タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2502スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CFDC−9664Pありました。

2003/08/13 10:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 唐松露林さん

8/12日会社をサボって秋葉原に行きました。この前からCFDC−9664を、秋葉原、新宿とさがしまわっていましたが、地下鉄末広町駅の近くの若松通商にありました。まだ数箱ありました。出るときは、ぼこっとでるもんなんですね。今動作確認中です。

書込番号:1851075

ナイスクチコミ!0


返信する
シグ最高〜さん

2003/08/13 10:46(1年以上前)

すいません、それはなんでしょう??

書込番号:1851124

ナイスクチコミ!0


通りすがりのよっちゃん☆さん

2003/08/13 10:58(1年以上前)

>すいません、それはなんでしょう??

http://www.iodata.co.jp/prod/mobile/keitai/2003/cfdc-9664p/

3phsというプログラムが公開されたので、CFDC−9664の
キャンセルが相次いだので店頭に出てきたのでは?

3phsについては、以下参照。
http://www.tozenso.com/sigmari/column/side_sig3_n401c.html

書込番号:1851151

ナイスクチコミ!0


ヨゼフさん

2003/08/13 17:30(1年以上前)

いくらでしたか?
俺もほしいです。まだあるかな?

書込番号:1851966

ナイスクチコミ!0


スレ主 唐松露林さん

2003/08/13 21:19(1年以上前)

¥6280でした。しかしI/Oはどうしてこの(CFDC−9664P)CFタイプの通信カードの生産を、後継機も用意せずにやめてしまったのか。DOCOMOの差し金かしらん。世の中、環境にやさしい製品のキャッチフレーズにあふれていて、前機種より軽薄短小がトレンドという時代なんだが、I/Oの見識を聞きたいものだ。

書込番号:1852506

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/14 12:19(1年以上前)

これからAirH"Phoneに差しかわっていくと踏んだ・・・?
つかえるコネクタが変わってしまったら 作っても売れないでしょうしね〜。
過去ログでも同じ話題がでましたが PIAFS64でつなぎたいという需要が少ないのでは?という意見もありましたよ。

ちなみに私もCFDC−9664Pを購入し 使っていましたが 文字の大きさからいって 顔を少し近づけ気味になるので そうなると 手に持ってもかさばらないカードか・・・と思い3PHSが公開されてすぐに契約しました。

ごくたまにしかつながないなら 音端が安くてオススメです。結構つかうなら つかえるようになったカードですね〜^^

書込番号:1854176

ナイスクチコミ!0


座敷ライトさん

2003/08/15 18:26(1年以上前)

今さらですが、ダメ元で今日の昼間に雨の中行ってきました。
おかげさまでラスト1個GETできました!
唐松露林さん貴重な情報どうもありがとうございました。
残りPCDC-9664Pが2個あり、店員さんの話では店頭に出ているだけとのことでした。

書込番号:1857885

ナイスクチコミ!0


完売さん

2003/08/27 20:28(1年以上前)

さすがに、売り切れてました。
4時間かけて秋葉を回りましたが、
見当たらず。

書込番号:1890928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵電池が切れてましたがよかったです

2003/08/24 00:27(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 PDA好きな人さん

8月23日(土)シグマリオン3を購入しました。
有楽町ビックカメラにて、49800円(税別)でした。
ビッグのポイントは10%。但し、売価の5%を支払えば加入できる
「延長保証」はドコモ製品のため、対象外とのことでした。

自宅に戻り、充電したのですが、内蔵電池が切れますとの警告表示が。
マニュアルを見て、びっくり。ドコモショップにて有償交換とのこと。
また、PCとのリンクケーブルが付属していないため、同期は、まだ
試していません。

また、本掲示板にて、エアーエッジでも使えることを知り
即断で購入しました。ソフトをインストールし、エッジでも使えた瞬間
「感激!!」。情報を提供してくださった方、ありがとうございました。

書込番号:1880790

ナイスクチコミ!0


返信する
よく読んでねさん

2003/08/24 02:22(1年以上前)

丸一日以上の充電が必要なのです。同梱の説明書にも書いてあります。
説明書を読んでから、コメントください。

書込番号:1881077

ナイスクチコミ!0


ブンタリアさん

2003/08/24 12:54(1年以上前)

でも、結構気づかないとことに書いてあるので、私も、販売店に返品に行くところでした。充電しっぱなしで次の日に問題なくなりました。
その後に、本や、インターネットの記事など見て、
「丸一日以上の充電が必要なのです」に気づきましたよ。

書込番号:1881850

ナイスクチコミ!0


Hob-Nekさん

2003/08/24 15:09(1年以上前)

昨日買って早々に「内蔵電池切れ」表示…
「?!…ま、ボタン電池交換すれば…」って思ったら、「販売店へお持ち下さい」ときた…
自分で出来るもんだとばかり思ってました。
お店に持ってって「預からせて下さい」って言われたら、ちょっと心配。
他人に自分の手帳見せるようで、気が引けます。
この位、自分でも出来るようになんないかなぁ…って、数年後には多分、自分で開けちゃうな…<裏ブタ

で、↑みなさん、ありがとう…
私もスンデのところで交換に行く一人でした(^_^;)
感謝です。

書込番号:1882114

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/08/25 07:59(1年以上前)

DSのお姉さん あんまりシグVの商品知識ないんじゃないですか?
私の担当してくれたお姉さんも いい人でしたけども、全然分かっていなく 逆に感心されてしまいました・・・^^;(このバックアップバッテリの件も 全然知りませんでした。)

必要な情報は 自分で得ていくしかないですね。

書込番号:1884037

ナイスクチコミ!1


愛しのダイナさん

2003/08/25 08:01(1年以上前)

↑ DSじゃなかった 量販店ですか・・それは 店員がはずれだったということですかね ボソッTT

書込番号:1884041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

UX50が

2003/08/22 10:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-UX50

スレ主 tonトロさん

なんと、サトームOンで56800円!
予約しました。

書込番号:1876427

ナイスクチコミ!0


返信する
t_ymgcさん

2003/08/22 11:02(1年以上前)

どこのサトームOンなのか教えていただけますでしょうか?
宜しくお願いいたします

書込番号:1876441

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonトロさん

2003/08/22 16:53(1年以上前)

I川店ですよ!
後一個しかありません!

書込番号:1876985

ナイスクチコミ!0


t_ymgcさん

2003/08/23 09:10(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:1878727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/08/10 02:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX80V

スレ主 ぱぴぱぴさん

NX80買ってきました。
金額的には税込みで、¥48000でしたよ(ポイント等は無し)
支払い金額が少ない方がいいのでポイントを付けないで値引きにして
欲しいと粘り買ってきました。
これから買う方の参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:1841814

ナイスクチコミ!0


返信する
けんざぶろうくんさん

2003/08/18 21:08(1年以上前)

えっものすごく安いですね。当方、名古屋ですけど
どこで購入したんですか?

書込番号:1867472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴぱぴさん

2003/08/20 21:47(1年以上前)

遅くなりました。
こちらは神奈川なので名古屋に在るのかは解りませんが
ノ○マですよ。
店頭ポイント価格は他の量販店より比べ物にならない位低いですが
引き合いを出して交渉しました結果です。

書込番号:1873319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

携帯電話(PDC)とC760の接続

2003/07/24 23:45(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C760

スレ主 アイク(IK)さん

今週C700からC760に買い換えて無線LAN(カードはWLI-CF-S11G)による
動作など予想以上に軽快で満足していますが、たまに出先でメールチェック
したいときなどのために一般携帯電話(私の場合はドコモの携帯(PDC))
との接続用CFカード型モデムを購入しようと思ったのですが定価7800円だった
アイオー製「CFDC-9664P」が製造中止とかでプレミアムが付いていて
現在YAHOOオークションで希望価格2万円で出品されていて既に1万円以上の
入札があります それであと適合するのはサン電子のi-Card Type F1(CS64CF)
ですがケーブルは別売りで私の調べたかぎり最安はゲットプラス社でカードが
10,750円PDC用ケーブルが2,930円です(税・送料別)折角買ってもスピードは
9600bpsでインターネットは無理ですが、それでも必需品です この2種のカード
以外にC760とPDC携帯を接続できるカードがあれば教えてください 
また上記より安くゲットできる場合も情報を提供してください
もちろん携帯以外のエッジとか使う方法もありますが毎月の通話料を
考えると携帯PDCで接続したいのです。

書込番号:1794104

ナイスクチコミ!0


返信する
SL-C760愛用してますさん

2003/07/25 02:02(1年以上前)

P-in Free 1S って携帯と接続出来ます?

書込番号:1794570

ナイスクチコミ!0


mizokouさん

2003/07/25 09:25(1年以上前)

私も携帯で通信したくて色々探しました。
CFカード型PHSで携帯にも接続できるモノはあるんですが
あくまで補助的なもので、PHSの契約が無いと使えないそうです・・・
やっぱりサン電子のi-Card Type F1(CS64CF)しか無いんですかねぇ

書込番号:1794941

ナイスクチコミ!0


KENBOMさん

2003/07/25 10:39(1年以上前)

出先でのメール受信等にお使いとのことですが、携帯電話がDocomoの場合には、携帯電話にてメール受信するよりも、親子契約でPin-masterなどのカード型PHSを使われた方がお安いと思いますが、いかがでしょうか? 尚、Pin-masterはPDCとの接続ケーブルが販売されております。

書込番号:1795031

ナイスクチコミ!0


赤シャツさん

2003/07/25 10:50(1年以上前)

赤外線モデムを使ったらいかがですか?
お持ちの携帯電話に赤外線モデムが付いていなければ(赤外線モデム付きの携帯電話があるのか知りませんが)、
携帯電話専用赤外線モデム:
http://www.taxan.co.jp/itaxan/html/product_7.html
というのがあります。私は、NTTの携帯(N211i)にこのモデムを付け、
現在はソニーのClie NX-70Vと赤外線でつなぎ、Clieで外出先でメールを読み書きしています。近日中にClieからC760へ変える予定です。

書込番号:1795044

ナイスクチコミ!0


もみちゃんさん

2003/07/25 12:19(1年以上前)

私はPHS解約したP-in MasterをPDC携帯につなぐアダプタとして使用し続けていますよ。Docomo Shopで解約する時「アダプタとして使うから端末はくれ」と言ったら「はい、そうですね」と言われました。

書込番号:1795178

ナイスクチコミ!0


mizokouさん

2003/07/25 15:45(1年以上前)

もみちゃんさん、そうでしたか!
やっぱり店側の言い分ではわかんないモンですね。
実ユーザー情報ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:1795571

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイク(IK)さん

2003/07/26 06:54(1年以上前)

皆さんからいろいろ有益なアドバイスをいただき有難うございました
赤外線モデムもP-in masterの白ロム(契約解除品)も使えるとは知りませんでした
特に後者は専用のPDCケーブルがドコモでも売っていますがオークションの
売買実績ではセットで1500円前後と驚くほどローコストです
私は未だ使っていませんのであくまでC760に使用できるという前提ですが9600bpsで
メールチェックに使用される方は検討されてはいかがでしょう(なおここで
論じているメールは携帯専用のアイメール等ではありませんので、念のため)。
有難うございました

書込番号:1797570

ナイスクチコミ!0


hyogさん

2003/07/26 17:27(1年以上前)

便乗させてください。
私も外出先でのメールチェックが必要になり、NM502iでのダイアルアップを試行しましたが、成功しませんでした。時間もなかったので今回はPalmを利用したのですが、今後のためにどなたか成功した方がいましたら情報ください。

書込番号:1798868

ナイスクチコミ!0


アイク(IK)さん

2003/07/29 21:30(1年以上前)

「もみちゃん」さんのアドバイスを受け実際に携帯(PDC)とP-inm@ster(白ロム)との
接続をやってみたところ9600bpsですがうまくいきました
ザウルスの設定は「ネットワーク設定」「ダイヤルアップ接続」「セットアップ」から
入りますがその際P-in m@sterを挿しておけば自動的にP-in m@ster選択画面になりPDCを選びます
あとは必要な項目を入力するだけです これでC760を利用して外出先でのメールチェック
は可能となりました(本設定に利用した携帯PDCはドコモのN505iですがほとんどの機種で可能と思います)
ただ接続コードはオークションでも出品が少ないようですがドコモショップで新品なら3800円です
とりあえずご報告まで

書込番号:1808917

ナイスクチコミ!0


アイク(IK)さん

2003/07/29 21:41(1年以上前)

上記文章で「P-in master」の「a」の字のかわりにアットマークを付けて
ドコモのロゴと同じにしましたがアットマークを使用するとブルー表示になって
メールアドレスになるようです クリックしないでください

書込番号:1808957

ナイスクチコミ!0


アイク(IK)さん

2003/07/30 06:48(1年以上前)

P-in master の白ロムはYAHOOオークションで沢山売っています 相場は
1ヶ1000円までです ただし新品なら問題ありませんが中古の場合、
出品者が完全に契約解除している品を購入してください(信用のおける
出品者かどうかは評価でほぼ判断できます)
 

書込番号:1810443

ナイスクチコミ!0


ありぽん5さん

2003/08/18 21:41(1年以上前)

私はC700ですが、TO-CAD9628CFで接続できました。
在庫があれば、かなり格安で入手はできるかと思います。

書込番号:1867595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ご存知かもしれませんが

2003/08/13 19:34(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンIII

スレ主 ぺたぺたさん

ドコモ丸の内支店 法人営業部がキーマンズネット会員でかつ「足立区・荒川区・江戸川区・葛飾区・江東区・墨田区・台東区・中央区・千代田区に在勤中の会員様限定」で、@FreeD端末とセットで38,000円のキャンペーンを行っています。個人の利用で1台からの購入も可能です。
ただ、担当者が勤務先までやってきて契約の確認やらするようです。考えようによっては、先方がわざわざ物を持ってきてくれてこの値段!というのは安いように思うのですが。

書込番号:1852268

ナイスクチコミ!0


返信する
わお2さん

2003/08/15 12:20(1年以上前)

あまり世間的に意味のないことは告知する必要がありますか?

書込番号:1857143

ナイスクチコミ!0


登録しました^^さん

2003/08/15 22:48(1年以上前)

週明けにでも、購入します^^。

書込番号:1858567

ナイスクチコミ!0


ぺったんぺったんさん

2003/08/16 00:37(1年以上前)

今週の水曜日に申し込みましたが、受け付けましたメールが届いただけで
担当者からの電話がきません…きっとお盆休みなんだろうなぁ。

書込番号:1858941

ナイスクチコミ!0


激安情報に難癖をつけるやつさん

2003/08/16 02:08(1年以上前)

どうせ、経営努力をしない、SIGを6万で売ってる店の店員だろう.しやうも無い事する前に、努力しろ

書込番号:1859158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺたぺたさん

2003/08/16 23:08(1年以上前)

昨日、購入できました。雨が強く降っていたので職場までドコモショップの方が来てくれて助かりました。地域限定の情報だったので、わお2さんのおっしゃるように世間的ではないですが、何人かの方に参考になったようでよかったです。

書込番号:1861572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング