このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年4月3日 06:40 | |
| 0 | 0 | 2003年4月3日 01:16 | |
| 0 | 4 | 2003年4月1日 22:39 | |
| 0 | 2 | 2003年4月1日 21:50 | |
| 0 | 3 | 2003年3月30日 05:21 | |
| 0 | 3 | 2003年3月29日 19:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
初めての書き込みです♪わぃ♪
ほぼ無知の私でもお役に立てるのね(笑)
ONボタン押して画面は即表示、操作可能になるまで1秒。
って感じですm(_ _)m起動待ち・・・って感じじゃないですよ。
E-21から乗り換えましたが、かなりかわいくて手放せませんです☆
私は女性ですし手先も器用なので普通に両手でタイプできますが
男性で手とか指とかの大きい方はやはり使いにくいようです(^ ^;
参考までm(_ _)m♪
0点
2003/04/03 06:40(1年以上前)
ありがとうございます(^^)
近くのお店に展示が無かったので、どんなものかなぁと
思っていました。
価格表などを表計算に入れて参照したいときにどれぐらい
で見られるのか気になっていたもので(^^;
参考になりました。
書込番号:1453930
0点
2003/04/01 21:42(1年以上前)
失礼ですが東北方面にお住まいの方でしょうか?各ドコモの@フリード対応では東北方面がモロに高待遇みたいなので。クラブDポイント交換も一番低い数字ですし。本当羨ましいです。ちなみに中央は高いっすよ〜。
書込番号:1449579
0点
2003/04/01 22:04(1年以上前)
いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。
書込番号:1449679
0点
2003/04/01 22:16(1年以上前)
失礼しました。中国方面ですか〜。何か、ますます中央の殿様振りが浮き彫りになった気がします。はぁ〜羨ましいっす。
書込番号:1449723
0点
2003/04/01 22:39(1年以上前)
いえ、Docomo中国にて契約しました。
先ほどは、起動したばかりで非常に入力が遅く感じましたが、
システム設定にて快適になりました。
キーボードの配列は噂どおり特殊ですが、もともとタッチタイピング
できるほどではありませんのですぐになれそうです。
@Freedも速度とも非常に快適です。なんたって料金を気にする必要が無い!
元々、PalmユーザーですのでWinCEは初めてですが、これだけのテキストを
簡単に打てますので、それだけでも価値ありかと思っています。
CPUが200Hzの割にはキビキビ感が足りないかなとは思いますが、これから
カスタマイズしていこうと思います。
では、なるべく安くGetできるよう皆さんのご検討をお祈りします。
やはり基本はTELをかけまくりましょう。
書込番号:1449835
0点
先月半ばに通販ショップの********(市場値より一万円安)に手配したところ、待ち状態が半月続いて、ようやく今週の日曜日(30日)に入荷しました。ダンボール箱(これが思ったよりも小さく)を明けたところ、現物が更に小さいのでまたビックリ!早速充電して立ち上げてみました。未だ個人情報の登録と、パソコンに連動ソフトをインストールしただけで本格的に使い込むのはこれからです。この口コミ掲示板を参考にさせていただきながら遊び?方を考えていこうと思っています。とりあえずの課題は、10年近く使っていたザウルスPI-7000のデータをどうやって移行させるかです。ほとんどアドレス帳としてしか使っていなかったのですが、名刺情報が1,000件を超えています。どなたかチャレンジした方がおられましたら経験談を教えて下さい。私も近々使用後のレポートを掲載する予定ですので、皆さまお楽しみに。
0点
mskzさん
歴代ザウルスを乗り継いでいる、とまとまと申します。
データの移行は、赤外線経由が簡単でよいですが、
PI-7000は確か、ASK(9600bps)通信しか出来なかったと思います。
ところがC700はASK通信に対応していませんので、中間にIrDA(112Kbps?)とASKの両方に対応している機種(MI-310など)が必要になります。以下私の知る限り、
機種 ASK IrDA
PI-7000 ○ x
MI-310 ○ ○
MI-E1 × ○
SL-C700 × ○
MI-310のほかにも、MI-E1以前のMIシリーズでしたら、
ASK IrDAの両方に対応だったはずですので(ご自分で#のホームページで確認してください)
中古でご購入されてはいかがでしょうか?
データ移行だけのために買うのは躊躇されるかもしれませんが、オークションなどで非常に安く買えますし、用が済んだら売ればよろしいかと。
1000件が移行できるかは、やったことが無いので分かりませんが、自分は600件以上で問題なく移行できています。
書込番号:1449083
0点
2003/04/01 21:50(1年以上前)
とまとまさん
さっそくの情報ありがとうございます。実は#にも同じ質問を出していたのですが、とまとまさんの一時間後に同様の回答がメールで来ていました。
赤外線経由の他に、PC経由でもできないか試してみようと思っています。
(以前、シェアウェアのZauLINKというソフトを使って、PI-7000の各種データをバックアップしていましたので。ただ、PC上でOutLookのアドレス帳に変換する手間が余分に発生しそう。)
書込番号:1449621
0点
最近お騒がせのRockey2(or3)です。
で、唐突ですが%表題%です!。
しふぉんさんに紹介して頂いたページに紹介されてある、
http://member.nifty.ne.jp/hashimoto/P5_2_0.htm
のページの内容を基本的に真似ただけで各辞書(英和・和英・国語)
ともZtenで使用できました!。しかも容量が少ないので未圧縮
(電子データ形式で保存)でも全く問題ないです!
これでパソ通さえうまくいけば、完璧に200LXから卒業
できます!
0点
2003/03/29 19:44(1年以上前)
辞書の作成成功おめでとうございます、ご提示いただいたHPについては未確認でした(汗
> これでパソ通さえうまくいけば、完璧に200LXから卒業できます!
文市さんのところでご紹介されているRubyを用いた巡回手順を試してみて無事巡回に成功しました!
文字コードはEUCになりますが、おなじみの巡回ログが作成されました。
あとは、ログビューアですね。
書込番号:1439881
0点
2003/03/29 23:08(1年以上前)
辞書読み込みは我ながらスムーズにうまくいったと思います。
でもTTYは、Nif.rbファイルが所定の場所(.../ruby/1.6/)
に保存できずに躓いてます。。。
書込番号:1440543
0点
2003/03/30 05:21(1年以上前)
コピーするには、ルート権限が必要です。
$ su
# cp nif.rb /home/QtPalmtop/lib/ruby/1.6/
# exit
$
書込番号:1441508
0点
C700の綺麗な液晶画面で、色鮮やかな熱帯魚を飼って見ませんか。
Fishというアプリケーションです。「ゲーム」にインストールされます。ちょっと感動します。
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7egz7f-utnm/zaurus/index.html#game
0点
2003/03/29 17:15(1年以上前)
これ、とても綺麗ですね心がなごみます。
スクリーンセーバーに出来れば最高なのですが…。
文市さんのところで紹介されていたSLというのも入れてみました、ターミナル上をSLが走るだけなのですが(笑
こういう良い意味で目的の無いソフトというものは他にもあるのでしょうか?
書込番号:1439486
0点
2003/03/29 18:13(1年以上前)
しふぉんさんに、お気に入っていただけて幸いです。(笑)
DOSの時代から、様々なこうしたソフトが有りましたが、やっぱりお魚が最高ですよね。それと、打上花火というのも、なかなか良いものでした。
まあ、敢えて探してみようとまでは思いませんが、でもやっぱり「癒し系」ですよね。年甲斐もなく夏川リミを聞きながら書いてます。(汗
書込番号:1439627
0点
2003/03/29 19:22(1年以上前)
孔来座亜. さん
私も「しふぉん さん」同様、とても気に入りました。
SLもインストールしています。
今の世の中、癒しは大切ですよね!
いい情報、ありがとうございました!
最近、ソフトをたくさんインストールしているので
リナザウのメモリーが心配です...
書込番号:1439821
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




