ(都内)に電話をかけてみました

そうしたところ…
「回線契約無しで\35,640-(税込み)にてお分けできます」
とのことで 予約を取って翌日ドコモショップへ

ショップの利益上乗せで高価格を危惧していましたが、お店に行って見ると、本当に普通に回線契約無しで嫌な顔もされることなく上記価格で購入できました。

さらにSIMロック解除に必要な番号もその場で無料で教えてもらえました
(※どうも端末購入時であれば無料で対応してもらえるらしい)

家に戻ってから先人の書き込みを参考にしながら、IIJの回線を開通させることが出来ました…ありがたや

7-8インチAndroidタブレット(SIM対応)をお探しの方は、現段階ではこの一択しかありませんが、間違いない買い物です。

書込番号:24229283

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

自作アダプタでモニターアームに装着!!

2021/07/07 23:18(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

ずっとiPadをモニターアームに取り付けたかったのですが、取り付けるためのアダプタが思いのほか高かったので、ダイソーのまな板で自作してみました。
桐まな板にフックを下と横に貼り付け、後ろから電動ドライバーでねじを突っ込んだだけの安普請な作りですが、用は足りています。
物は試しに作ってみましたが、結構満足しています。
モニターアームへの取付例として投稿させていただきました。

書込番号:24228669

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件

2021/07/07 23:20(1年以上前)

すみません、自分のiPadは第7世代でスレ違いでした。
まあ、見た目は一緒なのでご勘弁を。

書込番号:24228676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信0

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルでeSIM設定

2021/06/30 04:40(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > dtab Compact d-42A docomo

スレ主 Go229さん
クチコミ投稿数:1件

先人の書き込みのおかげでSIMロック解除後にワイモバイルのeSIMが設定できました。
eSIMの設定には一苦労したので実例として情報をアップします。

eSIMでSMSつきのデータSIMを探したが、楽天モバイル以外はデータ通信SIMのみが多かった。
ワイモバイルのeSIMが使えるとの情報をみたのでチャレンジ。
オンラインストアでは通話SIMしかプランが見当たらなかったが、自分はワイモバイルのスマホ主回線があったので、副回線として家族割を適応して、シンプルSプランで3GB/月の通話SIMを選択し、990円(税込)/月だった。新規加入でデータ増量オプションが13カ月無料のため4GB/月になった。オンライン手続きで事務手数料は無料でeSIMを契約。メールが来るのでそこの情報からeSIMのプロファイルのQRコードを入手した。

eSIMの設定は先人の書き込み通り苦労した。
ネットワーク設定のモバイルネットワーク設定で、SIMの設定をデフォルトで行っても、ドコモのサーバーにアクセスしようとしてダメなので、SIMの追加(QRコードを使用)を選択する。
QRコード読み込み画面になるが、表示したワイモバイルのeSIMプロファイルのQRコードを読み込んでくれない。
直接入力を行うという選択肢がスキャン画面の下にでているのでそれを選択。
そうするとアクティベーションコードを入力してください、となる。

ワイモバイルの場合、eSIMプロファイルのQRコードの通知のネットページで、うまく読み込まれない場合の手入力の方法が書かれている。入力欄に以下の形式でSM-DP+アドレスとアクティベーションコードを入力し、「続行」をタップしてください、とある。
LPA:1$rsp-1111.oberthur.net$XX111X111X111X111X → 一例です。アルファベットと数字は契約eSIMによります。
ところが、これを入力してもeSIM設定が進まない。
どうやらLPA:を除いた後の部分を入力しないといけないみたいだ。
ところが、それでも駄目だったので、他の書き込みの通り「QRコードスキャナー」というアプリをインストールして、eSIMプロファイルのQRコードを読み取る。読み取った結果、上記の文字情報が出てきたが追加の数字とアルファベットが後ろについていた。
そこで、その情報を含めて、1$rsp-以下の部分を手入力すると、eSIM設定がすすんだ。
あとは製品外箱にあるEID番号の下4けたの入力が求められ、最後にSIMロック解除コードが求められて入力していくと、eSIMプロファイルがダウンロードされ、再起動となった。再起動すると、SIMが有効になっていた。
ちなみに、ダウンロードはWiFiのネット通信で行ったが、通信が不安定だとエラーが出てとまってしまう。
自分はこれで何度も失敗した。

SIMは開通したが、モバイルデータ通信ができなかった。
ネットワーク設定でAPN設定をワイモバイルにする必要があった。下記のサイトの通り行った。
https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/esim/profile/
ネット情報では、eSIMプロファイルの設定より先にAPN設定をしておいた方がよいとの書き込みもあった。
自分の場合、APN設定をワイモバイルの指示通りに設定すると、ネットが開通した。

SIMが開通すると、端末情報には電話番号が設定されており、その番号に他から電話をかけると、SMSメッセージが来た。
d-42aタブレットは音声通話機能はないので、その番号にかけても留守番電話扱いで通話はできないが、SMSメッセージは送れた。
d-42aは通話SIMのeSIMでの設定が可能で、スマホのような通話はできないが、SMSつきのデータ通信ができることが分かった。
アプリを探せば、ライン電話のようなIP電話はできるかもしれないので探索中。

eSIMプロファイルの設定方法は、キャリアやSIMの種類により、やり方が異なるようです。
なので、ワイモバイルだったらこうなりました、という報告です。

以上お役に立てれば幸いです。




書込番号:24214443

ナイスクチコミ!30




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

価格とスペックのバランス良し

2021/06/23 13:19(1年以上前)


タブレットPC > Dynabook > dynabook K50/FS A6K1FSV81111

クチコミ投稿数:1件

昨今、新品ノートパソコンの供給量が少なくなっており、全体的に価格が高騰しておりますが、非常にスペックと価格のバランスのよい、いい買物ができたと思います。

書込番号:24202581

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PC要らないです

2021/04/29 21:25(1年以上前)


タブレットPC > Amazon > Fire HD 10 32GB

スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

新型の Fire HD 10 エッセンシャルセット が販売ですね。
キーボードとMicrosoft365(1年)付きで、もうPC要らないです。

ということは、Amazonアプリストアで、Microsoft365の
扱いが始まるということなのか?
だとすれば便利だけど。

書込番号:24108530

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/05/19 09:40(1年以上前)

PC壊れたから注文しようかと思ったけど、待ちきれずGoogle chrome買っちまったよ。

セール特価になったら買おうかと思ってます\(^o^)/

書込番号:24143508

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

2021/05/19 11:05(1年以上前)

私もChromeBook愛用者ですが、
この製品も気になります。

特にMicrosoft365の販売形式がどうなるのか。
Android版なのか、Web版なのか、それとも通常の
何でもOKでOneDrive 1Tが付いてくるのか。

書込番号:24143630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/06/04 19:57(1年以上前)

>Audrey2さん

キーボードにタッチパッドが付いてないので不便です。

買うとしたら【Fire HD 10 Plus タブレット 32GB ワイヤレス充電スタンド付】に2年保証付けるかな?

書込番号:24172106

ナイスクチコミ!0


スレ主 Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件

2021/06/04 23:09(1年以上前)

言い出しっぺなのに、まだ買ってないです。
買うとしたら、やはり4Gメモリのキーボードと
Microsoft365付きでしょうね。

基本Androidのインターフェイスですから、指や
ペンでの操作は気にならないのでは?

Chrome OSのPadを使ってます。
マウスを転がすスペースが無い場所では、
なんとかキーボードを置いてペンで操作してます。
結構快適ですよ。

Amazon Fireの保証期間は短いですが、Fire HD 16(Andorid4以下か?)
から使ってますけど、いまだ故障したFireは無いです。(5台生きてます)
基本丈夫な端末と思います。
バッテリーぽっこりも無いですし。

書込番号:24172424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング