タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2878スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックを読み込まない

2002/09/20 15:34(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 ちんたさん

本機種を利用している物ですが、メモリースティックを認識しにくかったり、音楽を聴いている最中に突然エラーになることが多いのです。
皆さんのNR70Vはどうでしょうか?

書込番号:954603

ナイスクチコミ!0


返信する
fmfmさん

2002/09/20 16:13(1年以上前)

http://www.nccl.sony.co.jp/download/C-W008-006-01/index.html

ここに改善システムソフトウェア アップデートプログラムがでています。

書込番号:954638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新型クリエSJ30

2002/09/20 03:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 店員らしいさん

SJ30は思っていたよりも厚いけれど、持った感触は手に馴染んで薄すぎなくてよかったのではと思いました。意外といいものかもしれません。PDAを持っていない方にプレゼントするにも最適なものだと思います。ゲーム機と割り切って使うにはちょっと贅沢かもしれませんよ。手にとって見られた方の意見も聞いてみたいです。私はプレゼントに買おうかなと思っています。

書込番号:953983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いましたぁ

2002/08/02 03:02(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550G

スレ主 abogado19781024さん

GENIOe550G買いましたぁ。
アドバイスくださった、野望の王国さん・さかなみさん・yammoさん、ありがとうございました。
別の掲示板で「遅い遅い」と不評だったんですが、お店で触ってみて私には遅く感じなかったので、買ってみました。
今のところ順調(?)に動いています。




書込番号:866849

ナイスクチコミ!0


返信する
野望の王国さん

2002/08/02 23:58(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。これで論証等の暗記もばっちりですね。

試験大変ですが周囲の雑音に惑わされることなく、己を信じて頑張ってください。冬の後には必ず春がきます。

書込番号:868391

ナイスクチコミ!0


さかなみさん

2002/08/03 00:33(1年以上前)

よかったですねー。
550Gは出荷段階ではフォントキャッシュがかなり少ないので、
それを調整するともっと早くなるそうです。
別の掲示板にも載っていると思いますが、ご参考までに。

書込番号:868478

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2002/09/06 14:22(1年以上前)

返事されてたの気がつきませんでした。(たまにしか見に来ないので。)

とりあえず、順調に動いているみたいで良かったですね。
標準でついているソフトも、そうでないソフトも
自分にあったものをそろえていくと、便利に使えると思います。
くれぐれもバックアップは忘れずに。

書込番号:927794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シグマリオンU with 128Kbps デモ

2002/09/01 23:35(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリオンUで、コンパクトフラッシュ型128Kbps対応AirH"カード『AH-H401C』と
32Kbpsの『CFE-02』の動作を撮影してみました。
kakaku.comのトップページの表示する時間を比較できます。
しかし、あくまで参考です。(^^;
WMV形式になっているので、見られない人もいるかも…。(汗)
要望があればmpeg形式に直します。
『AH-H401C』↓
http://www.din.or.jp/~whix/aah.wmv
『CFE-02』↓
http://www.din.or.jp/~whix/cfe.wmv

書込番号:921205

ナイスクチコミ!0


返信する
アブチックさん

2002/09/02 08:25(1年以上前)

通信速度の差が一目瞭然ですね。
128Kbps接続を考えている人はもちろん、興味があるだけの人にも大変有益な情報です。
 
ただAirH"の128Kbps接続は32Kbpsの基地局と4箇所同時に接続することによって実現するわけですから、 使用する場所によって通信速度に大きな差がでてしまいます。導入時には理解しておくことが必要でしょう。
あとは接続時間を気にする必要のないつなぎ放題のAirH"で、オプション128の\3,500をどう捉えるか…ということでしょうか?。

書込番号:921743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

サポートは期待できない

2002/08/30 20:28(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H

スレ主 シンコージさん

8月9日に購入しました。PCにつなぐと日時がずれる症状が発生。11日にメーカーサポートにMailしたが音沙汰なし。25日に再度入れたが30日現在も全く反応なしです。本体はヨ○バシで初期不良で交換し、その後異常なし。機能・性能的には満足してますが、メーカーの姿勢を考えると先が心配です。

書込番号:917479

ナイスクチコミ!0


返信する
EBIさん

2002/09/02 00:21(1年以上前)

シンクロ時に母艦と時刻を合わせるものですが、
母艦の時間がずれてるって事はないですか?

書込番号:921273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカード互換性あり

2002/08/23 19:11(1年以上前)


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3850

スレ主 互換性ありさん

iPAQについて。

WIN−PCとPPC、
CFカードでは相互に互換性あります。やりー!
(WIN−PCでフォーマットしたヤツがPPCで読みとれ更新もできます。
その逆のフォーマット分についても互換性あります。)
要するに、SYNCないしデータのやり取りは
「2台のPCまで」ではない?
よかったー。
すみません。そんなことも知らなかったもので。
でも一応報告しますね。

と、と、ところが、IBMのマイクロドライブはだめでした.
PCで初期化したそれは、PPCでは読みとれず、
再フォーマットを要求してきました。
な、な、なぜなんだー!!!!!!!!!

なお以上はiPAQの使用レポートです。
他のメーカー機種は関知しません。

書込番号:905627

ナイスクチコミ!0


返信する
HORNETさん

2002/08/31 21:06(1年以上前)

当方もマイクロドライブを使っておりますが、PCカード経由で
データーのやりとりはできております。

PC側でフォーマットされたときに、どのファイルシステムでフ
ォーマットされましたか?。
当方はFAT16形式で使用しております。

書込番号:919252

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング