
このページのスレッド一覧(全2502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年1月18日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月29日 16:38 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月4日 20:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月30日 14:21 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月25日 23:30 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月21日 01:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > 富士通 > Pocket LOOX/FLX2H


2003/01/18 21:23(1年以上前)
更に五千円値下げの四万九千八百円の十三パーセントポイント還元になっていました。新宿です
書込番号:1227456
0点





タブレットPC > カシオ > English Challenger TE-700


本日、新宿まで行く用事があったので量販店で買ってきましたー。
29800円でした。
(でも、ポイント還元で後日、その量販店で約6000円の買い物が出来ます。だから実質は24000円かな?そう自分を納得させています。)
もともとBE-500を購入するつもりが、
店先で店員に丸め込まれてTE-700になりました。
『元々迷っていたから、まあいいか〜。』って感じです。
0点

私も先ほどネットで購入しました。
BE-500ベースなので軽くて小さい点が良いですね。
所有していたE-700(↓の方に引用されていましたが、TE-700でなくSDメモリスロット内蔵の)に、主要部分はTE-700同梱品とほぼ同等のTDK製ソフトをインストールして使用しようと思いましたが、胸ポケットに入れて持ち歩くには少々無理があったし、E-700もずいぶん使い込んでいましたので、TE-700をつい購入してしまいました。
PIMとTOEICと他の若干のソフト用途に特化して使用する分には十分です。
早速、BE-500用のフリーウエアをダウンロードして製品の到着待ちです。
書込番号:1188748
0点





「リモコン付きステレオヘッドフォン」が多少不具合はあるものの、C700で使えるらしいというので、秋葉原で探してみました。
置いてあったのは、○○マップ位でしたが、3,500円というので、普通のステレオヘッドホンに比較すると、かなり割高でした。
2千円以内なら購入しようかと考えていますが、特価情報はありませんでしょうか。
0点


2002/12/29 21:43(1年以上前)
まぁ、リモコンがついてる分高いですね。
ググってみると、アルパソってとこで2600円でした
http://www.alulu.com/alupaso/clog3.htm#srd0033
が、送料足すとマップとそんなに変わらないです。
画面OFFにして鞄に入れてる状態でも、リモコンで音量調節やPlaylistに入ってる曲の選択ができるので、あると便利は便利です。
が、電源OFFからリモコンだけで音楽再生できるわけでもないので、いくらなら買って満足できるかってのは人それぞれでしょうね。
さらに次のザウルスが出てMIザウルスが廃れてくれば安売りされますかねぇ…。
書込番号:1173021
0点


2002/12/29 22:01(1年以上前)
あ、あと、リモコンがあると音声がアンプされます。
書込番号:1173073
0点


2002/12/30 12:55(1年以上前)
リモコンあると確かに便利さん
情報有り難うございます。
おっしゃる通り、リモコン付きの分だけ、それなりの価格になるのは止むを得ないでしょうね。
現状はやや使いにくいも面もあるようですので、いずれ、C700用のリモコン付きステレオヘッドフォンも提供されると思いますし、その時を待ちたいと思います。
書込番号:1174646
0点


2002/12/30 14:10(1年以上前)
孔来座亜さん 、、
もしかしてヘッドホンは安ければ安いほどいいと思ってませんか?
ぜんぜん違いますよ!
機会があれば千円の物と一万円の物のパッケージ裏の周波数数値を調べ、聴きくらべてください。
ひどい物だと1MHzぐらいしかありません。(電話なみ)
たとえハードが2Mhz以上出力できてもヘたれにしか聞こえないのです。
PDA用なら22〜24Khzぐらいの物のほうがいいです。(25KHz以上は人やハードによって、逆に変に聞こえてしまうようです)
これ位ならイヤホンでも千円ぐらいですし。
書込番号:1174774
0点


2002/12/30 14:21(1年以上前)
みぢまにあさん
>もしかしてヘッドホンは安ければ安いほどいいと思ってませんか?
勿論そんな事は考えていませんよ。(笑)
これでも、故長岡鉄男には一時期かなり傾倒し、オーディオ・スピーカーボックスも自作したものを今も使っています。自称彼の弟子のつもりですし、だからこそ、彼の提唱した「コストパフォーマンス」にはこだわります。
実際の所、mp3の場合は、圧縮ファイルの出来不出来もありますし、未だ音質のボトルネックが何処にあるのか、ファイルの大きさや携帯性とも、どう折り合いをつけるか、いろいろ研究してみます。
アドバイス有り難うございました。m(__)m
書込番号:1174793
0点





http://www.mobilenews.ne.jp/dialy/2002/12ex.html
この記事を見たので、ちょっと東京に出る予定が有ったので、早めに出て、秋葉原のラオ尽くすコンピューター館で、ボスレコーダーキットを1,580円で購入できました。
なかなか良いですよ、録音音量レベルの設定には、多少コツが必要ですが、ちゃんと実用になるレベルだと思います。
何よりも、定価5,000円が1,580円は格安です。
未だ4個くらいは在庫がありました。
早い者勝ちです。
0点


2002/12/23 11:32(1年以上前)
孔来座亜_ さん
ご無沙汰しています。昨日、私も買いました。
やはり、モバイルニュースの記事を読んでその気になりました。
(私は、メルマガのものを毎日読んでいます。)
なんと、定価から約7割引ですよね。
そして、木曜日にSL−C700も手に入れました。
値段は、51,900円(税別です)...結構安いですよね?
今日は朝帰りだったため、さっき録音してみました。
私としては結構使えます。これで、打ち合わせや、忘備録として
もザウルスが使えます。ちょっとパワーアップ!
ちなみにメルマガのモバイルニュースで、
廉価CF用無線LANカード(たしかコレガ?から)、
6000円台(実売5000円台)が発売するそうです。
確か、今月20日発売開始だと記憶しています。
私は、メルコの無線LANカードを9000円台で買う予定で
いましたから、約4000円節約できます。
たぶん、孔来座亜_ さんは、これらの情報をご存知のことと
思います。これからも、このBBSで色々な情報交換を
していきたいですね。宜しくお願いします。
書込番号:1154656
0点



2002/12/23 12:08(1年以上前)
indiansさん
C700入手オメデトウございます。
私は、価格.COMからの連絡で、52,000円になった時に、その辺りが当面の底値圏だと判断し、予約しました。
LANカードの情報有り難うございます。m(__)m
モバイルIP電話の実験にも、無線LANカードと、このイヤホンマイクを使うのでしょうね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/17/m01.html
コスト的に、未だ我が家は無線LAN環境ではないのですが、先にPDAで試してみようかな。
書込番号:1154747
0点


2002/12/23 13:18(1年以上前)
>廉価CF用無線LANカード(たしかコレガ?から)、
>6000円台(実売5000円台)が発売するそうです。
すみません〜〜。これ事実ですか?CardBus 対応 無線LANアダプター
なら発売されたのですが、CF対応は発売されていません。
情報源をおしえていただけると助かります。安いCF型を大至急さがしている
ものですから。
書込番号:1154917
0点


2002/12/23 13:41(1年以上前)
ごめんなさい!
私の情報には、重大な間違いがありました。
PCカード用の無線LANカードだったのです。
孔来座亜_ さん 、SL-C700 さん
大変申し訳ありません。
ウキウキしていて肝心なところを見逃がしてました。
もちろん私も大ショックです。
m(_ _)m
書込番号:1154977
0点


2002/12/23 17:13(1年以上前)
コレガの、CG-WLCF11
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlcf11.htm
というのが安いですよ。実売5000円くらいだと思います。
つい先週くらいまでは在庫限定商品となっていたので、
今なら、探せば見つかるかもしれません。
私も、先週買ったクチです。
SL-C700に挿すだけで使えましたよ。
書込番号:1155484
0点


2002/12/23 17:24(1年以上前)
ハマグリ太郎 さん
どこのお店で買いましたか?
是非、教えてください、宜しくお願いします!
書込番号:1155520
0点


2002/12/23 17:33(1年以上前)
すいません。地元で買ってるので、
買いに来れるかどうかはわかりませんが、とりあえず。
大須の九十九7号店です。
昨日見に行ったら、まだ一つ残っていましたよ。
書込番号:1155546
0点


2002/12/23 18:33(1年以上前)
ハマグリ太郎 さん
ありがとうございました
私の地元でポジティブに探してみます
それでは
書込番号:1155711
0点


2002/12/23 23:55(1年以上前)
ボイスレコーダキットですが、
ソフマップの通販でも安いですよ。
と思って注文をしたのですが、まだ返答がありません。
ちなみに
CE-VK1 (Zaurus用ボイスレコーダ 1,280円
配送手数料 300円
消費税 79円
ご注文合計金額 1,659円
ですね。
書込番号:1157109
0点


2002/12/24 22:55(1年以上前)
ハマグリ太郎さん。私もCG-WLCF11を狙って、色々なところに
在庫を聞いていたのですが、どこにもありませんでした。
(2週間前ならいろんなところにあったのに〜〜〜)
私も愛知在住ですが、大須にありましたか!灯台下暗しでした。
もうないだろうな〜
書込番号:1159831
0点


2002/12/25 23:30(1年以上前)
新橋のキムラヤでも12800円でしたよ。
書込番号:1163017
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





