タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357564件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2879スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

標準カレンダーにて月表示画面でスケジュールを4件表示することができました。(以前[2753490]に書き込みの自己レスです)

画面右下の1日表示欄が無くなり、全て1日の枠表示になります。曜日も残っています。
第1週目だけは常に2件表示のままですが、残りの週(最大4週)は4件表示になります。

手順
キー設定のどれか(Menu以外)に、縦横表示切替を設定します。(私はSL-C760なので*に設定しています)
インプットスタイルにてカレンダーを起動し、月表示画面にします。
スクリーン右側のショートカットの縦横縦横表示切替に設定したパネル(私は*に設定)を2回タッチし、すぐにカーソルボタンを1回押すと、4件表示になります。

カーソルボタンの→の方向はどれでも良いですが、ちょっと長押しが確実です。
縦横表示切替の2度押しはキーボードでは不可でした。
月表示画面にてビュースタイルにし、インプットスタイルに戻すと、設定が解除されます。ただし月表示画面以外の場合は、設定は戻りません。

これはバグかもしれませんが、2件表示が4件表示になると情報量は2倍ですので、ちょっとは有効ですね。
Qualendarのほうが使い勝手が良いと思いますが、もう少し標準カレンダーを使ってみたいと思います。
設定方法を見つけるのは困難でしたが、やっと呪縛から解放されました(~o~)

書込番号:2781535

ナイスクチコミ!0


返信する
reitomokouさん

2004/05/09 02:40(1年以上前)

すばらしい発見ですね。
スケジュール2件/日ではせっかくの一覧性が発揮できず、
「せめて3件/日ぐらいは表示できないかなー」と思っていたところでした。
設定方法を見つけるのにかなりの時間と労力を費やされたことでしょう。
お疲れ様でした。早速使わせていただきます。

書込番号:2787172

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

2004/05/10 19:14(1年以上前)

reitomokouさん、確認していただき、ありがとうございます。
実際に自分の機種だけなのかもと、心配していました。

最初は設定方法が判らず、4件表示は夢だったのかとも思いました。
でも法則を発見したときは、ゲームの隠れキャラやスペシャルアイテム?を見つけた時のような興奮がありました。

書込番号:2793483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/05/10 23:33(1年以上前)

僕はSL-C750を使っていますが、普通に縦横切り替えをすると1日4件表示になっています。(^^);
なぜでしょう?

書込番号:2794704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウィッシュスーパーレッドさん

2004/05/11 19:31(1年以上前)

つくしんぼ28号さんの言われる4件表示はビュースタイル(縦画面)のことですよね。この場合は縦が長く、スペースがあるので、最初から4件表示です。
しかし、インプットスタイル(横画面)では、縦が短いので2件表示となります。これを4件表示に変更しようとするものです。
お試しください。

書込番号:2797189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2004/05/12 19:06(1年以上前)

ウィッシュスーパーレッドさん、こんにちは。
>しかし、インプットスタイル(横画面)では、縦が短いので2件表示となります。
>これを4件表示に変更しようとするものです。
(改行位置変更)
お〜、納得しました。できました。
素晴らしい発見ですね。
伊藤家の食卓に応募されてはどうでしょう。(^^ゞ オイオイ

書込番号:2800786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ザウルス対応プリンタ

2004/05/11 22:26(1年以上前)


タブレットPC > シャープ

クチコミ投稿数:1264件


超薄型モバイルプリンタ「MPrint」シリーズが
「ザウルス」「sigmarionV」からの印刷に対応
http://www.brother.co.jp/jp/news/frameset/mwdriver.html
http://www.brother.co.jp/jp/mwprinter/mwprinter1.html
----------------


画面キャプチャーを印刷するようですから、きっと画面をはみ出すような原稿は
印刷できません。今までは上級者向けの方法(PostScriptプリンタにlprで送る)
しかなかったと思いますが、これで一般の方でも使えるようになったと思います。
ソフトのダウンロードは5/31〜


仕様からモノクロだと思うのですが、リンク先の写真見ると、カラー印刷しているように、私には見えます。ザウルスの画面が小さいから錯覚かな。

書込番号:2797932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Decumaでのショートカット技

2004/05/06 14:20(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)

スレ主 初めてPDAさん

こんな↓ことを見つけました!(マニュアルには書いてなかったと思うんだけど...)

文字を描くGraffitiエリアではなく、ホーム、メニューなど各種ボタンが配置されている「シルクエリア」から、右上に斜線を描くとカット・コピー・ペーストのショートカットアイコンが出てきます。
Decumaを使っている私は、コピー&ペースト等が非常に面倒(左下のメニューアイコン→画面上部のメニュー選択→コピー→左下のメニューアイコン→画面上部のメニュー選択→ペースト)だなぁと感じていたので、メッチャ便利になりました。

Graffitiエリアのショートカットではできるのを知っていたのですが、っDecumaでもできるのって常識なのでしょうか?
知らなかった方がいましたらお試しあれ!!

また、ヘビーユーザーの方、初心者に便利技をご教授下さいませ!!

書込番号:2776181

ナイスクチコミ!0


返信する
shift+さん

2004/05/06 19:57(1年以上前)

それって確かにわかりにくい便利技だよね。
標準のGraffitiでの入力の際の横棒を1回引いて変換、斜め左下に向かって引いて確定みたいなものかな。

書込番号:2777097

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2004/05/07 12:24(1年以上前)

しばらくPalmは使っていませんので現在のCLIEを見ると隔世の感がありますが、シルクエリアからのアプリケーションの起動は昔でいうDAソフトというものでした。PopupCalcという電卓ソフトを使っていたのを思い出します。
現在のPalmOSはこの機能をデフォルトでサポートしているのか、またはSonyが気を利かせてインストールした状態で出荷しているのかユーザーに情報は与えるべきですね。

書込番号:2779900

ナイスクチコミ!0


hysak2さん

2004/05/08 00:36(1年以上前)

掲題とは逸れてしまいますが、こんなのご存知ですか?
メニューを表示させるのに、左下のアイコンではなく、左上の何もない箇所をタップする事でも実現できます。
実タップ数は変わらないのですが、スタイラスの移動量が少なくて済むので、VISORを使用していた時から重宝していました。
お試し下さい。

書込番号:2782484

ナイスクチコミ!0


ギモン君さん

2004/05/09 03:48(1年以上前)

初めてPDAさん、こんにちは。その便利ワザ、ぜひ使ぃたいのですが、うまくできません。確かに斜線を引くとショートカットのような表示が出ますが、その後の操作がわかりません。Decumaの入力エリアに何か入力するのでしょうか。Graffitiのショートカットみたいなものかと思って“C”と入力してみたリしましたがダメでした。どうしたらうまくできるのか、おしえていただけないでしょうか?

書込番号:2787271

ナイスクチコミ!0


ギモン君さん

2004/05/09 08:49(1年以上前)

ー晩寝たらわかりました。すコピーレたいところを選択した状態で斜線描くと出てくるショートカットバー(?)のようなものに表示されている、書類みたいなアイコンがコピーアイコンですね。それをクリックするとコピーできました。その後、入力工リアを夕ップして斜線を描くと、現れるバーに表示されるバインダーのようなアイコンがぺーストアイコンですね。入力工リアでは、力ットアイコンも出るようです。すみません、自己完結してしまいました。

書込番号:2787633

ナイスクチコミ!0


スレ主 初めてPDAさん

2004/05/10 13:10(1年以上前)

ギモン君さん、レス遅くて申し訳ないです。
その通りです!
なんか、とっても得した気がしますよねっ!

書込番号:2792556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IPATが出来るソフトがありました。

2004/05/06 16:38(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 天皇賞6-16Getさん

当初、PoketPc用で作られたようですが、SIGV用に対応しています(途中)サクサク動くし、とてもGood ソフト名はSmartBet for Sigmarion3

http://homepage3.nifty.com/smartbet/

是非、お試しを


書込番号:2776500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2004/05/06 12:25(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 28番から2番さん

ユニオンブロスPHR-250Aという USB2.0対応2.5インチHDDケース付属の
USBケーブルでアクティブシンク出来ました
3000円程度でHDDケースも手に入るのは美味しいかも
BICの新宿東口でポイントで購入です

書込番号:2775890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

遅れ馳せながら。。

2004/04/08 11:41(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E1

スレ主 ほくらさん

だいぶ前に買って、使いこなせずに引き出しの中で眠っていたMI-E1でしたが、小型パソコン用にカード型エアーエッジAH-S405Cを購入したついでに
こちらのほうも設定して使ってみました。
http://www.sii.co.jp/mc/support/zaurus/MI_E1.html
サクサクとは行きませんが、電車の待ち時間などちょっとした合間に接続してニュースなど見て楽しんでします。

書込番号:2679052

ナイスクチコミ!0


返信する
価格KOMさん

2004/05/05 04:27(1年以上前)

128K、出ます?

書込番号:2770784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング