
このページのスレッド一覧(全2875スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年10月9日 19:01 |
![]() |
2 | 2 | 2017年10月6日 19:05 |
![]() |
1 | 1 | 2017年10月4日 11:24 |
![]() |
10 | 4 | 2017年9月29日 18:40 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2017年9月29日 07:46 |
![]() |
10 | 5 | 2017年9月24日 20:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
マルチユーザー を、設定した。
・・・・ 便利です。
老人なので、文字の大きさを、「 特大 」に、しました。
マルチユーザーは、「 普通 」に、しました。
セキュリティが、設定されている場合は、認証します。
Google アカウントで、 Gmail を使用するのが目的となりそうです。
・・・・ これが目的とすべきです。
ホーム画面の設定は、全部 同じ方が、使用しやすいです。
静止画・動画・音楽は、全員(マルチユーザー・・・ 8人)が、見れる。
・・・・ SNS も、同様らしい。
□.ドコモのメールは、使用しなかった。
ドコモのサービスは、しない 方が 便利です。
・・・・所有者ユーザーだけの方が判りやすい。
マルチユーザー を、設定には、1時間程度 かかると、思ったほうが良いです。 ・・・・ 充電は、100パーセントで使用すると、充電する必要が無いです。 説明の文章は、良く読む必要が有る。
□.マルチユーザーを、削除も してみた。 ・・・・ 以外と、簡単でした。 ・・・・ もう一度、マルチユーザーを設定しました。
□.多分
OSの初期化をすると、全部 マルチユーザー の設定は、無くなるハズです。
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z3 Tablet Compact Wi-Fiモデル 16GB
2年半使用したこの機種が、突然 何をしても起動しなくなってしまいました。
ネット上に書かれてあることは大概やったと思います。
7月からHUAWEIのタブレットを使い始めていたこともあり、仕方がないので あきらめようと思いました。
しかし、長年愛用していて大変 気に入っていたので惜しい気持ちも大きくて、どうせならダメ元で と思い電源や音量のある側のプラ
スチックと思われる細長いカバーを外して直接電源を押せるようにしました。
ドライバーで押してみるといつもの画面がでてくるではありませんか!
もともとの電源を押すスイッチが摩耗して本体側のスイッチに届かなくなっていたのでしょうか?
ちょっとみすぼらしくなりましたが、まだしばらく現役で使えそうです。
ご参考までに。
1点

>角瓶1920さん
8月9日に、発売後すぐに買って愛用していたXperia Z3 tablet compactのバッテリーが膨らんできてしまいました。
アキバが近所なのでSONYサービスに持ち込んで修理してもらったのですが、「極希な故障」という理由で無償で修理してもらえました。
スレ主さん同様に2年以上使ってきたものなので有償修理を覚悟していたのですが。
こういう事はそれこそ希だと思いますが、自身でバラしてしまう前にダメ元で修理見積もりだけ出してみるのも手だと思いました。
自分で開けちゃうと防水性能も無くなっちゃいますし。
書込番号:21185903
0点

私のやつもバッテリーが膨らんでタッチパネル液晶の一部がが外郭から外れました。ソニーサービスの電話して後日、引き取りサービスにて修理となります。
書込番号:21256440
1点



タブレットPC > 富士通 > arrows Tab F-04H docomo
音楽・VTR<動画>・写真<静止画> ファイルを、SDカードに、コピーした。 ・・・・ 「ギャラリー」 で、使用しています。
△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
◎.F-04H タブレット 音楽[ディレクトリー名「ongaku」]・VTR[ディレクトリー名「vtr」]・写真[ディレクトリー名「picture」] ファイル
□.動画・静止画を、SDカードに保存する設定に変更する。
□.SDカードを、取り出して、パソコンに、接続する。
任意のディレクトリーを作成する。
・・・・・ 英語小文字 文字数 5程度
□.SDカードの中の、任意のディレクトリーに、音楽・VTR・写真のファイルを直接コピーする。
サブ・ディレクトリーを作成しても、良い。・・・・ 完璧に正常に動作する。
・・・ F-04H タブレットが、 音楽・VTR・写真 ファイル を、全部認識する SDカードの中のファイルを、スキャンしている。
0点

パソコンの中に有る ( 動画・静止画・写真・ )を、F-04Hで、使用したい。
□.動画・静止画・写真・を、SDカードに保存する設定に変更する。
□.SDカードを、F-04Hから、取り出して、パソコンに、SDカードを、接続する。
□.SDカードの中の、任意のディレクトリーを作成する。
例として、
音楽[ディレクトリー名「ongaku」]・VTR[ディレクトリー名「vtr」]・写真[ディレクトリー名「picture」]
・・・・・ 英語小文字 文字数 7 程度
SDカードの中の、任意のディレクトリーに、音楽・VTR・写真のファイルを直接コピーする。
サブ・ディレクトリーを作成しても、良い。・・・・ 多分、完璧に正常に動作する。
・・・ F-04H タブレットが、 音楽・VTR・写真 ファイル を、全部認識する SDカードの中のファイルを、スキャンしている。
音楽ファイルを、SDカードに、コピーした。 ・・・・ 「メディアプレイヤー」 で、使用しています。
・・・・・ WAV(CDの音質の、音楽データーを使用しています。・ハイレゾは、使用していません。)
・・・・ 音楽・VTR<動画> 「メデイアプレヤー」 で、使用しています。「メディアプレイヤー」の方が、「ギャラリー」より使用しやすい。 ファイル名を表示しているからです。
写真<静止画> ファイルを、SDカードに、コピーした。 ・・・・ 「ギャラリー」 で、使用しています。
☆☆☆☆ 購入してから、5日目なので、 ☆☆☆☆
上記は、間違いも有るカモ知れません ???
フォト・スタンドとして、使用しています。画素が多い為、写真が、鮮明で、きれいです。
画素の大きな方が良いです。
紙(写真の印刷は、全く不用になりました。拡大が出来る 便利です。)
・・・・ 外出先でも、写真が見れます。
動画(フルハイビジョンの画素で、)も、見れます
画素の少ない小さな画面で見るより、鮮明です。
・・・・ 外出先でも、動画が見れます。
音楽も、ブルートールスで聞く予定です。
☆☆☆☆ F-04H を、購入して、良かった。☆☆☆☆
書込番号:21250667
1点



タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 SIMフリー
一年間ほど欠かさずつかったところ突然画面が点かなくなりました。先日出来たばかりの大阪サービスセンターに持ち込んで、LEDバックライトのケーブル交換。購入後一年以上経過していましたがケーブルは保証期間2年ということで無償で修理。所要時間も1時間でした。とても丁寧に対応して貰え、最後には純正のUSBケーブルまでいただけました。
書込番号:20865614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も金曜日の朝に同じ症状が出たため、本日の午前中に大阪サービスセンターへ持ち込みました。
対応してくれた店員さんが、MediaPad M2では同症状が多数出ており、バックライトケーブルが原因であればケーブルの保証を2年間として無料で修理するとのこと。
確認してもらうとやはりバックライトケーブルが原因だったそうで、無償修理となりました。
チャンクルさんのクチコミ情報で助かりました。このクチコミを見ていなければ、買い換えを考えました。
書込番号:21016315
0点

同じ現象が出来たので、こちらの情報を元に仕事帰りに行ってきました!!
バックライトケーブル交換
おそらくメーカー側でもリコール品との認識があるのか、「改良したケーブルに交換しました」との事。
修理センターへ送った場合、初期化されて戻ってくるとの事だったので、この様なサービス拠点があるのは、本当にありがたい!
店員さんの対応も素晴らしい(見る限り、全員中国の方でした)
この修理センターがあるだけで、ASUSUよりHUAWEIに今後傾いてしまいそうです
情報ありがとうございました。
書込番号:21027397
1点

こんにちは。
同じ症状がでて、こちらの情報を参考にして、修理にだしました。
7月20日に画面が映らず、21日にゆうパックでメーカーに送り、25日の午前中に宅急便で受け取りました。
修理に出した時、タブレットと一緒にこちらの口コミ画面をプリントアウトしたものを同封しました。
おかげさまで、無償修理で対応していただけました。
情報をありがとうございました。
(メーカーの対応も良く、丁寧で迅速に対応していただけました。)
商品も良く、サポートも良ければ、次に購入するとき、ファーウェイさんの商品をまた買いたくなりますね。
書込番号:21069920
0点

このクチコミが気になり症状は出ていなかつたが持ち込んで来ました。皆さんの評判通り
の神対応で30分で交換完了おまけに修理記念品?として私は半ケースを頂いて気分良く
帰って来ました。nexus7では随分泣かされましたが手近にSCがあるのは(自宅より電車で
1時間)安心出来ます。
書込番号:21238626
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 256GB
人生初タブレットです。
持ち運びpcを持っていなかったので代わりに購入しました。
軽くて直感的な使い方ができるため、買ってよかったと思います。
最新版のiPad proを触ってないので違いはわかりませんが、私は9.7インチで十分満足しています
書込番号:21236918 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

でかすぎると思うが
電車では周囲の邪魔出だせ無いな
書込番号:21237418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、こんにちわ
私はiPad 10.5を持ち運んでいます。7.9も持っていますが私にはこちらの大きさが良いです。
ただ重いのが難点。
人それぞれですね。
使ってあげましょう。
書込番号:21237477
1点



タブレットPC > Apple > iPad Pro 10.5インチ Wi-Fi 256GB
新Dockのおかげでかなり使い勝手が良くなりましたね。
アプリを開いてる時に下からヒョイとスワイプするとドックが現れ、さらにスワイプするとマルチタスクとなりかなり便利です。
ホーム画面でのアプリのアイコンの移動もスムーズかつまとめての移動もできるようになり編集が簡単。
4点

>マイシンさん
ホームボタンを押す回数が激減しましたね♪
iPhone Xにホームボタンが無いことを考えても、今後はiPadもホームボタン無しになるのかも?
相変わらずハードウェアキーボードでATOKが使えないことにはガッカリですが・・・
書込番号:21218713
2点

iPhone4以来のアップル製品として数日前にiPadを購入しましたが
11へ更新した直後はネット接続が不安定で復元しようとしましたが
二時間放置しましたら安定しまして、本当にドック機能は良いですね
とても楽になりました。
ホームボタンですがiPhone4のときより小さくなってますが小さいと少し押しづらいのでiPhone7のような感じになると尚良いと思いました。
書込番号:21220028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EXILIMひろまさん
>かわしろ にとさん
私は本体のホームボタンはほとんど使わず物理キーボードでの操作で、アップデート前はアプリの切替も物理キーボードでしてましたが、アップデート後はスタライペンでの本体の操作に変わりました。(ホーム画面に戻る時、スリープにする時は物理キーボードですけど)
アップルペンシルだとドックやマルチタスクを出す事が出来ないんですよね〜
何しろ便利になりましたね!操作してて楽しいです。
書込番号:21220198
2点

>EXILIMひろまさん
アップデート後ウィジェットのバッテリー表示にBOSEだけがが出なくてなりました…
EXILIMひろまさんのはちゃんと出てますか?
書込番号:21225551
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





