このページのスレッド一覧(全2878スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2001年12月9日 20:45 | |
| 0 | 2 | 2001年12月9日 17:29 | |
| 0 | 0 | 2001年12月9日 15:02 | |
| 0 | 7 | 2001年12月7日 23:01 | |
| 0 | 5 | 2001年12月7日 00:34 | |
| 0 | 0 | 2001年12月5日 14:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C
2001/12/09 20:45(1年以上前)
価格が雑誌”wアス”では14,800になってたけど
Sonyのhpでは19,800になってる先週148で
みたような気がするけどどうなんだろう?
書込番号:415436
0点
買ってしまいました♪一目惚れのシグマリオン専用ゼロハリバートンケース。
3000台限定販売ということで、どこにもないんじゃないかと思ってたら
http://www.get-club.net/index.htmでやっと見つけました。涙
価格も¥19,800でお買い得だと思ったんですけど、どなたかもっと低価格で
購入した方いらっしゃいますか?
買ってしまったのに今更気にする必要もないんですけれど・・・
なぜかケースにはシグマリオンそっちのけで他のモノが色々入ってたりしてるんですが。笑
これで持つ所がついてれば文句なし・・・でもそれでも許せますね。
オススメです♪
0点
2001/12/09 12:31(1年以上前)
ゼロハリバートンの中にゼロハリバートン??
なんだかマジックボックスのようですね(^^;
そのケースをさらにゼロハリバートンのバックに入れて持ち歩くと…。
なかなか乙ですね(笑)
書込番号:414781
0点
2001/12/09 17:29(1年以上前)
PCボンバーで本体+ケースで39800円で買いました。
当時、本体のみでは29800円でしたからケースは10000円
という事になります。ご参考まで。
書込番号:415157
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T600C
C505からT600Cに代替えしました。
画面、フォントは断然T600Cが綺麗ですね。ただバックライトオフの時画面がチョット暗いようです。でもメモリーの16Mは最高です。アドインソフトをいっぱいインストールしてもまだ6.7Mほど空きがあります。
0点
昨日、秋葉原に行ってシグマリ・を最安値の店鋪にて購入しました。
値段は、ノーマルVer36,000円でした。
その他の店鋪には在庫はありませんでした。
週末になれば何台かは入るとのことでしたが・・・
ロットはノーマルverはKHA、ブルーverはKKAでした。
0点
2001/12/06 13:04(1年以上前)
こんにちは、教えてください。私もシグマリIIを狙っています
>ロットはノーマルverはKHA、ブルーverはKKAでした。
上記情報は、どういう意味があるのでしょうか?
シグマリold の時のように初期ロットで今回も不良が出ているのでしょうか?
書込番号:409917
0点
2001/12/06 15:37(1年以上前)
過去レスにも書いてありましたがシグマリの型番によってAirH"が使えるものと
使えない物があるそうです。
「KHA」は対策前の製造で「KKA」だとプロテクトが施されている為
AirH"が使用できないように
なっているそうです。
今はPin-Compactを使用していますが、将来的に常時接続のAirH"を
使いたいので自分は「KHA」のシグマリを選びました。
書込番号:410095
0点
2001/12/06 19:03(1年以上前)
えっ?うそっ?
KKAだめなの?
過去レス見つからんがっ。
書込番号:410338
0点
2001/12/07 00:01(1年以上前)
KKA ガンメタ動いたらしいけどねぇ。
書込番号:410840
0点
2001/12/07 00:06(1年以上前)
KKAでもAirH"使えますよ。
私がそうですので。
書込番号:410853
0点
2001/12/07 00:26(1年以上前)
俺も動いてます。ガンメタルのKKAじゃ。
書込番号:410905
0点
2001/12/07 23:01(1年以上前)
これ以上続いても仕方ないかも知れませんが・・・・
私も今日買って、つながってます。KKAのガンメタシグマリオンU
この記事を見てから買いに行ったので、店員さんに接続確認をしてもらって
買いましたよ。
書込番号:412274
0点
先日シグマリオンUのガンメタル購入しました。
価格.comにのってる店で39800円。限定色のせいか、入荷は3台しかなかった
とのこと。値ははりますが、どうしてもこの色がほしくて、買ってしまいま
した。製造番号はKKA。本当にH”がつながるか、これから試してみます。
といっても、まだカードを買ってない…。(ーー;)
何処も7800円という価格ばかりですが、どなたか、安く売ってるところしりま
せんか?
0点
2001/12/03 19:43(1年以上前)
ガンメタルさん お疲れさまです。
私は村井さんの書きこみを見て一昨日ZOAでシグマリオン2を購入
しました。
色は基本色ですが。<村井さんありがとうございます^^
その際に CEF-02をどこで買うか迷ったんですが 秋葉のぽっと入った
お店 西村電気1号店さんに いくらですかとお聞きした所 今の相場
どれくらいか知ってます?と聞かれ7800ぐらいですよねっといったら
6090円(消費税込み)にしてくれるといって即そこで買いました。
型番はKHAなのでキーボード浮いてましたがここに書いてある方法で
普通に戻したので問題ないです。AIRHもNIFTYにつないでますが
11時は繋がりにくい事を除いて良好です。参考になれば。どうぞ^^
書込番号:405640
0点
2001/12/04 13:12(1年以上前)
HiroHiro25さんありがとうございます。
あれから色々ネットをみていたら、さくらやNetsで7800円なのですが、
3000円のポイントがつくのを発見しました。郵送なので時間がかかるかも
しれませんが、ここで購入しようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:406812
0点
2001/12/05 16:45(1年以上前)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15500554
ていうのはどうですか?
もしかしてもう通販でゲットしてしまいました?
私は、デモ機の貸し出しの順番待ちでして、通話エリア内でしたらここでお願いするつもりです。
書込番号:408633
0点
2001/12/06 01:04(1年以上前)
私もガンメタGETしました。「ときわ」で限定5台の通販(37,800円)です。
CFE-02も問題なく使えてます。CFE-02とガンメタの色がマッチして非常に
よい感じです。
いんたーねっと道場さん>これはCFE-01では?
AirH"ではなく、CardH"で、シグ2はプロテクトのために使用不可ですよ。
書込番号:409348
0点
2001/12/07 00:34(1年以上前)
東京八重洲のさくらやで、CFE−02が5800円でした。昼休みにこの値段でゲットしました。タイムサービスとのこと。確かに夕方とおりかかったときには、7800円でした。
書込番号:410923
0点




