
このページのスレッド一覧(全2876スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年7月23日 20:49 |
![]() |
7 | 3 | 2016年7月23日 16:45 |
![]() |
7 | 2 | 2016年7月20日 12:29 |
![]() |
0 | 0 | 2016年7月17日 17:25 |
![]() |
8 | 1 | 2016年7月16日 11:13 |
![]() |
7 | 2 | 2016年7月15日 12:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M2 8.0 3GBモデル SIMフリー
7月はじめにXperia Z3 Tablet Compact (SGP621)から乗り換えました。
重くなったとか防水じゃなくなったなんてこともありますが、それ以外は概ね満足です。
特に電池持ちや音の良さ、またアルミボディの質感もいいと思います。
あと内蔵ストレージが32GBありますのでSGP621よりは安心ですかね。
ケースはレイアウトのスリムレザーケースを使っています。更に重たくなるのですが、ケースの質感もいいので結構気に入っています。
保護フィルムは最初ASDECの光沢防指紋タイプを使っていたのですが、滑りがイマイチなのと埃を吸い寄せるような感じがあるのでagrumesのガラスフィルムに替えました。さすがガラスですね。滑りは抜群で指紋も多少付きますが拭き取りは簡単です。
ちなみにこのガラスフィルムはセンサー部分に穴が開いていないタイプですのでタッチ無効モードは使用していません。カバー付きのケースがあればタッチ無効モードは必要ないですからね。
アクセサリ含め全体的にかなり満足しています。
9月にはAndroid6.0化するようですので、長く使っていくことになると思います
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
docomo版のこの機種を使い始めて、約2年。
ついに、USBのキャップ(カバー)が閉まらなくなってしまいました。
少し前、ドコモショップで交換可能か聞いたところ、その店員さんには、「初期化して修理になります」といわれましたが、
今回、同じショップに電話したら、
「在庫があればすぐに交換可能です。型番は何ですか?色は?在庫見てきます。」
で、在庫があり、無料で交換ということになりました!
対応する店員さんによって、違うように思いました。
どなたかのお役に立てばと思い、書き込んでおきます(^^)
7点

>moco_m65さん
良い情報ありがとうございます!
俺のもたまにしか有線で充電しないのにもかかわらずキャップが馬鹿になりつつあり
防水の面で不安になりつつありました。
後日、ポケモンGOの遊びが落ち着いた頃ドコモに修理持っていきたいとおもいます(笑
書込番号:20059354
0点

その後、ドコモショップに行って交換してもらいました!
キャップ交換について知らない店員さんが多いので注意です。
受付の店員さんも???という感じでしたので、「電話で在庫確認しています」と言ってやっとでした。
ちなみに、最初、ドコモお客様サポート151に問い合わせたら、「ドコモショップに在庫あれば交換可能ですので電話確認してみて下さい」という回答でしたので、自信を持って電話して下さい(^^)
書込番号:20060190
0点

私のも・・・購入した時に、何処に電源を接続するのという事で、いろいろと捲りその後も開けたり閉めたりで・・やや甘くなったかな〜と言う感じですが可能かな?
因みに、wi−fiモデルなんだけど(^^)
この場合は、量販店何だろうが・・・・。
書込番号:20060656
0点



タブレットPC > Apple > iPad Pro Wi-Fiモデル 256GB
枕元のYou tubeテレビと化してます。(もったない使い方)
どなたかのレビューにもありますが、タブレットとして最高に音がよいですね。ブルートゥーススピーカーが不要です。
ただ、タイマーで曲をかけるとナローレンジにして再生します。
同じ曲を通常の再生にすると、低音も高音もぐっと広がります。
もうちょっとマシな使い方をしなくては。
5点

キングオブブレンダーズさん
それがいいんですね。APPLE使いの余裕ですね(^o^)
コスパ優先のAndroid使いには、無い発言ですね。羨ましい(*_*)
書込番号:20050773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HARE58さん
WEB以外の考えていた使い道
・自炊本を読む
・出張中の映画鑑賞(新幹線や特急)
DVDの変換が面倒くさい
この大きなパッドを縦に立てるスタンドでよいものがないですかね?
書込番号:20052309
1点



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fi+LTE通信対応モデル 32GB ME571-LTE SIMフリー [2013]
Nexus7 2013 ME571-LTEのBIGLOBE 3G LTEインターネット接続方法をシェアします。
以下の手順で接続が簡単にできました。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html?_ga=1.47482467.536953045.1468671709
0点



タブレットPC > NEC > LAVIE Tab W TW708/CAS PC-TW708CAS
数日前に「フルハイビジョン動画再生できますか」という内容の投稿をし、
本機の前のWin8.1でフルハイビジョン動画再生がもたついたという
内容の記述をしましたが、「そんなはずは無い」旨のご指摘を受けていましたので、
1年以上前の自分の記憶をもとに書いていた自分を疑い、
再度、ふつうのhandycam ( cx-170)で撮影されたフルハイビジョン動画の
**.mts ファイルを再生して確認してみましたところ、
「「 全く問題なく再生されることが確認できました 」」。
申訳ございません。
たぶん、1年以上前に経験していた時には、複数のソフトを多重起動していたか、
動画再生ソフト側に何らかの問題があった可能性があります。
Win8.1バージョンのこの機種で問題が無いことが確認できましたので、
CPU など基本的に同じ tw708/cas でもフルハイビジョン動画の正常再生能力は
十分あるはずと推測できます。
投稿前の確認作業不足でした、すみません。
今、 Asus の t100ha のような10インチの機種に注目したりしていましたが、
よくよく調べてみると、MicoSD カードが本体から1ミリほど飛び出た状態で
使い続けなければならないようです。
その点、NEC さんのタブレットは、私の知る限り、全部本体カバー内に
MicroSD カードは収納される構造になっているようですので、
移動時のカード紛失の心配が皆無です。
ちょっとしたころで、日の丸メーカーの良識とセンスの良さが光るようですね。
今後もNECさんには是非期待したいです。
3点

hightechseekerさん、こんにちは。
NECのパソコン事業は、現在 NECパーソナルコンピュータ株式会社
が行っていますが、NEC・レノボ両社出資による合弁会社
「Lenovo NEC Holdings B. V.」 傘下となっていますので、念のため。
http://necpc-lenovo-recruit.jp/aboutus/n_company.html
書込番号:20041927
5点



タブレットPC > シャープ > AQUOS PAD SH-08E docomo
2015年9月17日に新しいソフトウェア更新がありました。
古い機種なのにソフトウェア更新あると思いませんでした。
「携帯電話(本体)のタッチパネル操作時、まれに誤認識する場合がある。」
今まで同じような更新ばかりですが
最近は気にならず使用していましたが、指を近づけるだけで反応していたのが
無くなったような感じがします。
2点

ソフトウェア更新以降、時々発生していた画面のチラツキ
(画面の中央から左右に出ていた)がまったく出なくなりました。
でも、動作は重くなった(ツムツム、ポケとるの動作が
悪いです)なったように感じます。
書込番号:19413677
3点

「2016年7月12日「AQUOS PAD SH-08E」ソフトウェアアップデートのお知らせ.」が来ましたね。
さっそく適用したところ、数ヶ月前から悩まされていた「戻るボタン」を押すと、
「メニューボタン(Ξ)」が同時押しされてしまうという症状が改善されました。
書込番号:20039428
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





