タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357569件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Dell Axim用Bluetoothキーボードドライバ

2004/09/17 01:02(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210

スレ主 ちょっと便利!?さん

米DELLのHPから、最近話題のBluetoorh キーボード用のドライバを
ダウンロードしてインストールしてみました。
と言うのも、メニューにニーモニック・キーが付いて、アルファベットで
メニューを選択することができるらしいので、h2210+Microkeyboardで
便利に使えそうだったので・・
その話題の元ネタは、ここからです!

http://d.hatena.ne.jp/kzou/20040914#1095134908

見事にメニューにアルファベットが付いて、選択できるように
なりました!
でも、本来のBluetoothキーボードと違って、キーが足りないので
できない事も多いのですが、ちょっと便利かも(/^-^)/

もちろんメーカー動作保証外ですから、自己責任という事で!

書込番号:3274505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビドラマを見る

2004/09/16 08:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 こりゃ〜いい!さん

最近ドラマをクリエに入れて持ち歩いています。これが良い!映画のように迫力もなくてもいいし、結構見やすいし。これで、クリエの価値がグ〜ンと上がりました!

書込番号:3270939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB接続、楽しみですネ。

2004/09/11 17:51(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 みゃーっ。さん

今更ながらUSB接続、いいですね。
今年3月頃に知人より譲り受けたシグ2。当初はCFのAirH”でネットとメール中心の使用方法だったのですが、京ぽんの発売後に解約、しばらく夏眠してました。ところが最近、入力文字数の多いヨーロッパ言語でのメール入力は京ぽんでは少々厳しい事に気がつき、シグ3購入を検討してました。そこで偶然「シグ2でUSB接続」なる記事を発見、MC/PG-UK02を購入、ドライバもダウンロードした後に京ぽんとセシグ2を接続したところ、使用方法がメール、ネットは勿論の事、音楽(WMA)、写真(UltraG)、更には京ぽんのブックマーク等の編集までこなす機体に仕上がりました。
シグ3は本当にいい機体ですし正直な所欲しい機体ですが、自分の用途と価格と性能を天秤にかけると、素人の私にはちょっと手を出しにくいところがありますが、シグ2は調度いい塩梅に思えます。発売されて約4年(?)経過しますが、今の私にはこれからが楽しみな機体となってます。
いいですね、USB接続って(ちょっと電流注意ですけど。)

書込番号:3251415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

zten改

2004/09/05 19:12(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 zten改さん

860を電子辞書(zten)として大変、便利に使用しています。
しかし、CFの寝起きが良くない、動作が遅いなどの現象で困っていました。
昨日、zten改を試してみたところ、CFの寝起きは改善されました。
動作速度も改善されているように感じます。
同様の現象で困っている方には役立つかもしれません。

書込番号:3227944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件

2004/09/06 18:47(1年以上前)

情報ありがとうございます、早速試しています。
画面が広く使えるのは、なかなか良いですねー

本家は開発が止まって久しいので、こちらの今後の発展に期待ですねー

書込番号:3231477

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/09/07 16:45(1年以上前)

Ztenvとkakasiを入れたのですが、アイコンが
爆発したままです。
う〜ん、何がいけないのかな〜〜
皆さんは、通常通りのインストールですよね。
(インストール先→本体メモリですよね)

書込番号:3235112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2004/09/07 20:04(1年以上前)

お助け中年隊888さん

思いつくところで、以下を試してみては?

アンインストール
インストールの順番(kakasi -> Zten)
インストーラーを毎回終了する
バイナリーのダウンロードやり直し(キャッシュはクリア)

ご存じでしたら失礼。

書込番号:3235777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2004/09/07 20:28(1年以上前)

インストールするファイルが足りませんよー

HPより引用
> 最低限の動作に必要なファイルは zlib/eb/kakasi/ztenfont/zten(v) です

書込番号:3235884

ナイスクチコミ!0


田舎のPDAユーザーさん

2004/09/08 21:54(1年以上前)

お助け中年隊888 さん

私も同じ現象になりました。
原因は、「しふぉん. さん」 のご指摘通りで、「とまとま さん」がおっしゃっているように、インストールをし直しました。
さらに、HPに記載されていると思いますが、旧バージョンのZtenとの共存は考慮されていないようでしたので、Ztenとkakasiをアンインストールしてから、zlib/eb/kakasi/ztenfont/zten(v) をインストールし直したら正常に動作しました。
既に解決済みでしたらごめんなさい。

書込番号:3240241

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/09/10 05:40(1年以上前)

おお、そうでしたか。
Fileが足りませんね。originalと同じと言う思い込みが
いけませんね。
今、出張中なので、戻ったら試してみます。
毎度、毎度お助け頂き、深謝。

書込番号:3245759

ナイスクチコミ!0


aeronaut..さん

2004/09/10 23:19(1年以上前)

何度インストールし直しても検索窓が出てこないのですが、何か操作が必要なのでしょうか?

書込番号:3248629

ナイスクチコミ!0


aeronaut..さん

2004/09/10 23:29(1年以上前)

ツールバー表示してませんでした。お騒がせしました。

書込番号:3248680

ナイスクチコミ!0


お助け中年隊888さん

2004/09/11 03:37(1年以上前)

無事、稼動しました。ありがとうございました。
こちらの方が大きくて見やすいですね。

書込番号:3249467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外出張での充電はUSBで

2004/09/07 22:57(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 たかはしBさん

サードパーティー製のUSB接続ケーブルを買って、海外/国内出張ともに、持参しているノートパソコンから充電しています。携帯電話も同じく。
ACアダプター持参が一個だけで済むので便利です。

書込番号:3236713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UX50使用レポート

2004/09/01 15:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50

スレ主 PDA-KIDDさん

知り合いからUX50を試用させてもらっているのでレポートします。

<<良い点>>
●解像度が高い
→Webのブラウジング時に見やすいです。
●キーボードが意外に使いやすい。
●無線LANが内蔵である。
→ネットワークへの接続を頻繁に利用する方は、後付けより内蔵ですね。
●カメラが内蔵である。
→CMOSなのでデジカメほどではないですが、メモには使えます。
●ImageConverterの動画がけっこう綺麗。

<<不満点>>
●そのまま開いた状態で、ペン入力しているとCAPUTURE/RRCボタンを押してしまう。
●TH55に比べ画面サイズが小さい(ネットでの情報です)
●ジョグダイアルが片手で持ったときにまわしづらい。
●メモリースティックの内部ディレクトリが決まっており、管理がめんどくさい。
●ImageConverterの設定が簡素すぎる。
→音質はもっと下げたりとか設定できると良かったなぁ。
●スタイラスが細くて短いので漢字などを手書きしているときに疲れる。
●HOLDが電源スイッチと逆方向でHOLDなので、HOLD解除時に勢い余って電源を消してしまう。
●メモリースティックが他のフラッシュメモリに比べて高い。

不満点の方が多くなってしまいましたが、
この価格に対しての機能(カメラ内蔵、無線LAN内蔵)などを考えると
十分合格点だと思います。
他のPDAでもこの手の細かい不満点はあると思うので。

書込番号:3210750

ナイスクチコミ!0


返信する
デジカメの集いさん

2004/09/04 21:13(1年以上前)

PDA-KIDD さんの使用感に加えて

良い点 頑丈! 何度か落としましたが平気でした。
    ノートPCでカメラの画像がアドホックで見れるのは面白い。

悪い点 メモリースティックがどこかに当たると飛び出し易い。
    拡張バッテリーを持ち歩かないと、電池が持たない。

Palmはこの機種が初めてですが、再度ザウルスに戻ろうかとも考えて居ます。
画面がもう一回り大きいのを待って居ましたが、後継機はやっぱり出ない様ですね。

書込番号:3223904

ナイスクチコミ!0


買いたいけど買えないよぉさん

2004/09/05 18:39(1年以上前)

やっぱり後継機種は出ないのでしょうか?
なにぶん噂しか聞かれず、いまだに買えずに居ます。
まぁTH55売り払った後も、手帳+電子辞書で何とかなっていますが。

書込番号:3227814

ナイスクチコミ!0


スレ主 PDA-KIDDさん

2004/09/07 22:26(1年以上前)

知り合いから試用していたUX50は買い取らないで
TH55を購入しました。

決め手は、画面の大きさとネットで言われているバッテリの持ちです。

UX50のレポにも書きましたがTH55はTH55なりに不満点はあります。
でも僕にとっては十分合格点のPDAになっています。

補足として、今回購入に際して色々なPDAをさわりましたが、
無線LANがないことを抜かせばザウルスのC860が最高だと思いました。
あの手書き認識のすごさといったらなかったですね、それにVGA。

今回PocketPCは画面の小ささと動作の遅さではずしましたが、
今日Tech Edのセッションでモバイルソリューションのセッションをみて
「ああ、モバイルもマイクロソフトが牛耳ってくるのかなぁ」と思いました。

今後はPDAはどうなっていくんでしょうね。

書込番号:3236490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング