タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357586件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

operaで日本語入力

2005/11/10 21:50(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

opera7・25で日本語の入力ができるようになりましたが,ここくちコミにupすることが出来ません。

書き込んだ後,下にある「内容を確認する」をクリックしても反応しないのです。
「新規書き込み」ボタンは反応して,内容欄に書き込めます。

どなたか,同じ症状の方いますか。

書込番号:4568915

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

2005/11/13 18:52(1年以上前)

反応がありませんね。
ザウルス付属の日本語入力IME(でいいのかな)がそのまま使用できるので,随分便利なはずですが。
で,ここに書き込めないのですが,同じ症状の方はいないですか。

書込番号:4576105

ナイスクチコミ!0


bookendさん
クチコミ投稿数:12件

2005/12/07 23:32(1年以上前)

私も同じ環境ですが、確認ができていますよ。

書込番号:4639113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ポータブルGPS

2005/11/27 21:03(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

クチコミ投稿数:82件

散歩の道案内に、Bluetooth GPS レシーバ、Super Mappleを購入し、本日使用しました。地図情報はCFスロットに入れたマイクロドライブに入れて。
コースは、ここ http://www.d-cue.com/walk/ にある柿生駅南口からの7.8kmコース。事前にコースをSuper Mappleでマーキングしてhx2410に入れておきました。
コースは、結構複雑でしたがGPSで的確に位置確認が出来ました。印象として、解像度は5mくらいではないかと思います。
工程7.8km、約3時間。連続稼動でもバッテリーは十分でした。

書込番号:4611823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

いい買い物しました・・・

2005/11/03 01:11(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C3000

クチコミ投稿数:16件

こいつを購入してから約半年になります。というわけで最近の使い方をレポートしてみようと思います。

最初は風呂モバ、電子辞書、WEB、MP3プレーヤーくらいにしか使ってませんでしたが、最近は色々使えるようになってきました。

・ボイスレコーダ
・ワード
・エクセル
・スケジューリング

など、重宝しています。
ちょっとした時間に経費の一覧を作成したり、メモ帳代わりに使ったりと、物忘れが激しく字を書くのが遅い私は本当に助けられています。
ボイスレコーダは契約時にどんなことを相手が言ったかキッチリ抑えるために極々たまにピンハネ小悪党対策として使っています。(主に派遣契約の労働条件など)
Panasonicの¥1200のモノラルマイクを使っていますが結構クリアに録音できます。(イヤホンでも録音できますが、当然段違い)m○bile専科の録音マイクは¥3000以上するのでパスしました。ルックスもPanasonicの方がイケてると思います。

あと、本来の購入目的である、英辞郎で洋書の単語を調べる→エクセルにコピー→タイトルごとにエクセルファイルまとめる→単語カードとしてプリントアウト→記憶
という使い方もバッチリできています。
電子辞書の履歴から手入力で再度エクセルまとめるのは相当面倒くさかったのですが、これならショートカットキーでアプリ切り替え、COPY&PASTEでらくちんです。

USB-SDメモリを使い始めてからは、ザウルス単体でPCのUSBポートにファイルを移せることができるようになり、PCとの連携パワーもUP!実用的に使えるようになりました。
ちなみにコイツは頭がUSBメモリ、尻がSDカードの端子になっている珍品です。ザウルスではちゃんと動作したので報告〜

重い、分厚い以外は本当にいい奴です(・∀・)

書込番号:4548248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2005/11/03 01:17(1年以上前)

OSはLinuxなのですよね?
Linuxは難しいOSだというイメージがあるのですが
それでもそこまで活用できるとは・・・。

貴方はLinux マスターですか・・・?

それとも、Linuxについてあまり分かっていなくても
それだけ使える程にザウルスが親切なのでしょうか?

PDAは買ったことが無いので分かりませんOTL。

書込番号:4548262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/03 01:23(1年以上前)

大事なことを書き忘れましたが、コイツの購入に踏み切れたのは彼岸さんが辞書機能について色々丁寧に教えて下さったからです。
この場を借りてお礼申し上げます <( _ _ )>ペコリ

以前電子辞書機能に詳しい女性の方と、新宿ヨドバシのPDA売り場で遭遇したことがあるのですが、もしかして彼岸さんだったのでしょうか?

書込番号:4548273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/03 01:52(1年以上前)

獅堂 光さん、私はLINUXは触ったことありませんでした。
今もあまりわかりません(´・ω・`)
・・・でも使えるんですねコレが

英辞郎以外は全て最初から搭載されてる機能ですよ!(ボイスレコーダは付属CDからインストールの必要アリ)

書き忘れましたが、最近結構野良ホットスポットがあることに気がついたので、無線LANカードのみでWEBサーフ出来ています。(お店が無料で提供しているやつです)

書込番号:4548333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Zplayerでニュース動画が見られる。

2005/10/16 21:49(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

スレ主 koshinさん
クチコミ投稿数:54件

ニュースなどの動画は,メディアプレーヤ対応となっていて,ザウルスでは見る事が出来ませんでしたが,Zplayerで見る事ができました。

ニュース動画を落とすとnews.asxというファイルが保存されますが,この中身にmmsで始まる一行があります。
これをzplayerのurlを開くの所に書き込んでやるだけでいいのです。

知っている方は知っているのでしょうが,感動したので報告です。

でも,落としたファイルの中身から毎回mms以下を書き込むのは面倒ですね。皆さんどうしてるのでしょうか。

書込番号:4508838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

bitwarp PDA でのSKYPE

2005/10/01 12:51(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx4700 Pocket PC

スレ主 Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件

以前どなたかが「通話に1分程度かかる」と発言していましたが、とにかく
試してみました。環境はPC側はADSL(1.5M)のSKYPE 、 hx4700側は
bitwarp PDAです。結果としては確かに多少ずれますが、ちょうどテレビの
衛星中継と同じくらいでした。これならば実用になると思います。ただしPC側
から呼び出したのに繋がらない、と言うことがありました。PHS 通信は必ず
128Kで繋がるというものでもないので、その時の回線の込み具合によるのでしょう。
# SKYPE OUT だと先方が嫌がるかも(IP電話自体嫌いな人もいるようですし)。

書込番号:4470125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

なかなか良いですよ。(長文)

2005/09/07 14:16(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ hx2410 Pocket PC

スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

購入して、1ヶ月使っています。VGA搭載機とかなり迷いましたが、店頭でVGA機を何度もみたのですが、あまり優位性が感じられずこちらにしました。結果は良かったかなと思います。

購入時よりROMは最新のものでしたので、Bitwarpに難なくつながりました。Bitwarpが選択できるのもこの機種した要因です(後日、DELLが対応可となり軽くショックでした。)

取扱書を読んでいなかったので、フルリセットの仕方がわからずROMの更新を強行したところ、ROMバージョンは同じにもかかわらずWMPが9から10にアップグレードしてました。もし、この機種をお使いでWMP9な人は最新のROMでWMP10になりますよ。
著作権保護されたストリーミング映像が見られるようになります。(YAHOO動画など)また、ファイルの同期が進歩していますのでiPodは要らなくなっています。(PPODというソフトもありますし。)

また、DELLのワイヤレスキーボードが使えますので、この書き込みもそれで行っています。

また、スピーカーが以外にいい音を出しますので、BGMで小音量では十分使い物になります。マイク装備していますので、ブロードバンド環境さえあれば、SkypeOutもできます。

もはや、CPUは500Hz以上で駆動し、RAMは64MB、1GBのSDカードと4GBのマイクロドライブを装備させていますので合計5GB。無線LANにBluetoothを備えスピーカーにマイクもついる。PDAも急速に進化していますね。

VGA機が何かと話題ですが、まだまだ、コンテンツが少ないように思われます。動画などが小さくしか表示されなかったりしますので、今現在はQVGA機のほうが使いやすいかも知れません。価格が安い分周辺機器やソフトを充実させるのも手です。

書込番号:4408030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件

2005/09/09 22:42(1年以上前)

Windows Media Player v.10のアップグレードが、Romの更新ですでに可能だとの情報どうもありがとうございます。
新しいOS搭載機の発売まで待った方がよいのか迷っていました。

そこで、WMP10でひとつ教えて頂きたいのですが、再生スピードの変更は可能になっているでしょうか。WMP9は仕様説明を
見る限り固定のようなので、この点が少し気になっています。著作権保護の映像が見られる他にも何かお気づきの変更点が
あれば、それも教えて頂ければうれしいです。

書込番号:4414306

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

2005/09/10 08:02(1年以上前)

再生スピードの変更は出来ないようです。このあたりはBataplayerがいいですね。何でも来いという感じです。

変わった点はまず、スキンがWMP10に準じたものになったのは当然ですが、操作性が大きく変更されています。Playerを立ち上げてファイルを選択するというより、ライブラリで準備して再生していくというようなiPod的な操作性になっています。iTuneとiPodの関係に近づいたという感じでしょうか。デスクトップのWMP10とシームレスに連携され使いやすくなっています。
また、曲の再生中にアルバムジャケットの写真が表示されるようになりました。(そんな設定はした記憶はないのですが)

動画再生については以前Bataplayerが圧勝という感じです。

書込番号:4415171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/09/10 15:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。WMP10でも再生スピードの変更が出来ないとのことでちょっと残念です。でもBetaplayerが多機能で、
動画再生にはこちらを使えば便利そうですね。WMVファイルは変換なしで、そのままBetaplayerで再生可能なんでしょうか。

WMVムービーの再生が主な目的なので、WMP10のことがずっと気になっていましたが、DellのAximやクリエイティブでも新しいメディアプレイヤーが発表されたばかりで選択にちょっと悩みます。田舎住まいで実際に手にとって見ることができないので、VGA機のことなど貴重な情報で助かります。

書込番号:4416000

ナイスクチコミ!0


スレ主 sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件

2005/09/11 01:07(1年以上前)

残念ながらBataplayerでWMVファイルは対応していないようです。(WMAファイルは対応しているようです。)
動画は規格がたくさんありすぎるので、いくつかのPlayerを使い分けざるをえないでしょうね。

もちろん、RealPlayerもPocketPC版があり再生可能です。また、PDFファイルも全く実用的です。(Zaurusでは厳しかった。)
また、MAPソフトも実用的で、モバイルアトラスを使っていますがスムーズに動きます。

これだけソフトも対応しているのに、なぜかAccessは省かれています。これだけが残念なところです。サードパーティでもAccessファイルのビューワーで具合の良いのにまだ出会えていません。PalmサイズのデバイスにはExcelより実用性が高いと思うのですが。(WinCEには標準でついていたのでなおさら残念です。Palmには便利なデータベースソフトがたくさんあるんですけどね。)




書込番号:4417597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2005/09/11 14:57(1年以上前)

携帯端末でWMVファイルがスムーズに再生できるのには、もうしばらく時間がかかりそうですね。Betaplayerを使うか、あるいは、新機種の登場を少し待ってみるか悩むところです。手持ち良さからはiPAQも捨てがたいのですが、とりあえずクリエイティブの新メディアプレイヤーの登場が間近なので、それを見てから決めることにします。PDAの使用感、いろいろと参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:4418909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング