
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年6月23日 11:08 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月22日 18:07 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月21日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月19日 22:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月19日 12:14 |
![]() |
0 | 1 | 2003年6月18日 03:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日買って来ました。
ソフト、ハ−ド共に出来はすばらしい。なにせコストパフォ−マンス
がよくこれが、私のこれからのメイン機種となりそうです。
もう、高いノ−トパソ、場所とるデスクトップは必要ありません。
0点


2003/06/22 00:55(1年以上前)
ご購入おめでとうございます。
下の方で情報をお求めになられてましたが、
おいくらでお買いになりましたか?
参考になればと思いまして…。
書込番号:1690182
0点



2003/06/22 09:49(1年以上前)
DSで購入の場合は、ドコモの携帯かPHSの契約が前提となっていますので、私は某量販店で買いました。夏のボ-ナス割引+ポイントで45000円といったところです。在庫だいぶ有りました。ネット価格より店頭価格の方が安い。ポイントが使える等ありましたので。。。。。
書込番号:1690890
0点


2003/06/22 12:26(1年以上前)
たまごたなさんご購入おめでとうございます。
僕は今ノートPCかシグマリオンVにするか悩んでいます。
ソフト、ハード共に出来はすばらしい。ということですが、
ノートPCを凌駕したと解釈してよろしいでしょうか?
購入のための参考にさせていただきますのでご回答よろしくお願いします。
書込番号:1691263
0点

ノートPCを凌駕した・・・・
重量・サイズ・価格・動作の時間あたりでしょうか
凌駕したと言うよりは実用的に使えるようになったが近いです。
メール・ブラウザやスケジュール関係の比較的軽い^^使用で
あればノートパソコンに遜色ありませんが、重たい表計算やる
とか凝った文章をガンガン作るとかには向きません。
さっと出してサクっと閲覧で、安いし、軽いし、使いやすいけ
ど、でっかいファイルを扱うとか重い処理は苦手です(という
か出来ないし、そもそもソフトが無い)。
書込番号:1691294
0点


2003/06/23 11:08(1年以上前)
レスありがとうございます。
量販店で購入されたのですねっ。
私も量販店のポイントが貯まっているので
量販店での購入を考えてみます。
書込番号:1694373
0点





専用の物が必要と思ってたけど、ミニコネクタのケーブルでいけますね。
デジカメ、カードリーダーのケーブルを使ってます。
買わなくってよかった。
純正品だとこんな物が\4,400もする。
0点


2003/06/22 18:06(1年以上前)
そうですね。埼玉の景品ゲットクラブから通販で買いましたが、おまけとしてエレコムのUSBミニBケーブル(デジタルビデオカメラなどとの接続用)がついてきました。
書込番号:1692157
0点





シグマリオンIII用本革カジュアルモバイルスーツがここで ( http://www.extreme-limit.co.jp/index.htm )17日に発売になりました。即、買ってしまいました。今日、届きましたがこれはなかなかおしゃれでいいですよ。今まで他の物を代用していましたが、やはり一味違いますね。
0点


2003/06/21 14:01(1年以上前)
2で使っていましたが、出来はよかったです。
ただ硬い。
3は100円ショップのポーチに入れようかな。
書込番号:1688384
0点





NTTからMobileCustom提供アプリケーションの案内がきて、無事にAtok for sigmarionVとSpreadCE for sigmarionVをダウンロードしました。これで、日本語変換がたいへん楽になり、以前エクセルで作ったデータの編集、表示ができるようになりました。あと英和、和英辞書もダウンロードできるようになったら、もっとうれしいのですが。
0点





NTT DoCoMo の定額PHSデータ通信サービス @FreeDですが、
カタログやHPではリナックス ザウルスでしか動作確認
されてませんが、E21+ P in Free 1S端末で@FreeDに接続
できました。設定アシストで「moperaネットサーフィン:携帯(NTT
ドコモ)」を選択して、電話番号は「0570800166#6401」にします。
接続機器は「P-in m@ster 64K」を選択すれば無事に繋がりました。
0点


2003/04/16 13:51(1年以上前)
動作確認情報ありがとうございます。
64kと32k接続とでは体感速度、バッテリーのもちはどの程度でしょう?
Air-H"での128接続は32と比べてあまり速度差を感じないので、料金の安い@FreeDに宗旨替えしようかと考えています。
書込番号:1494767
0点


2003/04/16 16:36(1年以上前)
元々、E21でインターネット接続するともっさり感がありますから
64Kでも32Kでもそんなに変わらない気がします。
一定時間入力がないとドーマントに移行します。(詳細は下記の
HP参照を)。尚、レビューの記事を読むとかなり消費電力が
よくなってるみたいです。カタログでは、SよりPの方が消費電力が
良いみたいですが、SHARP製とうのと電圧が2方式対応と多機能と
デザインが渋いのでSを選択しました。定点モバイルに向いてますが
高速での移動は少し弱いみたいです。
参考HP ドーマント方式
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/17/n_keyword.html
@FreeDについて レビュー
http://www.zdnet.co.jp/mobile/pr/freed/index.html
@FreeD公式サイト
http://www.at-freed.com/
書込番号:1495068
0点


2003/06/19 12:14(1年以上前)
M1-E21で@FreeDを用いてインターネットには接続できましたが、メールの送受信が出来ませんでした。どなたかうまく送受信できた方、設定を教えてください。
書込番号:1682575
0点



タブレットPC > docomo > カラーブラウザボード


DDIポッケットのH゛安心だホーンKX-AP201とアイ・オーデーターのCFDC-9664Pを使用して、カラーブラウザーボードでネット、メールを始めました!!(つながりました!!)
カラーブラフザーボードの使い勝っては省略いたしますが、
今後、PC、モバギ2を購入しても、CFDC-9664Pは使用することが出来るため無駄には成らないと思います!!
安心だホーンは月々¥980プラス通信料金のためメール初心者には向いていると思います!!
それに、安心だホーン一台で,データー通信(64K),音声通話(スパーテレホン加入)も出来るので、使いようによっては、CFE-02よりもお値打ちかもしれませんよ!!
メール、ネット入門には安価で、最適だと思いますよ!!
0点


2003/06/18 03:30(1年以上前)
どのように設定されましたか?
私はJ700でやろうとしたのですが、うまくいきませんでした・・・。
うらやましい。
書込番号:1678730
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





