このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年4月7日 22:53 | |
| 0 | 0 | 2004年3月31日 00:19 | |
| 0 | 5 | 2004年3月28日 22:24 | |
| 0 | 0 | 2004年3月28日 01:00 | |
| 0 | 4 | 2004年3月16日 00:42 | |
| 0 | 0 | 2004年3月14日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210
マニュアルは無きに等しいという情報を得ていたのでびぎなあの私としては不安がありましたが初めてのPDA購入しました。1日目:ActiveCyncの設定に4時間/2日目:Internet Explorerの設定に2時間/今日3日目:メールアカウントの設定に4時間/これらの合間にwmpで動画を見て精神安定を図っています。設定時間の半分は情報収集、半分はトライアル&エラーです。ActiveCyncは3.7.1をダウンロードしたらうまくいきました。びぎなあには手強いデバイスですが挫けず使って行こうと思っています。ところでメールの送受信の都度切断・接続しなければ次の送受信ができませんが、PDAってみんなこうなの?
0点
2004/04/06 01:05(1年以上前)
3ヶ月ユーザーです。
あとスタートメニューのヘルプも参考になるかも。あまり見たことないけど。メルコの無線LANがつながったときは泣けました(^_^)。
IEはいけてないのでネットフロントをおすすめします。メールの件はあまり気にしたことがない(^_^)。
今日、羽田空港で無線LANでAPを探すとBIGBIRDといのが、うーん格好いいな。もちろん無料案内しか見れませんけど・・・あとはGPSにはまってます。
書込番号:2671249
0点
標準のメーラーがマルチアカウントに対応していないという事だと思いますので、別途マルチアカウント対応のメールソフトを導入すれば可能だと思われます。
書込番号:2673455
0点
2004/04/07 22:53(1年以上前)
4日目:壁紙変更に3時間 GIFだとは気付かずBMPで失敗を繰り返す 変更後は発色が悪く画像の視認不能 くやしいのでこのまま使用する
書込番号:2677658
0点
いいな、非常にいい。2週間前に購入しましたけど大満足です。
PDA暦はカシオペアA−50からはじまって8年くらいですけど、こんなに満足したのは初めてです。
ちなみにいままで購入した履歴は
カシオペアA−50→通信の遅さ(まぁ時代も時代だけれど)にむかつき
Poket ExcelのPCシンクロでパソコンデーターがぐちゃぐちゃになり
二度とCEは使うまいと思った。(あの頃のCEはウインド枠の固定もなくシートのデーターを見るのも一苦労でした。)
カシオペアA−60→しょうこりもなく又購入してしまい、50に比べたらそれなりに使えたが、発展性に乏しく、時代はカラー表示なのにモノクロ画面が暗く、なによりも通信が遅すぎた。(それでもついこの間まで主力に使えたので○)
ザウルスSL-C700→メモリー不足によるフリーズが多すぎて×。(今は、有志のフリーソフト導入でいくぶん改善されてるらしいけど)又、小さすぎてキー入力不便なのとタッチキーの押し間違いが多発。Excel形式の表計算ソフトも設定が保存されないなどストレス大。
その他ペンタッチキー入力方式の機種→友人から借りて操作してみたけどメールや管理表の数字記入に不便で、全然興味わかず。
シグマリオンU→かなり使えたがXPとの連携やソフトの発展性に限界を感じてシグVへの買い替えを考える。
シグマリオンV→独自OSということで発展性に疑問を持ちずっと逡巡していたが、この掲示板を穴の開くほど見てついに決意。
エッジのユーザーなので、これを見なきゃ購入しなかった。
買ってみて今までの中で最高に満足。色々な裏情報も豊富でこのスペックで3万円台の価格は以上に安い!!
別にドコモの回し者じゃないけども、発展性にも優れており、ネット接続も速くて快適です。
この掲示板を有効利用したらメーカーのサポートなんて不要。
やり方しだいでFAX送信もできるし、現段階では価格も含めBESTだと私自身はおもっておりやす。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
先週の土曜日に秋葉のソフマップで
買いました。値段は39800円の1%引き
という渋いものでした。
ソフマップカード作成に500円かかる
ため、全然お得ではありませんでした。
在庫があるというのだけが決めてで
買ってしまいました。
初めてのPDAでしたが、使ってまだ
2日ですが非常に満足しています。
近所のヤマダで
ダイヤテックの
アジャスタブル充電Syncケーブル for CLIE
http://www.diatec.co.jp/product/shop.cgi?zoom=5%2DSCHSC
というものがあったので、買ってしまいました。
当初ここの発言でダイヤテックを検索したの
ですが、ヒットしなかったので、少し不安でしたが
意外?に良かったので、発言しました。
0点
2004/03/22 22:59(1年以上前)
今日どうしても欲しくて雨の都内をさまよいましたが、見つけることができませんでした。
土曜日にいけばあったのですね。うらやましいっす。
書込番号:2616737
0点
2004/03/23 00:00(1年以上前)
このケーブルは、充電もUSBのシンクロもできるのでしょうか?
充電だけですか?
書込番号:2617135
0点
2004/03/24 18:54(1年以上前)
ダイヤテックのケーブル、便利ですね。
私はTJ37ですけど、シンクロもO.Kですよ。
書込番号:2623601
0点
2004/03/25 12:57(1年以上前)
TH55でもシンクロできます。
書込番号:2626564
0点
以前、ここでも話題になっていた
液晶上部のちらつきについて。
ちらつくと言う人と、まったく気にならないと言う人がいますが
環境や個人の感じ方ではなくて、どうやら個体差のようです。
今日、事情でSL-300をもう1台買い足したのですが
初代のほうはまったくちらつきませんが
今回買ったものは画面上部がちらつきます。
まぁ、実用上は支障はないのでクレームとかはつけませんが(笑)。
対策としては、画面デザインの設定を
yellowやDesertにすると緩和されますね。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (B)
2004/03/09 02:40(1年以上前)
なんとなく撮影してみました・・
http://www.geocities.jp/hahoo2200/th55_1.htm
http://www.geocities.jp/hahoo2200/th55_2.htm
書込番号:2563379
0点
2004/03/09 12:51(1年以上前)
本当によさそうですね。
本体との固定は、しっかりとできますか?
簡単に外れてしまうようなことはないでしょうか?
しっかりした作りであれば、購入を検討します。
書込番号:2564404
0点
2004/03/16 00:42(1年以上前)
このケースいいですね、シグマのTH55用のケースよりいいと思いますが、
ただ一つ本体との固定の金具でCLIEにキズはつかないですか?そこが心配です。Uクリップ式とどちらがいいと思いますか。
書込番号:2590196
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TH55 (R)
TH55にはMovie Playerは付属していますが、録画アプリのMovie Recorderが
なぜかついていません。うわさで、他機種のMovie Recをインストール出来た
というのがあったので、早速試して見ました。
clieの赤外線転送では、プロテクトが掛かっていますのでサードパーティの
ファイルユーティリティをインストールしました。
YiShow Explorer for CLIE <http://www.yibing.net/>を手持ちのPEG-UX50に
インストールして(30日試用全機能できます)、売り場の展示品TH55にビーム
して見ました。
<結果>
PEG-TH55でも内蔵カメラで動画が撮れるようになります。ただし、メモステが
入っていないとダメですが・・・
○ドバシカメ○新宿西口本店(2F)のTH55と、町田駅前店(1F)のTH55に
インストールしてありますので、興味のある方は見てみてください(悪)
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



