タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357549件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BitWarpの速度

2003/12/30 11:04(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 たかし43さん

昨日、WEB通信速度を測定するホームページで、bitWarp PDAの通信速度を測ってみたところ、115Kほど出ていました。
以前、BitWarpは「遅い」というの書き込みがありましたが、最近は改善されているのかな・・
定額で、このスピードなら良いと思っています。

書込番号:2287244

ナイスクチコミ!0


返信する
750ccさん

2003/12/30 12:05(1年以上前)

参考程度
参考程度
BitWarpで
会社のサーバーからダウンロード(HTTP)
会社から自宅までの直線距離15〜20km(笑
データ量1.42Mのファイルで約2分50〜55秒そこそこ早いかな(謎

ちょいとメール送受信が遅いかな。
BitWarpでのサーバー管理OKです。当たり前ですね(笑
暇な時にFOMAとAUのwinでもテストしようかな(笑

書込番号:2287414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:14件

2003/12/30 14:07(1年以上前)

サービス開始当初から、そこそこ帯域は出ていましたよ。
遅いのはレイテンシーです。レスポンスって言った方がいいでしょうか?

例えば、
(1)転送の最初に必ず5秒待たされる伝送系で、1秒で終わる転送を5回やると、(5+1)x5=30秒ですが、
(2)1秒しか待たない伝送系で、5秒で終わる転送を5回やると、同じく30秒です。

大きなファイルを1回落とすのには、(1)が速いですが、
小さなファイルを沢山落とすのには、(2)が速いです。

(1)はタイムラグがある昔の国際電話のイメージでしょうか? 
変なたとえですが、Bitwarp−PDAは、早口でしゃべる人と昔の国際電話で話しているようなものです。

しかしだいぶ改善されたような気がします。なれちゃったかな?

書込番号:2287744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

伸縮式のスタイラスなど

2003/12/28 13:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 栗江坊さん

標準のカバーが外れやすいという話題がありましたが、
スタイラスもよく鞄の中で何かに引っかかって
頭が飛び出していることがあります。
いずれ無理な力が掛かって曲がったりしてしまわないか若干心配。

あと、下の方でも書きましたが、スライド式の電源スイッチが、
バネが強くてかなり押しつける感じで操作しなくてはいけないので、
耐久性が心配です。
なるべくこれで電源のON/OFFしないようにしてます。
価格が安いのであまり過大な期待はできないのかもしれませんが、
けっこう気に入って愛用しているので、なるべく長くつき合いたいし。

実物も見ずにここを参考にネットでゲットしたのはコスモブラック。
黒とは言っても、紫系のダークブラウンっぽい黒。
ネット関係はメールしかできないようで、けっこう値が張るので携帯とつなぐアダプターの購入は躊躇しているところ。

書込番号:2280341

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 栗江坊さん

2003/12/28 13:56(1年以上前)

追伸 (^^;
他のCLIEから見ると機能的には思い切った割り切りで限定されてますが、
電子手帳としては以前に試用してみたPocketPCなどよりずっと軽快で好感を持っています。

書込番号:2280352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

802.11b接続

2003/12/28 02:27(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50

スレ主 KAY23さん

購入してきました。\53,000-税別
家で今まで塚って板BuffaloのAP(WBR-G54)と接続しようとしたら
うまく行かず。いろいろいじって結局、チャンネルを11CHから7CHに
したらつながった。g/b混在モードも、バーストモードもOK、
MAC制限による無線機制限もOK。
CH11はUX-50の帯域の端っこだから感度が低いのかもね?
とりあえずうまく行きましたというレポートです。

書込番号:2279268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと入手しました

2003/12/27 15:37(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210

スレ主 コプさん

ECバイヤーズで買いました。39,600円ですが10%のポイント還元があります。(使い道ないけど(^_^;))
http://www.ec-buyers.com/index.html
初取引には5日かかると書いてあるので届くのは年明けと覚悟していましたが注文後3日で昨日届きました。まだ付属ソフトをインストールしたばかりで、無線LAN接続などの苦労はこれからです。今のところ、軽くて動作も軽快で満足しています。

書込番号:2277272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですMP3

2003/12/23 05:34(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA BE-500

スレ主 ぽろちんさん

先日128M搭載のMP3を買い、なかなか軽くて音質も良かったのだが、選曲が順番にしかできない、表示が日本語に対応していないと、メモリーが増設できないなどと使いにくいなあと思っていたところ、あっそうだ、最近、使い道が無く出番がなかったべー500にMP3機能があったなあ、しかも500Mのコンパクトフラッシュまで使えることを思い出し、急遽マニュアルを読んで使ったところ、音質はグー、選曲もアーティスト毎にグルーピングができ、曲名も詳細に表示され、MP3プレーヤとしてはなかなかの出来で気に入ってます。いまは、256Mのメモリを3枚ほどに音楽、英会話を入れて楽しんでます。そこで、ちょっと不満は、やはり、電池の持ち時間が連続2時間程度で厳しくなることや、最低音量がもう少し小さいところまであってもいいのではないかということぐらいです。ちなみに、秋葉原のラオックス界隈の店頭では9800円程度で英会話付きのものが売られているのを見かけますね。

書込番号:2261703

ナイスクチコミ!0


返信する
ずるぽん.さん

2003/12/27 14:46(1年以上前)

音量については同意。
ボリューム調節のできるイヤホンを使ってます。

「SQ」というソフトを使えばもう少し細かく調整可能ですが。

書込番号:2277157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TV Scape

2003/12/25 21:40(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 TANTO100さん

先日、初めてPDAを購入しました。
SONYサイトでTV Scapeをダウンロードしてきました。動くかどうか不安だったのですが、無事に動作しました。録画したものを見ることはできませんが、番組のチェックやVAIOへの録画予約(HotSynC時)ができますよ。
こんなことにも感動しまう私のような初心者ユーザーも多いと思いましたので書き込ませて頂きました。

書込番号:2271472

ナイスクチコミ!0


返信する
yukiochi_jpさん

2003/12/25 22:18(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。早速ダウンロードしました。いやいや、これは使えます。

書込番号:2271651

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング