
このページのスレッド一覧(全2502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年12月30日 23:55 |
![]() |
0 | 1 | 2003年12月29日 02:42 |
![]() |
0 | 11 | 2003年12月28日 23:09 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月25日 23:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月24日 13:02 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月21日 19:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日SL-C860買いました。
町田のヨドバシで約61,000でした。
ポイントが13%つくので、実質53,000くらいかな。
結構安く買えたと思います。
まだ5台くらい店頭に並んでました。
0点


2003/12/30 23:55(1年以上前)
情報、ありがとうございました。
私も町田店に行って買わせてもらっちゃいました(w
ほんとに安かったです。
でも、ヨドバシカメラの長期保障は、あまり良くないから、
ほんとは「さくらや」の長期保障がよかったですけど、
でも、安いことに越したことないですものね!
書込番号:2289623
0点





昨日860購入しました。ヤ○ダ電気とニ○ミヤ無線で比較し、現金59000円と1%ポイントでの購入です。購入前はこの板を参考にさせていただきました。これからもいろいろと勉強させていただきます。よろしくお願いします。
0点


2003/12/29 02:42(1年以上前)
昨日、購入しました。
ヤ○ダ電気で68800円でポイント21%でした。
京都あたりではこんなもんなんでしょうね。
ポイントでSDメモリをついでに買いましたが…
無線LANも買わなければと言うところです。
手書きの認識は結構いけますね。
店頭においてあるのはスタイラスがなかったので試すことはできず不安でしたが。
会社のMailを自宅で取るためVPNは使えるんですかね。
書込番号:2282817
0点





今日ヤマダで、SL−C860を買っちゃいました〜!
69,800円だけど、ポイント20% + 期間限定で2,000ポイントサービス。実質 54,000円ほどでGET!!
恐るべし、YAMADA・・・
ついでに、bitWarp PDA も申し込んでしまった私
これで、モバイル生活に仲間入りできましたぁ
0点


2003/12/24 23:37(1年以上前)
なんで実質54,000円と言う計算になるのでしょうか?
今度そのポイントを使って商品買うときにはポイントは付かないんだよ。
分かる?
書込番号:2268625
0点


2003/12/25 10:39(1年以上前)
期間限定で2,000ポイントサービスって書いてあるじゃん
書込番号:2269806
0点


2003/12/25 14:46(1年以上前)
実際問題次ぎ買うときはポイントが高くつく物は買うべきではないですよね。
ポイントがあまりつかないポイント制度がない他店と値段が同じような
物を買えば最大限このポイントを高価値にできるわけで。
書込番号:2270390
0点



2003/12/25 21:32(1年以上前)
○ドバシとは、ポイント制度が違うのはわかっておりました。
確かに、A!!!!!!!!さんの言うとおり、次回は、あまりポイントの高くないものを中心に買えば、それなりに割安かと・・・
ちなみに、ポイントで、電池や蛍光灯など、年末大掃除関係のものを買っちゃいました(^^ゞ
書込番号:2271436
0点


2003/12/26 00:37(1年以上前)
そうそう。
買うときはポイントがたくさん付いてラッキーじゃんとか思い
後から冷静になって考えるとそんなに得していないことに気づき
そんなに欲しくも無い商品を買うはめになる。
買うときは良く考えましょう。お金は大事だよ!
書込番号:2272337
0点


2003/12/26 03:39(1年以上前)
電池や蛍光灯なんて他にもっと安いとこがあるでしょ?
ポイントで何を買おうと割高なんだよ。
要するに何が言いたいかというと、
こういう発言読んでポイント制の犠牲になる人が増えるかもしれないってこと。
あなたは安く買えた自慢をしたいだけなんだろうけどね。
書込番号:2272741
0点


2003/12/26 03:43(1年以上前)
まあまあまあまあ。(;´Д`)
自分も計算してポイント多ければそっちを選ぶほうですよ。
実際C750もアマゾンで42800円+5000ポイントで買いました。
C700もヤマダで59800+ポイント18%で買いましたからねー。
自分の場合ゲーム機とかポイントがそこそこつかないもので
なんとかお得な感じで買えたと思ってます。
売り出しのときとかポイント還元対象外の安売りのものとか
買うのが吉ですわねー。まあお得かそうでないかは人それぞれなわけで。
安く買えたら善意で報告したくなるものですよ。 (´ー`)y─┛~~
書込番号:2272748
0点



2003/12/26 12:05(1年以上前)
A!!!!!!!!さん、フォローありがとうございますm(__)m
書込番号:2273415
0点


2003/12/26 23:18(1年以上前)
家の近所のヤ○ダでも先々週末、同じ20%還元+αというのをやっていました。すごいと思いつつもポイント還元ではいかがなものかと言うことで、いつも競っている近所のK−ズにぶつけたら、一発で54,800が出たので、即現金買いしてしまいました。
ポイントの考え方によってはヤ○ダに分がある気もしますが、自分はヤ○ダではあまり買い物しないので、満足しています。
ポイントは本人の考え方と思いますね。
書込番号:2275244
0点


2003/12/28 00:35(1年以上前)
なになに
ポイント制の利点は 会社の備品を自費で買っておいて
自分のカードにポイントをこっそり貯めて 後で会社に清算してもらったり
または 税金対策に使えたりします
非常に便利です
なんにしろ考え方次第ですよ
ポイント制にしろ何にしろ それらを有効に使えれば
それはそれで お得なのです
例えば ヨドバシとかなら 書籍をポイントで買えば
損した気にならんでしょ
そもそも割引がないものなら有効でしょう
それともチケットショップで図書券とか買いますか?
なんでよ?さん
少し 頭が固いのでは?
見方を変えればいくらでも利点はありますよ
たかし43さん 安く買えてよかったですね
自分は正規の値段で買いましたが
購入金額以上の満足を得てまし 早く手にしてますので
この価格差をあまり意識できませんが
とにかく 良いものを安くは 基本ですよネ!
書込番号:2278967
0点



2003/12/28 23:09(1年以上前)
カーニハンさん!! ご意見ありがとうございます。
しかし、昔のこと考えたら、安くなったものです。それに、あんな小さなサイズで、しかも低額で(BitWarpですが)ネットやメールができるようになったんですから。
20年前にパソコンを始めた私にとって、今、最新のパソコンを購入するよりも、このザウルスにカルチャーショックしました。(^^ゞ
書込番号:2282019
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-3000


インターネットは安そうですが、やっぱり秋葉原にはかないません。
気合を入れて秋葉原へ行きましょう。
E-3000、実質4万円強でした。一般店より2万円安、インターネットショッピンッピングより1万円も安く売っています。
SDの128MB付きで現金ですが5万円を切っています。
LaOx Computer館のそばの店に注目。意義を唱える人はShopの人。1万安ければ足で探すべし。特価ではなさそうです。
0点


2003/11/03 00:06(1年以上前)
あー若松ね…
売り切れてたけど、店の人に聞いたら128M付いて59800だったと思ったが…
他にあったっけかなぁ…
殆どの店は54800だったよね
書込番号:2086813
0点


2003/12/25 23:45(1年以上前)
アキバのカシオショップの商品は大半がアウトレット品。
本体裏に「R」のシールが貼られています。
新品同様もあれば、意外と汚い物もありあたりはずれが大きいかも・・・。
書込番号:2272076
0点




クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





