
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年4月6日 07:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月5日 08:01 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月3日 11:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月3日 06:40 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月3日 01:16 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月1日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電車でサクサク使っている人を見かけて。即ゲット。サイズが重要です。電車で普通に使っててモバイルっつぽいのは格好悪いと思っていたので。シチズンのDataSlim2(知ってる?)からの乗り換えなので機能面では十分すぎます。さっそくMediaPlayerをメモリー常駐(即起動モード)に改造してインストールしました。使える使える。LinuxOSのおかげでマルチタスク可能、歌詞なんかを歌まっぷのスクリーンショット(なんとPrtScボタン一発)開いて見ればカラオケの練習にも。青空文庫あたりのデータ落として電車で読むには最適ですね。Webも丸ごと落としたのをブラウザで見てます。難点をいえばMediaPlayerもWebブラウザも標準でついていないこと。ヘッドフォン端子が2.5で通勤用ラジオのコーナーにしか置いてないこと。かな。
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX60


NX60をビッ○カメラで\49800(10%ポイント還元だから実質44800)で購入しました。
当機種にした理由は(順不同)
・表示解像度が320*480(多くの240*320より確かに良い)
・WindowsでないOS(これは個人主観ですがPCでWindowsの不安定さにアキアキしていました。このパーム、購入後1週間、フルフルで使いながら、一度もハングや落ちたことないです。嬉しいです)
・PHS接続ケーブルが別売りで用意されていること
対抗馬はシャープのC700でした。が、在庫無しの3週間待ちなので断念。
64KのPHS接続でも、インターネット(Web)、メールとも快適です。(快適って言いましても個人差がありますが・・・)
ハードキーボードは重宝しています。
メールチェックが主目的で購入しましたが、音楽も予想以上の音質で、1時間半の通勤途上で、大変楽しんでいます。
なお、NX70(デジカメ付き)は、最初から除外しました。
・私はデジカメの利用がない・・からです。
(デジカメは持っていますが、使用頻度は少ないです。)
特に問題点、不満はありませんが、せっかくハードキーボードがあるのだから、その状態(ハードキーを使う)では、スタイラスペンを無くても全ての操作がしたいですね。
キーボードにショートカットで任意文字列を指定できると、WebでIDやパスワード入力が楽なので。
なお、手書き入力では、ショートカットで任意文字列を指定できました。
0点


2003/04/05 08:01(1年以上前)
>PCでWindowsの不安定さにアキアキしていました。
悪い事言いませんから、とりあえずWin2000でも使ったほうが良いですよ。
どんなパーツの交換等よりも、体感でのアップグレード効果が高いです。
98でハングする事を気にしながら使ってた方であれば、
2000の場合 一ヶ月使っても まずハングする事は無いと思います。
書込番号:1460072
0点





GENIO e550Gからの乗り換えです。ほとんどの利用がWEB閲覧なのですが、PocketPC2002(以下PPC)がXscaleプロセッサに最適化されていないのがよくわかりました。単純にURL決定からデータ表示までの速度は、PPCの2〜3倍以上速くなっています。参考にasahi.comの読み込み速度を測ったら、リナザウで約10秒、PPCで約30秒でした(ともに無線LAN接続・ブラウザはNetFront使用)。
0点





初めての書き込みです♪わぃ♪
ほぼ無知の私でもお役に立てるのね(笑)
ONボタン押して画面は即表示、操作可能になるまで1秒。
って感じですm(_ _)m起動待ち・・・って感じじゃないですよ。
E-21から乗り換えましたが、かなりかわいくて手放せませんです☆
私は女性ですし手先も器用なので普通に両手でタイプできますが
男性で手とか指とかの大きい方はやはり使いにくいようです(^ ^;
参考までm(_ _)m♪
0点


2003/04/03 06:40(1年以上前)
ありがとうございます(^^)
近くのお店に展示が無かったので、どんなものかなぁと
思っていました。
価格表などを表計算に入れて参照したいときにどれぐらい
で見られるのか気になっていたもので(^^;
参考になりました。
書込番号:1453930
0点









2003/04/01 21:42(1年以上前)
失礼ですが東北方面にお住まいの方でしょうか?各ドコモの@フリード対応では東北方面がモロに高待遇みたいなので。クラブDポイント交換も一番低い数字ですし。本当羨ましいです。ちなみに中央は高いっすよ〜。
書込番号:1449579
0点



2003/04/01 22:04(1年以上前)
いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。
書込番号:1449679
0点


2003/04/01 22:16(1年以上前)
失礼しました。中国方面ですか〜。何か、ますます中央の殿様振りが浮き彫りになった気がします。はぁ〜羨ましいっす。
書込番号:1449723
0点



2003/04/01 22:39(1年以上前)
いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。
書込番号:1449835
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





