タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2874スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ぴた@レンズ

2002/09/23 22:22(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 野望の王国さん

ぴた@レンズを買いました。(ヨドバシカメラ上野店)
これを使って、E25でマクロ撮影ができます。

E25のカメラについての一番の不満が、
マクロ撮影ができないことだったのですが、
これでE25はますます手放せない端末になってしまいました。
http://www.sessya.jp/pc/

ところで、秋(冬)にはVGAのシステム液晶搭載ザウルスが発売されるという噂がありますが、
これが出たらまた欲しい欲しい病が再発しそうだな。。。
10月から工場が稼働開始とのことで、非常に楽しみですね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/24/sharp_cg.html
個人的に電子文庫を結構読むので、フォントの美しさはかなりのポイントです。
(最近のおすすめは、
「ボロ儲け経済学」青木雄二 著
←人間の業を描ききった傑作「ナニワ金融道」の著者ですね )

長文失礼しました。

書込番号:961213

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 野望の王国さん

2002/09/23 22:45(1年以上前)

追記
http://www.mobilenews.ne.jp/news/2002/04/24/01sharp.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/19/n_sharp.html
システム液晶ですが、ザウルスに搭載すると明言していたようですね。


書込番号:961253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Airエッジ買い換えました

2002/09/21 21:37(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 夜行列舎さん

25DCにAirエッジつなげてNet25で使ってますが、先日TDKのRH2000から128対応のAH-H401Cに買い換えました。まだ、Net25での128サービスは始まってないのですが、RH2000よりつながりやすくなって、気のせいか速度も速くなりました。ちなみにパソコンに401Cをつないで、回線速度測定したところ、やはり少し早くなっていました。128サービスが始まるのが楽しみです。

書込番号:956995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを読み込まない

2002/09/20 15:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 ちんたさん

本機種を利用している物ですが、メモリースティックを認識しにくかったり、音楽を聴いている最中に突然エラーになることが多いのです。
皆さんのNR70Vはどうでしょうか?

書込番号:954603

ナイスクチコミ!0


返信する
fmfmさん

2002/09/20 16:13(1年以上前)

http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W008-006-01/index.html

ここに改善システムソフトウェア アップデートプログラムがでています。

書込番号:954638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型クリエSJ30

2002/09/20 03:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 店員らしいさん

SJ30は思っていたよりも厚いけれど、持った感触は手に馴染んで薄すぎなくてよかったのではと思いました。意外といいものかもしれません。PDAを持っていない方にプレゼントするにも最適なものだと思います。ゲーム機と割り切って使うにはちょっと贅沢かもしれませんよ。手にとって見られた方の意見も聞いてみたいです。私はプレゼントに買おうかなと思っています。

書込番号:953983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ

2002/08/02 03:02(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 abogado19781024さん

GENIOe550G買いましたぁ。
アドバイスくださった、野望の王国さん・さかなみさん・yammoさん、ありがとうございました。
別の掲示板で「遅い遅い」と不評だったんですが、お店で触ってみて私には遅く感じなかったので、買ってみました。
今のところ順調(?)に動いています。




書込番号:866849

ナイスクチコミ!0


返信する
野望の王国さん

2002/08/02 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで論証等の暗記もばっちりですね。

試験大変ですが周囲の雑音に惑わされることなく、己を信じて頑張ってください。冬の後には必ず春がきます。

書込番号:868391

ナイスクチコミ!0


さかなみさん

2002/08/03 00:33(1年以上前)

よかったですねー。
550Gは出荷段階ではフォントキャッシュがかなり少ないので、
それを調整するともっと早くなるそうです。
別の掲示板にも載っていると思いますが、ご参考までに。

書込番号:868478

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/06 14:22(1年以上前)

返事されてたの気がつきませんでした。(たまにしか見に来ないので。)

とりあえず、順調に動いているみたいで良かったですね。
標準でついているソフトも、そうでないソフトも
自分にあったものをそろえていくと、便利に使えると思います。
くれぐれもバックアップは忘れずに。

書込番号:927794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオンU with 128Kbps デモ

2002/09/01 23:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンUで、コンパクトフラッシュ型128Kbps対応AirH"カード『AH-H401C』と
32Kbpsの『CFE-02』の動作を撮影してみました。
kakaku.comのトップページの表示する時間を比較できます。
しかし、あくまで参考です。(^^;
WMV形式になっているので、見られない人もいるかも…。(汗)
要望があればmpeg形式に直します。
『AH-H401C』↓
http://www.din.or.jp/~whix/aah.wmv
『CFE-02』↓
http://www.din.or.jp/~whix/cfe.wmv

書込番号:921205

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/02 08:25(1年以上前)

通信速度の差が一目瞭然ですね。
128Kbps接続を考えている人はもちろん、興味があるだけの人にも大変有益な情報です。
 
ただAirH"の128Kbps接続は32Kbpsの基地局と4箇所同時に接続することによって実現するわけですから、 使用する場所によって通信速度に大きな差がでてしまいます。導入時には理解しておくことが必要でしょう。
あとは接続時間を気にする必要のないつなぎ放題のAirH"で、オプション128の\3,500をどう捉えるか…ということでしょうか?。

書込番号:921743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング