
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




HEIHEIさん、シグマリオさんのご助言をいただきとうとう買いました。Sig3。PHSとの合計で41000円也です。まずまずと思っています。
ところで、PicselBrowserはPocketExcelはみれないですね。SpreadCE入れたから取りあえずいいですけど、Excel、pdfファイル、pptファイルが見れるので、期待していたのですが、規制があるようですね。皆さんも不具合感じませんか?
あとは、CASIOPEA E700で使っていたTODAY表示ができるソフトって良いのないですかね。
その他の点では、不満なく、快適です。
0点


2003/08/16 07:00(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。なかなか責任が重くなってきましたかね(^^ゞ
PDFに関しては、PPC版のAcrobatReaderを入れてとりあえずは見られるようになりました。まだ十分試してはいませんが多分PicselBrowserよりは制限がなくなってきているのではないかと思います。
詳細は下記にもありますが(アドレスをつなげて下さい)、導入にはちょっと手こずるかもしれません。
http://itokoichi.lolipop.jp/sigmarion/wiki.cgi?%A5%B7%A5%B0%A5%DE%
A5%EA%A5%AA%A5%F3%B7%C7%BC%A8%C8%C4
TODAY表示をするソフトに関しては「SQ」を愛用していたのですが、シグIIIになって字が小さすぎて使えなくなってしまいました。まだそれに代わる物を導入してはいませんがもしかしたら、PPC版の何かを使えるかもしれませんね。ただこれは、上記よりもっと手こずるかもしれませんが…。一応下記が参考になるかもしれません。
http://pages.ccapcable.com/lac/PPC_on_HPCj.html
書込番号:1859430
0点



2003/08/24 12:42(1年以上前)
HEIHEIさん遅くなりましてすみません。
いろいろと教えていただきありがとうございます。
今後とも宜しく。
書込番号:1881823
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V


買っちゃいました。
UX50を下取りに出したし、結構いい感じですが、
結構、タップが重い感じですね。NX70の時はそんな事は
無かったのですが、新しいからかな?
それと、裏に返してCFスロットの左側が少し出っぱっている
のが気になっているけど、こんなもんかなと思っています。
明日は、動画でもとってみます。
0点


2003/08/19 23:05(1年以上前)
かなり早いご決断に脱帽いたします。
参考までにUX50を下取りに出した最大の理由を
教えていただけるとありがたいのですが。
あと、「裏に返してCFスロットの左側が少し出っ張っている」
という状況はかなりやばいと思われますが、
展示品等と比較はされましたか。
携帯ですからしょっちゅうあちこちにひっかっかっては傷もつくし、
ストレスも溜まります。
早いウチに他の製品と比較・確認されておいた方がよいかと思われます。
書込番号:1870848
0点



2003/08/20 07:38(1年以上前)
最大の理由は、PCカードスロットが無いことです。
これは、汎用性を著しく低下させています。また、
ターンスタイルの時に、ダイヤルが押しづらいし
バッテリーが異様に持たない→USB充電器がサード-パーティから
登場する見込みが無い。(ポートが無いから)
それと、リモコンが無いどころか、ヘッドフォンジャックが反対で
はないですか?ストラップ付ける側に無いのは設計ミス?意図的なら
設計者にセンスが無いとしか言いようが無い。首からぶら下げて、イヤフォン
を付けて胸のポケットとかに入れてみればわかります。胸のポケットに入れないと
雨の多い日本では、UX50はずぶ濡れになりますけど。
こんな感じですかね。
書込番号:1871733
0点



2003/08/20 07:40(1年以上前)
書き忘れましたけど、私は発売日の3日後に売りに
行ったのですが、店の人に初日に既に数台も売りに
来た人達がいたそうで、皆さん不満があるのでしょう。
書込番号:1871735
0点


2003/08/23 16:51(1年以上前)
有り難うございました。
ところで、裏面の出っ張りというのはやはり
「初期不良」に相当するものと思われます。
「最初から」を明確に告げて、
早いウチに交換されるのが良いかと思います。
いずれ偏心荷重がかかるなど、
かなり良くない不具合に繋がる可能性が予想されます。
ご面倒でも一度購入店に相談してみては。
書込番号:1879592
0点





昨日9800円で買いました。簡単にAir'Hとも接続ができ大変満足です。
今年三月頃からペルソナに不満があったのでポケットギアインターリンクリブレット
と買い替えましたがしっくりしませんでしたがやっと自分のスタイル
にあったものが手に入り喜んでいます。
あとはいらなくなったPDAの処分です。すこしでもとりもどさなければ。
0点


2003/08/22 18:52(1年以上前)
私も欲しいと思っているんですが、平均3万円ぐらいします。9800円は安いですね。宜しければ、どこで購入したか教えていただけませんか?
書込番号:1877166
0点



タブレットPC > 東芝 > GENIO e550C


某量販店で25800円!!
日曜の夕方に、1台限りを偶然見つけたので即買いしました。
この時期によくぞ売れ残っていてくれたって感じですね。
この値段でこの高機能感はたまりませんね。
仕事でばっちり使えます。
0点


2003/08/21 23:48(1年以上前)
とてもうらやましいです。
私も物色していましたが、そんなに安いものは見たことがありません。
どこの量販店か教えていただけないでしょうか。
よろしくおねがいします。
書込番号:1875623
0点


2003/08/21 23:50(1年以上前)
とてもうらやましいです。
わたしもいろいろと物色していますが、この値段は見たことがありません。
もっとも見たら買っています。
どこの量販店か教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:1875636
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


NX-80Vに標準装備となった手書き入力の"Decma" が気になっていたので、デモ機で試しました。
「これは行ける!」即日ダウンロードでNX-70Vにインストール。
講演会や会議録を作るのに、Clie.Jornada,PowerBookを駆使して手書きメモから清書していましたが、変換の精度・速度ともに満足です。
NewtonMessagePadの頃の"HWCR"との出会いを彷彿させる感激でした!
0点


2003/08/19 12:33(1年以上前)
どこでダウンロードできるのですか?
ソニーのホームページ見てもないのですが...
書込番号:1869376
0点


2003/08/19 22:17(1年以上前)
ここです。PDAスタイルのトップページにリンクがあります。。。
http://www.jp.sonystyle.com/peg/Store/Software/Detail/2105039731000.html
書込番号:1870614
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50


本日触ってきました。
いや〜デザイン含めて完成度高いですね。
3Dランチャー気に入りました。
でもあのキーボードが打ちやすいと言う意見は....信じられん!
私から見れば無いよりマシという感じ。
因みに私はC760ユーザーです。
0点


2003/08/17 02:20(1年以上前)
リナザウとどっちもどっちと言う印象ですが・・
50歩100歩?どんぐりの背比べ?目ク(ry
sigIIIが欲しくなってきた今日この頃
書込番号:1862337
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





