
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、秋葉原イケショップでSyncケーブルを買ってきました。
最近、USBやIEEE1394ででている両方の端子をひっぱて70cm迄伸びるケーブルです。収納時は約10cmとコンパクト。モバイルには最適です。
ActiveSyncの確認もしました。
まだケーブルをお求めでない方お勧めです。
くるくるケーブル USB Aオス-miniBオス
日本トラストテクノロジー
http://www.jtt.ne.jp/products/cable/cable_kurukuru.html
0点


2003/08/04 12:55(1年以上前)
このシンクケーブル、小さいほうの端子そのままやすりで削ってSIG3のUSBポートに差し込んで♂♀の変換すればUSBケーブルになりますよ。
書込番号:1825690
0点


2003/08/16 00:40(1年以上前)
すいません!そのページhttp://www.jtt.ne.jp/products/cable/cable_kurukuru.html
の中のUSB⇔IEEE1394のケーブルを買えば、
純正の別売5000円ケーブルは要らないんですか?
同期ソフトなんかがいるのでしょうか??
書込番号:1858952
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50


8日にゲットしました。
ノ○マで61,000円で購入できました。
現在の最安値ですよね!?
使った感じは、
ハイレゾ表示とはいえやはり画面が小さいため
長時間使っていると目がきついですね。
キー入力は、シャープのC-760等と比べると
私としては、若干入力し辛いと思いました。
あと、NX80Vよりも動作が少し遅いですね。
長々と書いてしまいましたが、
少しでもこれから購入する人の参考になれば
幸いです。
ではでは(^^)/
0点


2003/08/10 03:04(1年以上前)
ぷかぷかホーリさん、こんにちは。
よろしければ、どこのノジマか教えてください。
書込番号:1841899
0点


2003/08/13 14:45(1年以上前)
レス遅れてすいません。
越谷です、近くならいいですね。(^^)
なれてくると結構使いやすいですよ。
ではでは
書込番号:1851641
0点



2003/08/13 14:51(1年以上前)
アイコン間違えちゃいました(^^;
書込番号:1851654
0点



2003/08/13 14:53(1年以上前)
また間違えちゃった、ごめんなさい。
書込番号:1851662
0点





SL-C760+CH-S202C/TDで使ってます。
CFカードスロットに差すと「その他のデータカード型PSH」と認識されますが、問題なくNET接続できます。
端末自体の価格は高めですが、たまにしか使わないので、
TWO-LINK契約で元が取れると良いなって願ってますね。
あと以前はRH-2000を使ってましたが、これより通信が安定しているようで、
接続も早くなりストレス解消にも貢献してますよ。
0点


2003/08/12 17:58(1年以上前)
>SL-C760+CH-S202C/TDで使ってます。
>CFカードスロットに差すと「その他のデータカード型PSH」と認識されますが、問題なくNET接続できます。
うれしいです。使えるのですね。
>端末自体の価格は高めですが、たまにしか使わないので、
>TWO-LINK契約で元が取れると良いなって願ってますね。
仕事柄職場でいつでも必要な情報をPCからPDAに移すことはできるので、
出先ではあまりPDAによるWebブラウジングなどの必要は感じていません。
私の場合はむしろ安く手軽にメールの送受信ができるのが一番うれしいと
感じています。(私的なメールがほとんどかも^^;)
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:1849102
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50


なかなか使用感はいいのですが、電子文庫を読むソフトが入ってない
ですね。なんでだろ?
それと、純正のカバー見たけどダサ過ぎて買わなかった。
さらに、無線Lanに繋がらないのはなんでだろ?
特に設定はいらないはず?
0点



2003/08/10 16:31(1年以上前)
自己レスです。
すいません。無線LAN使えました。Lanケーブルがちゃんとササッテなかった。
書込番号:1843107
0点


2003/08/11 16:08(1年以上前)





移動しながらどのくらい使えるかというチェック結果です。
シグマリオン(T)にPinFree1Sを挿してMP3のストリーミングをしながら移動します。シグマリオンはウエストポーチの中に入れてあります。
1)千葉市内を歩く分には、多少小走りでも途切れることはまれです。
2)車でも市内を安全速度で走るであれば許されるかな?音楽だとだめだけど、トークなら多少途切れてもという方ならOKなていど。昔BCLなんてやってた人はOK。
3)電車に乗るとさすがにだめ。駅だけ。
4)ストリーミングでなく、webページを見るのであれば、電車のスピードがかなり上がってもつながっている感じでページ展開できる。(海側に座り、アンテナを立てるのがベスト)
5)特急、快速はほぼだめ。
以上@FReedですが、どなたか、H"のレポートしてもらえませんか?
0点


2003/08/09 12:42(1年以上前)
AirHでの事でよいのかな?
モバイルギア使ってますがwebページを見るのにしか使ったことありません
新幹線でも、トンネルや圏外以外の場所であれば、つながってます
当然、特急や快速電車の中では普通に使えてました
書込番号:1839317
0点



2003/08/09 13:18(1年以上前)
やはりAirH"の移動性は抜群ですね。
ありがとうございます
書込番号:1839405
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





