
このページのスレッド一覧(全2501スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2001年11月8日 18:07 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月24日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2001年11月27日 19:16 |
![]() |
0 | 57 | 2001年10月26日 06:02 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月21日 22:08 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月31日 04:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




シグマリを安く買いたいと思っています
通販でもお店でもいいので情報待っています(^^;)
山梨に住んでいるのでお店の場合は山梨および近県(東京・静岡・長野)
の情報がいいなあ笑
Pinコンパクトの抱き合わせとかでもOKです
よろしく
たいした情報ではないけどちなみにGFORTなら
山梨県は安い店が多々あります
通常に買うと14800円です
でもシグマリは高いよー
0点


2001/10/25 15:20(1年以上前)
この価格サイトの価格情報や書き込みとか、Yahoo!やMSNのオークションサイトでこまめに探すのが一番ではないかと思います。
書込番号:344057
0点


2001/10/25 23:11(1年以上前)
所用で山梨に行く事が結構あるのですが、
14800円で売っているところはどういうところですか?
ドコモショップなどですか?
書込番号:344535
0点


2001/11/08 18:07(1年以上前)
GFORT、山梨県で14800円を見つけたとのこと。ぜひお店をお教えください(電話あるいは連絡先が分かればうれしいのですが)。大阪で探していますが、見つからないのです。よろしくお願いします。
書込番号:365351
0点






2001/10/26 04:44(1年以上前)
埼玉のマツモト電器狭山店でP-incomp@ctとセットで2980円で売ってますよ!
書込番号:344906
0点



2001/11/01 17:57(1年以上前)
ありがとう
書込番号:354254
0点


2001/11/27 19:17(1年以上前)
横浜駅西口のビックピーカンでp-in master込みで500円!!!でした。
書込番号:395869
0点







2001/10/23 09:46(1年以上前)
前から思っていたのですが、もしも業者か小売店なんでしたら、
どうして価格.comの値段に登録しないのですか??
掲示板で客引きするというのは、小売店としてアンフェアだと思いますが。
もっとも、欲しい側としては安いから買ってしまうし、
それで問題が生じていない時はいいけれど、
例えばゆくゆく問題が起きた時に困るのは自分自身だと思いますが。
もしも個人が安く買ってそれを転売しているのならばなおさらです。
チャチャを入れるようですが、名前からは小売店のように思え、
行動は一般消費者のもの、そのものですよね。
心配に思ってこういうカキコをすることにしました。
もっとも、このカキコは無視していただいてもかまいませんので。
書込番号:340977
0点

商売でやってんでしょ、きっと。
んじゃ、どうして『お譲り』なんですか?
その語句を使ってるとこには胡散臭い業者が多い気がする・・・。
書込番号:341086
0点


2001/10/23 12:58(1年以上前)
私もあすりーと一番さんから、1台お世話になりました。業者さんじゃありませんよ。あまり書くとサクラに見えるだけですから多くは語りませんが、メールで連絡を取られるかして、各自が判断されれば良いのではないでしょうか?
私は、あすりーと一番さんみたいな方がいて、日本もまだ見捨てたもんじゃないと思いました。
書込番号:341145
0点


2001/10/23 13:23(1年以上前)
あすりーと 一番 さんが10月11日に投稿している、
「[323946]買ってきました」 で、
> 今、シグマリ2買ってきました
> 2台注文してたんですが、5台有ったんで衝動買いしました
> どなたか、欲しい人いますか? 分けてあげますよ(3台)
と書いてらしたのですが、「衝動買い」ってなんか引っかかってたんですよね。
まぁ、金銭感覚は人それぞれなので、これだけでは何とも言えませんが…。
もし業者だったらフェアじゃないですよね。
個人であったとしても、同様の取引を何度も繰り返していると、
業者と思われても仕方ないですよ。
ただ、ここの掲示板で売買するのって、
見ていてあまり気持ちの良いものではないです。(個人的意見)
書込番号:341162
0点


2001/10/23 13:36(1年以上前)
>シグマリU35,000円(消費税込み)
個人がこの値段で売買する価値は何だろ。中古?
業者だったら、胡散臭いルートで仕入れてやれるんだろうけど、
こういう商売が喜ばれるようになったら日本も終わりだと思うのは僕だけ?
書込番号:341171
0点


2001/10/23 14:05(1年以上前)
そうそう。
なんかすっきりしないんですよね〜。
言葉遣いもはぐらかしてるような気がするし。
もちろん、普通に買えるのは当然です。
もしそうじゃなくって、単に購入意欲をあおるだけの掲示だったら、
本当に犯罪ですよ。
現状では何ら問題がなくてもねぇ、
掲示板を見ててなんかわだかまりみたいなものが残りますよね。
買う人は好きに買えばいいんだけどさ。
書込番号:341202
0点

個人が売主なら、消費税は非課税。
だから消費税込みという表現はおかしい。
もしそうであれば、本来不要な5%分を余計にとっていることになる。
書込番号:341236
0点


2001/10/23 15:12(1年以上前)
出来るだけ安く購入出来るようにと思うのでこのサイトを利用していますが、”あすりーと一番”さんの凄い批判文を見たので正直とまどってます。ここは本来口コミ情報だと思って気軽に書き込みを見たり、書いたりすることの出来る”場所”だと思ってましたので少し過激なのでビックリしました。私自身メーカー勤務なので(ソフト的な部分ではありませんが)自分がお客になったときに市場が気になり、お金を支払う立場であれば少しでも安く買いたい気持ちに変わりありません。原価を考えればオープン価格制など、こういう”場所”が適正価格を決定していると思います。(例にするとソ○ーさん)上にある投稿はそんなつもりで書き込んだのですが・・・・・・・
書込番号:341273
0点

たしか、28900円か29800円で購入した転売クンということではなかったでしょうか。ドコモが大きな価格差を付けているのだから、ブランド品で内外価格差が大きいと並行輸入が増えるようなもんでしょ。
問題があるとすれば、所得を申告するかでしょうか。
20台売って10万くらい収入。味をしめてもしょうがないけど、このような掲示板で何度も投稿みるのは気分がよいものではありません。
だって、うちの地域は高いんだもんね。
書込番号:341304
0点


2001/10/23 16:46(1年以上前)
最初のレスから数時間たらずでこれだけの書きこみがあるということは
皆さんつもりにつもっていたんでしょうね。
ただ業者さんではないと思いますよ。
ドコモショップなどドコモの代理店の社員が自分で買って、自分で
もしくは友達などに依頼して販売しているのでしょう。
ですから1台あたり、ちょうど1万円くらいの利益ですよ。(東北だから)
しかし5台の衝動買いには笑ってしまいますが。
書込番号:341346
0点

社員さんなんですか。雇用契約はしらないけど、
会社にばれたらクビになっちゃうんじゃないですか。やばやばですよ。
書込番号:341367
0点


2001/10/23 17:55(1年以上前)
この問題の本質はDocomoの戦略にあるんだよ。
大体、地域によって格差をつける正当な(とゆうか動機付け??)
理由がないんだからさ。
そりゃ地域によって掛かるコストが全然違うとかってんなら諦めもつく。
車だったら輸送代とか、生鮮食品なら冷蔵のためのコストとかであれば
これほど文句は出ないし、いわゆる隙間な商売も成り立たない(当たり前)。
だから、こうゆう転売が行われても仕方ない、ちゃー仕方ないんだよ。
全てはDocomoのせいでしょ。
多分この価格差(差ね)問題、Docomo社内の議題にも登ってないでしょ。
利用料で元を取るとゆうビジネスモデルを用いるのは構わんが、
どうせそれぞれのDocomoのお偉いさんの一言で決まっているんだよ。
横では話しあってないから起こる問題なんだ。
(って問題って思ってるのは私だけかもしれん…)
と書いてはみたものの、この掲示板でのヤリトリの是非を問われれば、
ハッキリ良い悪いとは言い難い。
安く買いたい人にとっては良い行いだし、この行為によって販売店では
不利益が生じたり、そうではなくても不快に人には悪い行いでもある。
これは立場によっても価値観によっても差が出るから難しい。
しかし、これだけは言える。
気分を害された方もいるのはわかっているし、またこの掲示板で
扱うのが是非かは置いておいて、なのでこんな商売が成り立っていると
ゆうのが判るだけでも意味はある。だからそれはそれで良いと思う。
私達消費者は選ぶ権利があるし。
どうせDocomoの関係者も見てるんだから
もっともっと、アスリート一番さんにはやってもらいたいね。
(別に、ここでやれ、ここだけでやれ、とゆう訳ではない)
(更に言うなら価格comで禁止されないなら外野は黙ろう。
ただの利用者なら規制する権利は全くないのだから。)
もともとこんな浅はかなビジネスモデルがダサイんだよ。
ビジネスモデルとして成立させるなら、多方面へも影響ともっともっと
考えてもっと展開を煮詰めないと。
PS:アンチDocomoではない証明に…
ワイヤレスなのに繋ぎ放題って触れ込みだけど、繋がらないってんだ。
CM創ったコピーライターの浅はかさを感じるよ。
(その人のせいでは全くもってないと思うけど)
でも、先のキャッチコピー、繋がらないんだから全くもって意味なし!
「ワイヤレスでビジーが多いけど、固定料金なら安心のエッジ」と、
キャッチコピーを変えて欲しい。
書込番号:341430
0点


2001/10/23 18:12(1年以上前)
↑のエアエッジについて、もうちょっと補足しておこう。
電波はキチンを飛んでいる。これは非常に優秀と言えるほど飛んでいる。
繋がらないっていっても利用しているのはPRINだ。
現在はタダでプロバイダサービスをさせてもらっているのだから、
私自身は全くもって不満を言う権利はないのだが、
繋がらないとゆうよりプロバイダのアクセスが集中しすぎて
全く速度が出ないと書くのが正しい。
決してエアエッジの問題ではない。
だから決してクレームではなく、心の中だけの不満だ。
でも先のキャッチコピーで買った私である。
解約してやりたくなったのは書くまでもない…。
書込番号:341444
0点


2001/10/23 18:18(1年以上前)
でもこれが繋がると途端に「エアエッジ最高〜!」と
なっていただろう自分がいたんだろう…。
所詮人間なんてそんなもの。
だから、その人に利益があればそれで良し。不利益あればそれ悪し。
そんな感じかな。連続投稿すまん。
書込番号:341454
0点

文章を浅く読んで威勢良く出てきたような感じだね。
だれも制限しようなんてしてないのにね。
他の人は知らんけど、
業者なら『おゆずり』は適当な表現じゃない。
税込みは個人売買じゃない。
って矛盾があるから、胡散臭く感じるのだわ。
書込番号:341494
0点


2001/10/23 21:09(1年以上前)
是非はともかくとして「胡散臭い」ってのは言えてる。
書込番号:341656
0点


2001/10/23 21:34(1年以上前)
事実関係だけを追記します。
@保証書には正規ドコモショップの印がありました。・・・ドコモショップでの購入ですから、消費税は掛かります。
A適正と思われる手数料が含まれていましたので、お支払いしました。
繰り返しますが、後は皆さんの自己責任で。
私はもう引っ込みます。
書込番号:341690
0点



2001/10/23 21:40(1年以上前)
あすりーと一番です
皆さんの手厳しい意見言いたいこと、その通りだと思います
ただ、これだけは言っておきます
みなさんを騙そうとして、やっているのではなく(業者無関係)
この場で商売をしようと考えているのでは、有りません
自分だけが安く買って、この掲示板を見ている方々は高い買い物をしてるんだなと、気づいたからです。
確かに、買った値段よりは高くしてます(手出しでは、出来ませんから)
消費税は、言い方がまずいんですね 私も、街で買い物をすると当然消費税も一緒に納税する立場ですよね
でしたら、品物の値段に消費税を加えておかないといけないと思いますが
消費税はサービスでは、有りません(国税ですから)
税込み価格なんです
こんな形で批評いただきまして申し訳なく思ってます掲示板を混乱させた責任として皆様に安く提供してきましたシグマリオンU、も終わりですね
あと、何台か有りますが、
大好評が、大迷惑ですね。
最後に、言いたい事が有れば言った方が良いですが(掲示板だから)時には、
自分が人の立場に立って事を考えることも大事ですよ
良かったと思っている人もいるからです。
書込番号:341697
0点


2001/10/23 22:39(1年以上前)
できるだけ安くて保証もあって詐欺でなければOKでは駄目なのかな?
小売店の事まで考える必要はないと思うんですけど・・・。
高く買ってしまった人の僻みとしか聞こえてきませんねぇ。
でも詐欺もある訳ですから警告としては良いかもしれません。
書込番号:341782
0点


2001/10/23 23:21(1年以上前)
うーんやっぱり、よくわからない。
仕入れルートでもちゃんと教えてくれりゃ胡散臭さもなくなるんだろうなあ。
まあ、別に買うきないからどうでもいいけど。
>でしたら、品物の値段に消費税を加えておかないといけないと思いますが
>消費税はサービスでは、有りません(国税ですから)
>税込み価格なんです
商売じゃない(業者無関係な)のに、税込み価格ってのがよくわからん。
商売じゃないなら消費税分とっちゃまずいでしょう。
それとも、ちゃんと仕入れ消費税と売上消費税を計算して納税してるとか。
(うんなわけないか、それじゃ業者だわな????)
書込番号:341854
0点







2001/10/22 20:47(1年以上前)
いろいろ探した結果
無事9800円で買えました。
書込番号:340120
0点


2001/10/24 19:42(1年以上前)
私もPDAデビューをしようと安値のG-FORTを探していましたが…9800円ですか…(驚
在庫が残っている事を願いつつ、日曜日は朝から秋葉原で探してみます♪
書込番号:342889
0点


2001/10/26 22:22(1年以上前)
えっ!!9800円(゚.゚)
どこ?どこ?
書込番号:345732
0点


2001/10/27 11:13(1年以上前)
おいらも日曜、朝から探すべ…。
夕方には見つかることを祈っておこう…。
鹿瀬さんと会ったら取り合いだけは…。
書込番号:346414
0点


2001/10/31 04:46(1年以上前)
9800円?ですか〜、、安いですね。どこの方で売ってるんですか? 今は中部なんで、やっぱ秋葉の方が良いのかなぁ…。通販の店で安いところ会ったら教えてください。
書込番号:352322
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





