
このページのスレッド一覧(全2874スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年8月18日 16:15 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月18日 13:43 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月17日 20:00 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月9日 21:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年8月8日 08:15 |
![]() |
0 | 4 | 2002年8月5日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


不良品をつかまされました。
・重要書類の中に保証書が入っていない。
・スタイラスペンが中で引っかかって抜けない。
・タッチパネルに感度が極端に鈍い場所がある。
サポートセンターに電話したらまったくつながらず。
E-mailにてクレーム出したら2日後に回答あり。
翌日には新品代替品送ってくれて交換してもらえました。
が、本当に出荷検査をしてるの? と疑いたくなる内容です。
対応は比較的早いほうだと思うので気になることがある人はどんどん聞いたほうがいいですよ。
使用感はまぁまぁです。まだあまり使ってませんがスピード、使い勝手はいいと思います。
気になるのはクレードルの脱着が片手ではやりにくいということ。クレードル側のガイドがちょっときつめかなと思います。
それから、PANプロファイルに対応していないPC側のBluetoothとはActiveSyncを使えないということ。iPAQでは切り替えができるので後発機種としてはぜひとも対応してもらいたかったです。技術的には何にも難しいことはなくソフトだけで対応できるはずなので…。
0点


2002/08/12 01:13(1年以上前)
はじめまして。LOOXの購入を考えております。
店頭で現物をいろいろいじくってみたのですが、
どこで見ても液晶が気になってしまうのです。
初代シグマリのような、常にチカチカしてる感じがするのですが、
お買いになった(その後交換された)現物はいかがでしょうか。
店頭用の液晶だけの問題(?)であればいいかなと思うのですが、
実際にご使用になって気になることはありますでしょうか。
よろしければ、教えてください。
書込番号:884760
0点



2002/08/12 04:34(1年以上前)
画面の左下側にちらつきがあります。蛍光灯の下だとかなり気になるレベルだと思います。左下以外の場所にちらつきは見受けられません。
交換前はとにかく上記の問題があったので細部を気にしているどころではなかったので覚えていません。
ちらつきについては店頭販売しているところに見に行って比較してみようと思ってます。結果はまた後日書き込みします。
書込番号:884922
0点



2002/08/12 23:47(1年以上前)
今日見てきました。
店頭販売のサンプル品には目立ったちらつきがありませんでした。(店内なので蛍光灯直下です。)不思議に思って持っていった私のPocketLOOXを見てみたところ昨日のようなちらつきは消えてました。覗き込むようにしてみるとわずかに左下のほうがちらついて見えるというレベルのものです。これならまったく気にならないといってもいいと思います。(人にもよりますが…)
昨日と今日の違いは、電池が切れかかっている/満充電くらいしか思い当たりません。(大きな違いかもしれません!)
こんなレポートでは購入決断の材料になりませんね。申しわけないです。
書込番号:886473
0点


2002/08/13 03:18(1年以上前)
いろいろお手数をおかけしました。ありがとうございました。
自分もちょうど左下のちらつきが気になっていたのでした。
充電の残量によって液晶の出力が変わるんですかね。
ちょこちょこ充電できる環境なら気にならないかもしれないですね。
正直、サポートも含めてあまり評判はよくないようですが、
もう少し店頭で見てみて購入を決めようと思います。
ボタンやデザイン、重量感はポケットPCで一番好みなんです。
また何かお気づきの点があれば是非書き込みをお願い致します。
お話しが聞けて助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:886781
0点



2002/08/16 19:49(1年以上前)
やはりちらつきが気になるので現在問い合わせ中です。
どうも、10分くらい連続で使用しているとちらつきが発生するようです。
書込番号:893564
0点


2002/08/18 11:31(1年以上前)
初歩的な質問ですが・・・
bluetoothと無線LANって通信できるのでしょうか?
ホットスポットとかいろいろ話題になりますけど、よく違いがわかりません。bluetoothがあれば、自宅のADSLの無線LANを導入すればbluetooth対応のLOOKとは、通信できるのでしょうか?
書込番号:896554
0点



2002/08/18 16:15(1年以上前)
出来ません。2つの通信方式は互換性のないまったく異なるものです。
ホットスポットのほとんどは無線LAN標準プロトコルIEEE802.11bに準拠したものではないでしょうか。Bluetoothのホットスポットという話はあまり聞かないような気がします。
ホットスポットの利用をお考えのようでしたらCFスロットに装着できる無線LANカードが別売されていますので検討してみてはいかがでしょう。
書込番号:896949
0点







あまり使ってる方がいらっしゃらないようなのですが、シグマリオン2にプレインストールされてる「ここNavi for CE」を使ってみたくて、いまどこサービスに加入してしまいました。
設定に戸惑って時間がかかりましたが、なんとか無事使えるようになりました。
位置表示は、道1つ分くらいずれますが(笑)、簡易GPSとして使っています。
iモードからでも位置を地図上に表示できますので、思っていたよりは使えるかもしれません。
0点





さきほど購入したばかりですのでまだくわしいレポートは書けません
が(笑)、とりあえず2つばかり個人的に気に入ったことを報告します。
それはいずれも時計のことなのですが、なななんと「ストップウォッチ」つきでした。
そして世界時計は6都市の時刻が同時に表示可能です。
これって些細なことですがなにげに気に入ってしまいました。
ソフトの起動に関しては全体的に遅いですが、パームとは異なり
容量が多いのでシステム的に仕方ないとあきらめています。
気長に待ちますよ(笑)。
0点





昨日、注文していたザウルスが届きました。小さな箱にはいってていたってシンプル。Linuxということだけで買いましたが、それを実感するようなことはあまりなく、普通のPDAとして十分使えると思います。でもポケットPCやクリエなんかと比べると付属ソフトなんかが少ないかなと思います。LinuxやJawaのソフトがたくさん出回って欲しいですね。
肝心のスピードはやっぱりイマイチかなと思います。エクセルのデータを読み込ませようとしたら相当時間がかかりました。
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3850


とうとうiPAQ3850とPCカードジャケットをゲットしました。
本体4万5500円(+税+送料 価格comの最安値)
SDカード+CFカード計256MB 12000円(同上)
PCカードジャケット(バッテリーパック付き)
18800円+税(定価ー残念!)
CF⇒PC変換カード700円+税
充電用ACコード(ダイアテック製ー変換プラグは本体に標準添付のものを使用)
2980円+税
以上のお買い物になりました。だいぶ安く買えた方だとは思います。
《PCカードジャケットについて》
これを本体に接続した途端、PPCの反応速度ががくんと遅くなったので
「困ったな、これは酷いな、金返せ」と思いました。
(コンパック最新のパッチや、添付のドライバーをインストール
しても反応速度は遅くなったままでした。)
と、ところが、
フリーソフトの「WIS Bar」という超人気の優れものソフトを
インストールしたら、カードジャケットを着せる前と変わらぬ、
きびきびした動きになりました。
本当、優れたフリーソフト、WIS Barのおかげです。
こいつは、実にPPCの痒いところに手が届き、もう手放せません!!
ただ今でも難点があるのは、3日に1回くらいの割合で、
CFカードが認識できなかったりすること。
リセットボタンを押せば、再び認識出来るようになりますが、
ちょっと困りものです。
データがリセットの際に、消えないと良いけど。
(以上の問題とは別に、せっかく作ったファイルが
白紙の状態になったトラブルがあり、
以後バックアップは、欠かさず取るようにしてますが・・・
PPCは閉じるときに自動的に更新保存になるようなのですが
それで安心しきっていたらとんでもない目に遭いました。
やはりWindowsはバックアップが不可欠のようです。)。
iPAQで気に入ったところは、
見た目以上にかなり持ちやすいところです。
ジャッケット(オプションのものに限らない、標準添付のものも同じ)
の透明の表面カバーを開くと、本体と同カバーの間に隙間が出来ますので
そこに左手の親指と人差し指の間をあてがえば、
左手でしっかりとiPAQを支えることができますので、
見た目より確実に安定的に作業ができます。
そのようにしっかりと持てば、ストラップがなくても
落とす心配はほとんど無いと思います。
なお、その昔、「パソコンはソフトがなければただの箱(ゴミ)」
と言われてましたが、
PPCはまさにそれが当てはまります。
PPCも買ったその日から使えるのですが、
最近のパソコンのように便利なソフトはほとんど入っておらず、
パソコン以上に、自分でソフトを探してインストールして育てていく、
という側面がかなりあるからです。
わたしもこれからです。
それとPPCの変な使い方ですが、
テレビで良いことを言っているとき
例えば「おもいっきりテレビ」の内容をさっと
メモることができるのはいいですね、
その他思いつきもさっとメモできる
デスクPCやノートPCじゃあ、立ち上がりが遅くて、
なかなかPPCのようにはいかないでしょう
(テレビは待ってくれないし・・・)
それにノートPCもずいぶん重いので、
いつも持ち歩いたりは面倒でできない。
PPCのおかげで外出時の荷物がずいぶんと減りそうです
(有益情報をきちんと入れておけば・・・)
0点


2002/08/05 16:05(1年以上前)
>パソコン以上に、自分でソフトを探してインストールして育てていく、
>という側面がかなりある
>フリーソフトの「WIS Bar」という超人気の優れものソフトを
>インストールしたら、
>きびきびした動きになりました
要するに、客に楽しみを与えるかのようで、その実、
企業が工夫していない現れでしょ。
マイクロソフトPPC用OSについても・・・・・・・・
これが、俗に言う、
「売り手の都合を買い手の都合にすり替える」
という手法かな。
例えば、ファーストフードのセルフサービスのように、あるいは
航空チケット予約を全部客にパソコン入力させるといったような、
店の従業員が本来やるべきことを、
あたかも顧客の便宜にすり替えて押しつけるのを
「アウトソーシング」と呼ぶそうです。
−−今や重要な経済手法の1つになっているそうです。
〜経費が節約できて、責任も回避できて良かったね!
我々は企業の私的利益追及に奉げるため、
無償の愛を注ぐボランティアなのか!
(引用:階級〜「平等社会」アメリカのタブー/ポール・ファッセン/
板坂元訳−知恵の森文庫−94頁)
無責任の企業、責任転嫁の企業論理は、今や真っ盛りだっっ!
書込番号:873174
0点


2002/08/05 16:07(1年以上前)
>パソコン以上に、自分でソフトを探してインストールして育てていく、
>という側面がかなりある
>フリーソフトの「WIS Bar」という超人気の優れものソフトを
>インストールしたら、
>きびきびした動きになりました
要するに、客に楽しみを与えるかのようで、その実、
企業が工夫していない現れでしょ。
マイクロソフトPPC用OSについても・・・・・・・・
これが、俗に言う、
「売り手の都合を買い手の都合にすり替える」
という手法かな。
例えば、ファーストフードのセルフサービスのように、あるいは
航空チケット予約を全部客にパソコン入力させるといったような、
店の従業員が本来やるべきことを、
あたかも顧客の便宜にすり替えて押しつけるのを
「アウトソーシング」
と呼び、今や重要な経済手法の1つになっているそうです。
〜経費が節約できて、責任も回避できるからです。
我々は企業の私的利益追及に奉げるため、
無償の愛を注ぐボランティアなのか!
(引用:階級〜「平等社会」アメリカのタブー/ポール・ファッセン/
板坂元訳−知恵の森文庫−94頁)
無責任の企業、責任転嫁の企業論理は、今や真っ盛りだっっ!
書込番号:873176
0点

セルフサービスはアウトソーシングとは言わんでしょ、普通。
アウトソーシングの一般的な意味は、外注。
セルフサービスの飲食店がイヤなら違う店に行けばいいのだし、空港の発券所も機械相手と受付のいるカウンターがある。
選べるのだから、利用者は選んでその店に行っているわけだ。
個人的に、係員にやらせるのは時間の無駄と思う。
駅の自動券売機は使わず、自動改札も使わないで生活したい、天邪鬼な主義のひともいるだろうけど、そんな人の為に係員の人件費まで負担させられてははたまらない。
権威主義で感化されやすい自己を持っていないだけの人も、そういう側面をも考えて批判はすべきだろうね。
書込番号:873200
0点


2002/08/05 18:02(1年以上前)
きこりさーん...
反応する意味がないッスよ(^^;
粘着に関わらない方が良いかと...
書込番号:873339
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





