タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2875スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3リアルタイムエンコーダ

2003/12/14 03:13(1年以上前)


タブレットPC > 東芝

スレ主 粗悪りんごジャム事件さん

MP3レコーダを見つけました。VITO SoundExplorerという洋モノです。

http://vitotechnology.com/products/soundexplorer.html
GENIO550Gで動作確認しました。

WinCE FANとかでMP3で検索しても、ヒットしなかったので苦労してグーグルでやっと見つけました。

かつてはNoteMというMP3レコーディングソフトがあったようですが、今はDLできないようですね。
午後のコーダと同様の話でしょうか。

書込番号:2229095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Officeドキュメント閲覧ソフトについて

2003/12/06 01:21(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 ワッパーさん

PicselViewerの代わりになるソフトを探していましたが、RepliGoというものを見つけインストールしました。TJ25で問題なく動いております。
お試し版(14日間)もダウンロードできます(http://www.cerience.com)私は2日後には大変気に入って購入しました($29.95)。 Excelしか試しておりませんが、再現性は完璧です。
AdobeReader for Palmは2度の変換の手間と再現性の低さからもう使用しておりません(フリーですので。。)
DocToGoはm130で使用していましたが(Excelの)列幅情報が変換されない為、非常に閲覧しづらいです(再度編集が必要)。 逆にPDA上で表をいじる人にはRepliGoは選択できません(閲覧専用)。
最強のビジネスPDA目指してまたレポートします。

書込番号:2199802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新橋キ○ラヤで買いました

2003/12/05 23:18(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-TJ25

スレ主 tkn9さん

2003年11月に、東京・新橋のキ○ラヤ本店で、\19,800の10%引き+消費税で買いました。

小さくて、軽くて、サクサク動くので、使っていてとても気持ちがよいです。

4年前のシャープ電子手帳(ザウルスの前)と比べたらかわいそうですが、PCとの連携(Hot Sync)、高精細カラー液晶、アルミの筐体、ソフトの拡張性、メモリスティック可など、技術の進歩に驚くばかりです。それでいて、5年前よりも1.5万も安いとは。日本のメーカーはすごいなあ。

手帳としては十分満足なのですが、メールを読もうとするとアダプターとケーブルを別売りで買わなくてはならず、これが1.5万くらいします。

本体並みに高いので結局メールはあきらめましたが、アダプタなしでCFカードスロットからPHSにつなげるようにしてほしいですね。

書込番号:2199335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

bitWarp PDAを導入しました!

2003/12/04 00:13(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

昨日、so-netからbitWarpPDAに対応したVN-201が届きました。
さっそく、接続のためのセッティングをしたのですが、すごく簡単でした。
初めから

書込番号:2193060

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 moonsさん

2003/12/04 00:28(1年以上前)

途中で送信してしまいました。。。

続きですが、初めから設定ファイルが用意されているようで、変更するのは
自分のID部分だけでいいようになっており、接続ファイルの他にメール用の
設定も一緒に行われました。
あれなら、SL-C860と一緒に買えば簡単にネット&メールの設定が可能です。
心配していた社内でも、電波が入りました。(かろうじてですが、@FreeDは圏外)

@FreeDに比べて、若干データの受信にもたつきがあるような気もしましたが、
満足して使っています。

また、データが圧縮されているとのことですが、現状は気になりません。

書込番号:2193125

ナイスクチコミ!0


tom蔵さん

2003/12/05 01:30(1年以上前)

教えてくださいbitWarp
月額2000円と言うことですが、それ以外に
料金はかからないのですか。
それとも、PHS代がかかるのですか。

書込番号:2196759

ナイスクチコミ!0


わーぷっぷさん

2003/12/05 07:55(1年以上前)

専用データ通信カード(4800円+税)の購入は別として
2000円+/月 のみです。

クレジットカード払いでMySonyCard(年会費無料)を指定すると
基本接続料金が5%OFFになります。

書込番号:2197161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2003/11/29 09:28(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

スレ主 りなざう購入者さん

りなざう自体がはじめてなのでなんとも言えないのですが楽しいです↑↑
OS賭しての安定感を感じました。抽象的ですみません。
airmacとプラネックスのCF無線LANカードは設定なしで一発認識でした
外部メモりはOSXで普通にアクセスできました。いきなりデスクトップに
10もフォルダが現れましたが(謎
ビックで69800 ポイント13%でした

書込番号:2175092

ナイスクチコミ!0


返信する
茉莉花茶さん

2003/11/29 12:43(1年以上前)

りなざう購入者さん、ご購入おめでとうございます。私も購入検討中なのですが、全くの初心者なもので躊躇しています。例えば無線LAN設定すらできるかどうか自身ありません。
ひとつ伺いたいのですが英日翻訳ソフトは使えそうですか?文章を入れれば、自動的に訳が表示されるような形なのでしょうか。ご教示お願いします。

書込番号:2175685

ナイスクチコミ!0


あやはっくんさん

2003/11/29 21:14(1年以上前)

26日に購入をした者です。参考になるかどうかわかりませんが
報告します。
 まず、英語の Time flies like an arrow. を和訳すると、当然
ですが、「時蝿は矢を好む」とはならずに、「光陰矢の如し」と
ります(拍手)。しかし、逆に、「光陰矢の如し」を英訳すると、
As being an optical shade arrow. となり、意味不明です。そこで
「光陰は矢のようである」とすると、The shade of the light seems
to be an arrow. さらに、「時間は矢のように飛ぶ」とすると、
Time flies like an arrow. となります(当然ですね)。「光陰」が、「時」の比喩だと認識されていないようですね。
 なお、茉莉花茶 さん の書かれた「私も購入を検討中です。
「私は全くの初心者なので躊躇しています」を翻訳にかけてみると
I am examining purchase, too. I hesitate because I am a real beginner. となります。
 翻訳するときは、画面が上下に区切られます。上に英語なら英語を
入力し、キーボード部のOKを押すと、日本語になります。
使い勝手はそんなに悪くないと思います。ただ、バリバリ使えるかと
いうと、??ですけどね。
 最後に、ある会社の英文を抜粋しました。 Refunds will be given at the discretion of the company management. これの、和訳が、
「会社管理の思いどおりに返済が行なわれるであろう」でした。
 以上、ご参考までに。

書込番号:2177124

ナイスクチコミ!0


茉莉花茶さん

2003/11/29 22:17(1年以上前)

あやはっくんさん、ご親切にご教示頂きありがとうございました。私は英語力に長けているわけではないので、雑誌を読むときやメールを英文で送るときの確認程度に使えればいいなと思っていました。PDAである程度できるなんて楽しそうですよね。おかげさまでかなり購買欲がでてきました。

書込番号:2177380

ナイスクチコミ!0


あやはっくんさん

2003/11/30 07:33(1年以上前)

多少でもお役に立てて光栄です。文の構造が簡単な英文であれば、
使えるのではないでしょうか。先ほど、複雑な構造の大学入試問題
で試してみたら、苦しかったです。単語の意味は出てきますが、
文脈を無視して出てくるときがあります。倒置構文や分詞構文とかは
ちょっと苦手かも。
 しかし、これはこれで楽しめるかもしれません。もし試して欲しい
という文がありましたら、やってみますよ。

書込番号:2178967

ナイスクチコミ!0


茉莉花茶さん

2003/11/30 22:21(1年以上前)

あやはっくんさん、ありがとうございました。電子辞書でさえ翻訳機能付のものはまだないのですから、使い方によってはおもしろいですよね!私も、頑張って860を使いこなしたいと思います。こんな素人にご教示頂き本当に感謝しています。また、ユーザーになった際にはいろいろ教えてください。

書込番号:2181734

ナイスクチコミ!0


あやはっくんさん

2003/11/30 23:40(1年以上前)

No problem. I hope you don' t refuse to let me
help you. Good-bye! See you!

書込番号:2182142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶保護シート

2003/11/30 00:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C860

みなさんは、液晶保護シートに何を使われていますか?

僕のオススメは「OverLay Brilliant」です。
SL-C860購入時は、購入店においていなくて仕方なくELECOM製の液晶保護シートを
使っていたんですが、あまりにもモアレ(曇った感じ)が酷くて、町田のヨドバシまで買いに行きました。

光沢処理がされているので、今流行りのツルツル液晶みたくなりますが、
光線透過率90%でつけていない状態と変わらないぐらいキレイです。
液晶保護シートを何にしようか迷われているなら、是非試してみてください。
普通の液晶保護シートよりも値段は高めで1,500円ぐらいしますが、使う価値アリです!!

書込番号:2178163

ナイスクチコミ!0


返信する
めんたいっ子さん

2003/11/30 08:20(1年以上前)

私も本体を購入時に店員さんに聞いたところ同じ送品を進められましたので、
ポイントにて購入しました。貼って使ってみた感想はGODDです。
何の違和感も感じずに使えます。
まだ保護シートで悩んでいる方は、ぜひ使ってみてはいかがですか?

書込番号:2179042

ナイスクチコミ!0


huiohmiuouさん

2003/11/30 17:45(1年以上前)

確かにこれは良いですね。
しかしながらツヤツヤな分だけ思わず触れてしまったら、
指紋が付きやすいのは仕方がないところですが。
あと表題から逸れるのですが、
バカだと思いつつもキーボードにもカバーかけてしまいました。
エレコムの「ピタッとシートSUPER」というシート状になった
キーボードカバーがあるのですが、これをザウルスの大きさに
合わせて切り抜いて乗せました。
自己吸着性があると書いてあったのですが、
あまりくっついておらずメンディングテープで留めたところ、
良い感じなカバーになってます。

書込番号:2180724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング