
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50


最近UX50を買って、
駅のホットスポットサービスである無線LAN倶楽部に加入しました。
コンテンツシンクロサービスを利用して、スポーツニュース等を毎日無料で楽しんでいます。これが結構つかえる!
IP電話サービスも始まるようです。まだトライアルですが。
http://www.ntt-bp.net/pc/index.html
0点





(ミュゼアのほうが)軽い。windos media playerが動画も使える。fomaに対応。電池の持ちはいい。ただし、電池の交換は出来ない。画面は小さい。って感じでしょうか・・もうG-FORTに戻る気はないですね(濡れる状況でまず使わないので)
0点



2004/02/20 14:49(1年以上前)
さらに重要なのはミュゼアにはメモリー用の電池が付いていること。G-FORTは1週間充電を忘れるとメモリーが飛んでしまいます。PCにバックアップがあっても非常に困りました。
書込番号:2492305
0点





こんばんは。
みなさんに色々と質問して御回答を頂いたおかげで、シグマリオン3を購入する事を決め、先日遂に購入してきました。電器店やドコモショップなど十数ヶ所を巡り歩きました。その結果ネット上でも書き込みがあったドコモショップに足を運んだところ、書き込み通り@FreeDとの契約でP-inFreeの1S又は1Pとのセットとで29800円と安かった為、本来は値段を確認する為に足を運んだつもりが、もう気が付いた時にはちゃっかり買ってしまっていました。
とりあえずは@FreeDの月額料金で試してみる事にして、P-inFreeのカードは大抵1Pの方が1Sよりも安いのでとりあえず1Pでいいかなと思っていましたが、購入したドコモショップでは1Pでも1Sでも値段が同じだったので、まず使わないとは思いますが携帯電話等との通信が出来る事やカードの大きさが小さかった点、あとはアンテナがかなり自由に動かせられるので1Sにしました。
そしてその翌日早速、これもこちらの掲示板を参考に液晶保護シートとPC接続用のUSBケーブル、それからシグマリオン3を入れるケースを「さくらや」や「ビックカメラ」などで買って来ました。本当にこちらの掲示板を参考に丁度良いものを購入出来て大変満足しています。
シグマリオン3本体についても、文字の多少の小ささは否めませんが、画面は大きめですので、文字の大きさを大きく替えれば、大分見られるものです。また、キーボードも凄く打ちづらいという程では無かったです。
本来は出先でのネット活用を目的に購入を考えていましたが、実際に買ってみると、ネットでちょっとした調べものをしたい時にわざわざパソコンを立ち上げる必要も無い上、家中どこでもネットを閲覧出来る点が便利です。また、PCとの同期も設定したので、ちょっと時間のある時にシグマリオン3で文章入力をする事も出来るなど、大変重宝しています。
通信についても声を掛けられた電器店ではエリアや移動通信の点からみんなドコモよりもエッジの方を薦められました。確かにエリアマップを調べると私の住んでいる市内でもエッジは全てカバーしていましたが、ドコモのPHSは大分穴があります。
でも、幸い私の住んでいる所はPHSのエリア内でしたし、事前にドコモショップから借りたPHSのエリアチェッカーで調べた結果室内でもまずまずの感度で受信出来る事が分かりましたし、移動中のネット使用はあまり考えていませんので、多少は迷いもありましたがやはりドコモにしました。実際室内で通信をしたところホームアンテナ無しで大体通信出来ています。
0点


2004/02/10 00:31(1年以上前)
うーむ、29800円とはうらやましいですね〜。
ご購入されたのは関東ですよね?
もしよろしければお店を教えて下さい!
もしくはヒントを!
書込番号:2449098
0点



2004/02/11 00:15(1年以上前)
「さくらや」で備品を買ったと書いてしまえば大体関東と予測がついてしまいますね…(笑)。
まぁそのものずばり書いてしまう事は良いのかわからないので、わかり易いヒントを。S県の南東部にあるドコモショップでした。他にここの掲示板でも、「DS」や「29800」で検索すればそこが分かるような書き込みが見当たります。
ちなみに私が買った時は、思いもよらず在庫がありすぐお持ち帰り出来ました。
書込番号:2452984
0点


2004/02/11 04:52(1年以上前)
昨日ですが、多分自分も同じ店で購入したと思います。駅から結構歩くんですよね?!自分のときも在庫はありました。まだあるかどうか聞きませんでしたが、最後だとも言われませんでしたし、キャンペーンは3月31日までだとありましたので、まだ余裕はあるのではないでしょうか?
書込番号:2453751
0点


2004/02/14 17:12(1年以上前)
こんにちは
おそらく草○のDSと思いますが2PWLとのセットではいくらになるかわかりますか?
書込番号:2468363
0点


2004/02/15 01:45(1年以上前)
29800円はお安いですね。
@FreeDとの契約でこの値段ということですが、購入時に何ヶ月間は@FreeDの解約ができない。等の制約事項があるのでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
書込番号:2470748
0点



2004/02/15 01:51(1年以上前)
こんばんは。
私が購入したのは、おそらくポジフィルム200さんやつんのすけさんの仰っている所と同じです。確かに駅から大分歩きました。
3月31日までのキャンペーン価格とは知りませんでした。(急いで買わなくても良かったかな)
2PWLとのセット価格は私が行った時は確か49800円だったと思います。1S・1Pの安さと比べるとかなり高かった印象を記憶しています。
ちなみにつんのすけさんはどの辺りにお住まいなんでしょうか?私が探した中では、同じS県の北部の方のDSで2PWLとのセットが61600円のところ、確か@FreeDとの契約で23100円引き、つまり38500円でした。(1月下旬時点の調査ですが)
書込番号:2470768
0点



2004/02/15 02:01(1年以上前)
>sigmarion32さん
すいません、私は当面@FreeDを使う予定なので、制約については特に気にしていませんでした。でも、展示品の価格の所に制約について書かれていなかったですし、商品の受け取りの時にも翌々月10日まで@FreeDを使えば1ヶ月分無料キャンペーン中ですとの事だけで、制約の事については一切言っていませんでした。
でも、解約をお考えでしたら購入の時に一応確認しておくことをお奨め致します。
書込番号:2470801
0点


2004/02/16 12:20(1年以上前)
>HARU2003さん
回答ありがとうございます。
498...
ちょっと高いですね。
埼玉の地図上のへそと一部で呼ばれているところにすんでいるのでこの掲示板でも取り上げられている坂○のDSにあたっているのですが一時期のようなキャンペーンは予定してないとのこと。
あまりカードの抜き差しをしたくないのでできれば2PWLを、と思っているんですが。
皆さん、安い情報があれば提供お願いします。
書込番号:2476421
0点


2004/02/18 20:28(1年以上前)
こんばんは。横から失礼致します。
先日、こちらのHARU2003さん、ポジフィルム200さん、つんのすけさんの書き込みを拝見させて頂き、私も皆さんが仰っていたDSに本日行って参りました。
たまたま今日(2/18)と明日(2/19)の2日間(だったと思います。もし今日まででしたらゴメンナサイ。)、フェアを行っているようで購入を考えていたP-inFreeの1Sとのセットを更に1,000円引きの28,800円で購入することが出来ました。折り込みチラシを持参すれば対象商品が1,000円引きになるというような感じでしたが、そのようなものを持っていなかった私でもきちんと値引いてくれました。
フェアの開催に合わせたのか今日が入荷日だったようで、在庫はまだあるのではないでしょうか。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:2485854
0点



2004/02/19 02:16(1年以上前)
>pegasus-wingさん
別レスでも同じような事が出ていましたが、良い買い物が出来て良かったですね。多分、日にちは忘れてしまいましたが私が行った時に社員研修の為臨時休業日があるとの張り紙があったので、それのお詫びキャンペーンみたいなものだったのかも知れませんね。
今日は私も近くまで行っていたので、知っていれば今日買ったかなぁとも思いますが、今迄で十分1000円分は使い倒していると満足しています。
>つんのすけさん
まだこのレスをご覧になっているでしょうか?その後2PWLの安いお店は見つかりましたか?
私が上のレスで書いたのは本○のDSですので、坂○からはちょっと遠いでしょうか。もし電車利用でしたら、寄居まで出てここからバスで(本数かなり少ないですが)本○へ出ると、電車利用のみで行くよりも安く行けると思います。
私が行ってから一ヶ月程経っているので値段の保障は出来ませんが、@FreeD契約をお考えならば、行ってみてはいかがでしょうか。私も埼玉を含め群馬までいろいろなお店に足を伸ばしましたが、草○のDSの値段がなければ、本○で2PWLを考えたと思います。
結果的には草○で1Sが安かったので、無線LANカードは別に買おうと思っていますが。
書込番号:2487625
0点


2004/02/19 21:33(1年以上前)
HARU2003さん
レスありがとうございます。
差額で無線カード買えそうですよね。
とりあえず1Pとセットで購入しようかと思います。
ありがとうございました
書込番号:2489806
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550CT


e550CTを購入しました。(近場でPDAを取り扱っているお店はもう次の機種の入荷準備で売りつくして取り扱っていなかったので、通販にて購入。)
購入時検討事項は
・SDとCF(II)の2種類のスロットがある。
(CFカードで通信中でも外部記憶装置が使える事)
・メインの十字キー以外に画面移動キーが付いている
・現時点での最新のOS(PocketPC2003)
・実売5万円前後
です。
今回のPDA購入は買い替えなのですが、今まで使い続けていたのが5年前のカシオのPocket CALEID XM-500なので、比べるのも失礼かも。(カレイドが悪いのではなく、時代の流れですね。あれは自分でプログラム組めたし、色々な意味で最強のツールでしたから。)今度のPDAはWindowsベースで、ハード機種依存部よりもソフトの自由度の方が高くなっているので、またじっくりと使っていく事ができそうな予感がします。(ソフトを使う事と作る事の両面で。)
一つ不満な点としては、携帯電話にカメラが付いている時代にPDAに低画素のデジカメが必要かな?という事。550GTかDTの側面に上下キーが付いていたら、そちらを買ってたかもしれません。(ネットでしか確認しなかったのですが、もしかしてGTなどにも上下キー付いてます?)
0点







Qtrdesktopを使用して、Xp Proの母艦にザウルスから母艦で使用しているアカウントで接続すると、それまで母艦でしていた作業をザウルスで引き継げるのですね。これまでザウルスからは別のアカウントでログインしていたので気が付きませんでした。ただ日本語入力の変換結果が表示されるまでに時間がかかり、実用性となると多少疑問ではありますが。
最近、ザウルスで母艦のスパイダーソリティアを楽しんでいます。ザウルス用のソリティアは絵柄が貧弱なので、WIN版の方が楽しい。時々動きが止まったりするものの、これは十分使える動作です。
0点

Qtrdesktopを私も試しています。
リモートデスクトップは電話回線などの低速回線でもそこそこ動作するように
作られているそうですから、同類のVNCと比較して、実用的な速度で動きますね。会社のLAN環境では、フリーウエアであるVNCを使うことが多かったのですが、Xp入りのパソコンが多くなってきて、リモートデスクトップを使うことが多くなりました。
私もザウルスにQtrdesktopをインストールして遊んでいますが、アリンコのようなマウスポインターが、画面タップでチョロチョロ動くんですよね。Qtrdesktop〜母艦〜別のPCへさらに接続したりして、無意味に遊んでいます(笑)
あと、LAN環境なら、ザウルスでは見られない形式やビットレートの動画なんかも、そこそこ見られますね。
出先から家の常時接続環境のPCにつないで、そのままPCで作業続けたり、ザウルスで接続できないWebサイトをIEで表示させたり、、、
セキュリティが問題になりそうなので、ちょっと考えないと出来ませんが、出来たら便利そうです。
Win-CEマシンでは、以前からターミナルクライアントソフトが入っていて出来たんですが、画面が小さすぎてちょと無理がありました。リナザウのVGAが活きますね。
書込番号:2482986
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





