タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/12/23 19:06(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 猫ちゃん大好きさん

本日SL−C860買ってきました充電しながら通信カード挿入しすぐに繋がりました、やはりシャープさん良く出来てます、今後はLanを構築したいです。ちなみに私はP-inです今のところ今後ビットワープに入ろうと考えてます。¥2000.ぽっきり楽しみです。

書込番号:2263801

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/12/23 19:50(1年以上前)

ドコモの@FreeDからbitWarp PDAに切り替えたのですが、128kbpsというわりには、
@FreeDの64Kbpsの方が早かった気がします。
2,000円と低価格ではありますが、通信速度もそれなりと思われた方がいいと思います。

@FreeDが会社でも通信可能なら、@FreeDを使い続けていたかも。

書込番号:2263928

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ちゃん大好きさん

2003/12/23 22:22(1年以上前)

moosさんそうなんですか!私は東海4件をメンテナンスサービスしている某会社の下請けです、毎日が”現場”違う場所です、P-inは32kが大半でしたから余り気になりませんが?!定額にほれてます。

書込番号:2264570

ナイスクチコミ!0


さん

2003/12/23 22:56(1年以上前)

@FreeDとAirH"(BitWarp)は特性が違いますからね。
ご存じの方がほとんどとは思いますが念のため違いを書きます。

@FreeDは64kbpsですが繋がってしまえば64kbpsを占有出来ます。対してAirH"の128kbpsサービスは128Kbpsですが、1本の線を複数の人で共有します。つまり他の人が使っていない場所では速いのですが、隣で誰かが使うとスピードが落ちていきます。実質的には両者はほとんど同じくらいのスピードで繋がっていることが多いです。

これだけ見ると@FreeDの方が安定しているように思えるのですが、圧倒的にAirH"が優れている点があります。それは高速移動時の安定性です。
@FreeDは「自転車でもダメなんじゃないか」と思うほど移動に弱いです。逆にAirH"は新幹線でもチャットくらいなら何とかできるくらい安定しています。これはアンテナの出力やアンテナ間のセッションの受け渡しがAirH"の方が優れているためです。

移動中に使いたい人はAirH"(BitWarp)がお奨めですよ。

書込番号:2264790

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ちゃん大好きさん

2003/12/24 07:38(1年以上前)

皆さん注意とご指導有難う御座いますだんだん欲しくなってますが”bitWarp”今入会すると無料期間が無いですよね、暮れに入会しようと思ってます。1月中を無料と期待してます。

書込番号:2265961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Special Kernel

2003/11/23 10:34(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C750

クチコミ投稿数:565件

C760/750のSpecialKernelがでていたので、
自分のC750に入れてみました。
動作はいまのところ問題なさそうです。


C750original
インプットスタイル
整数値演算    : 5.278
浮動小数点演算  : 7.280
文字列描画    : 12.820
グラフィック描画 : 10.731

ビュースタイル
整数値演算    : 5.278
浮動小数点演算  : 7.278
文字列描画    : 14.939
グラフィック描画 : 10.707


C750+SpecialKernel(v11g)
インプットスタイル
整数値演算    : 4.318
浮動小数点演算  : 5.953
文字列描画    : 13.344
グラフィック描画 : 9.684

ビュースタイル
整数値演算    : 4.317
浮動小数点演算  : 5.947
文字列描画    : 15.388
グラフィック描画 : 9.579

書込番号:2154241

ナイスクチコミ!0


返信する
寒くなったな〜さん

2003/11/23 15:09(1年以上前)

リナザウを普通に使っている一般人が多く見るここらで
こういう情報を流すのは止めたほうが良いかと思います。
そういうのを要求する人達はWebを探すあるいは既にそういうWebSiteを知っているだろうし。
一般人には害になるだけだよ。

書込番号:2154868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2003/11/23 16:51(1年以上前)

お気にさわられたのなら申し訳ありません。
でもC700の掲示板でも過去に話題にしていることですし、
そのページへのリンクは意図的に張っていませんので、問題無しと判断しました。

書込番号:2155114

ナイスクチコミ!0


utopiaAさん

2003/11/23 19:24(1年以上前)

買ったばっかで一つ質問したいんですけど・・・・。

ずばり速くなるんですか?
起動しなくなったりインストに失敗すると大変なことになるそうですが・・・・。

書込番号:2155562

ナイスクチコミ!0


くれくれタコら2さん

2003/11/24 00:04(1年以上前)

「ずばり速くなるんですか?」と言われれば、ずばり速くなります。処理の種類によっては、見違えるほど変わります。

ただし、おっしゃる通り「起動しなくなったりインストに失敗すると大変なことになる」ので、これらのカーネルを公開しているページなどの説明を読んで、理解しきれない部分があるのでしたら、手を出さない方がいいでしょう。
完全初期化しても元に戻らない領域を変更することになるので、それなりの知識が無ければ、不具合があっても元には戻せません。

書込番号:2156659

ナイスクチコミ!0


760ユーザと申します。さん

2003/11/24 17:31(1年以上前)

(長文失礼いたします。m(_ _)m)

寒くなったな〜さんの意見も理解できるのですが、
このネタ、こちらの掲示板以外でも見かけますよ。
 私がC700用カーネルの存在を知ったのは、当時の他のページ上でしたし。
情報は、(例えばディープなページが発信源だとしても)どうせそのうちどこからか伝わるものですから、『流さないこと』よりも『流れてきた情報を受手がどう判断するか?』によると思います。

 私も当時は一般人だったのですが、公開ページの厳重な注意書きを読んだ上で”自己判断”においてC700用カーネルにチャレンジしました。その経験から作者様にC760用カーネルの要望を出させていただいた次第です。←言いだしっぺでした。

 その結果、わざわざ作って頂いたβ版カーネルの適用方法を勝手に間違え、システムをふっ飛ばし、全データも失い、起動すらしなくさせてしまいました。通常の復旧方法も効かない状態です。リナックスも知らないし、ましてやハードには全然詳しくない自分にはどうにもなりません。まさに素人がよせばいいのにイランコトしてしまったわけです。(ToT)

 ・・・ですが、この状況に対処するため、必死でもがきました。さんざん調べましたし、チンプンカンプンながらも一生懸命勉強しました。読めない英語のサイトで迷子になったりもしながら。
 その甲斐あって、皆さんのご協力のお陰で無事使えるようになりました。
カーネルの方も”ひとばしらーず”のお陰(?)で一般公開されるようになりました。なにより、肌身離さず使っている機械に対して『何が起こっても大丈夫!』という自信を持つことが出来ました。

 最初に言いましたが、当人の判断次第ですよね。

注意書き読んで「ヤバそうだから止めとこう...」と思っていれば、データを失うこともなかったでしょうが、満足できない性能のまま使い続けるわけですし、「私も当時は一般人だったのですが」と過去形で書くこともなかったワケです。なにより、C760用カーネルが公開されることもなかった・・・。(^^;;;

最後に、utopiaAさんへ。
>起動しなくなったりインストに失敗すると大変なことになるそうですが・・・・。

 なりますよぉ〜! 「うっわぁ〜〜〜っ!!!」てってセリフとともに、頭ん中真っ白になるようなことが! (*^ー^*)

PS.どんな人でも、どんなことに対してでも、「どこかで一山こえない限りレベルは上がらない」のもまたしかり。

書込番号:2158971

ナイスクチコミ!0


utopiaAさん

2003/11/25 01:44(1年以上前)

>>くれくれタコら2さん
>>760ユーザと申します。 さん

初心者的な質問に答えていただいて感謝です。
私なりにもある程度は調べてみたのですが・・・・・。

やはり中々気軽に導入できそうにないですね、(;´Д`)
SNESでパフォーマンスが上がるというのはかなり魅力的ですが・・・。
もうしばらく自分の知識を磨いてからチャレンジするかしないか
考えようと思います。笑

書込番号:2161086

ナイスクチコミ!0


C750Emuさん

2003/12/10 22:53(1年以上前)

えっ スペシャルカーネルで SNESの速度があっぷするんですか?
実は主用途がこなもんで 体感できるぐらいあがるな
アップもありですね

書込番号:2217643

ナイスクチコミ!0


A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(utopia)さん

2003/12/22 01:14(1年以上前)

実際入れてみましたけど実感できるほど上がってないような。(;´Д`)
HPみると2〜3FPSくらいあがるらしいですが。

書込番号:2257739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

860は正常進化

2003/12/20 23:07(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 ダイナソー2さん

ザウルスは3台目になりますが、SL-C860のfirst impressionは大変良いです。改良を重ねモバイルパソコンユーザーをうならせる工夫が随所に見られます。これぞ理想のPDAかもしれません。良い点
1 静か! ハードディスクもファンもないのであたりまえですが、無音です。図書館でも寝室でもOK。
2 軽い! 初代のリブレットもけっこう軽かったが1kg前後のノートでも結構ズッシリくるもの。250gでほぼノートと同じ機能は素晴らしい。
3 画面がきれい! さすがに液晶のシャープ。画面が小さくてもフォントや倍率が上げられるので問題なし。
4 使える! 携帯電話とノートパソコンのはざまでザウルスなどPDAをあまり最近は使っていなかったが、これだけ完成度が高いとこれから仕事に遊びに活用しそうです。
今は自宅で無線ランに繋いでいますが外に持ち出す時にどうしようかと思っています。

書込番号:2253211

ナイスクチコミ!0


返信する
A!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!さん

2003/12/21 01:13(1年以上前)

自分も図書館で使ってます。
ただキーボードのペコペコ音が意外と気になったりしてます。(;´Д`)

自分は家も外も無線LAN使ってるんですがやはり
バッテリーの持ちが非常に悪いですね。(´・ω・`)

書込番号:2253806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いいです

2003/12/13 16:00(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C

バッテリ以外は、最高の品です。

書込番号:2226718

ナイスクチコミ!0


返信する
これをやれ!さん

2003/12/17 17:00(1年以上前)

最高かもしれないけど29,800円っていう値段はボッタクリですね。
TG50が買えちゃう…TJ25ならほぼ2台…

書込番号:2241112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

届きました!

2003/12/17 00:52(1年以上前)


タブレットPC > HP > iPAQ Pocket PC h2210

Amazon.comで注文して早1ヶ月。その間に「在庫切れ」で注文停止になってしまったり、不安の連続でしたが、ようやく届きました。
とっても小さくて驚きです。
CFが使えるので、Webが見えて便利です。

書込番号:2239432

ナイスクチコミ!0


返信する
★満天の星★さん

2003/12/17 01:05(1年以上前)

よかったね

書込番号:2239498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

nakanak

2003/09/19 02:22(1年以上前)


タブレットPC > NEC > PocketGear MC/PG5000

スレ主 kimo20009さん

なかなかこれいいです

書込番号:1955754

ナイスクチコミ!0


返信する
よいですね。さん

2003/12/16 15:54(1年以上前)

自分も同感です。
よいですね。

書込番号:2237669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング