- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C
本日、アキバのラオックスでT650Cを27800円で購入しました。ただいまクリエのキャンペーンをやっていて32MB(旺文社「大辞鑑」入り)のメモリステックとPEGA-CF60をつけてこの価格!しかも5%のポイント還元もありました。とても、ラッキーでした。
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C
長年連れ添ったVXに別れを告げ、T-650Cを購入しました。色々と価格調査したんですが、近所のコジマで購入しました。26,800円でした。量販店も以外にあなどれないなぁと思いました。(板橋在住)
0点
2003/03/04 09:43(1年以上前)
クリクラによれば、3/15にはTG50が発売される見通しのようです。
そうなると、T650Cは消滅する可能性大ですね。
個人的にはこの薄さ、クオリティで十分満足しているので、この値段ならばもうひとつ買ってしまおう(スペアとして)とか考えています。
TG50はフリップカバー・ハードウエアキーボードといったあまり魅力を感じない機能がついているので、後継としてはちょっと・・・
書込番号:1360844
0点
2003/03/07 00:20(1年以上前)
おなじく先日Vxとおわかれしました。
USBHotsyncのスピードは魅力的ですけど、Vxへの愛着はいまだに残りますね。
カラー写真もいいけどモノクロはそれなりによいみたいな。
ケースをいろいろ物色中です。
丑やもいいけど、結局付属のものもいいですね。
Vxも結局付属のものに落ち着いていました。
書込番号:1368867
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C
2003/02/08 12:06(1年以上前)
ソニースタイルでも値下げしました。27800円
書込番号:1287619
0点
2003/02/08 14:22(1年以上前)
ヨドバシ.comでも \27,800- + 10%ポイントになってますね
SJ-33と内容的に変わらなかったので、お買い得感が出てきたと思います
新型Tはいつでるんだろう?3月?4月?
書込番号:1287944
0点
2003/02/08 19:09(1年以上前)
ヨドバシ梅田だと¥27,800で18%還元ですよ。
店頭のほうがヨドバシ.comより安いのかな。
もうすぐ後継出るんでしょうかね?
でも安いので買い時と判断して買っちゃいました。
書込番号:1288650
0点
2003/02/08 21:29(1年以上前)
今日新宿で確認してきました。
ビック27800円10%でした。
見比べてみるとやっぱりSJ33が厚みがあるので、
価格を見てもT650に傾いています。
今買いですね。
明日にでも買いに行きます。
ちなみにヤマダ電機は、まだ36800円表示でした。
書込番号:1289061
0点
2003/02/09 14:39(1年以上前)
昨日、ビックカメラ新宿西口店でPEG-T650C/Hを買いました。
価格は29,800円でした。
10%ポイント還元でしたね。
サクラヤはPEG-T650Cしか展示してなかったですが、13%でした。
書込番号:1291638
0点
2003/02/09 19:52(1年以上前)
N750Cの愛用者です(でした)。これまでずっとTの後継機種の発表を待ち続けてきたのですが、昨日ヨドバシの新宿西口本店の店員さんに「金曜・土曜日ですごい勢いで出てます。別売クレードルはここにあるのが最後です」の駄目押しの一言で買ってしまいました。27800円、10%還元です。
昨日一晩かけて今のNの使用環境の再現を完了。
特にActionNamesの表示が素晴らしいですね。すごく小さなフォントが表示できるのですね。Monoporyも各物件の文字が読めます(驚き!)。
大満足です。
ただ、Nで重宝していたルミテックス(蛍光塗料加工してある液晶防護シート)のT用シートが販売終了というのがとても痛いです。サンワサプライのシートしかなかったので買ってきましたが、ペン先の抵抗感が強い上、発色がややくすんでしまい、また液晶とシートの間に微妙な隙間があって(気泡があるわけではない)、気持ち悪いです。
どなたか、滑るような書き心地で透明感が高く、それでいてグラフィティ部分の磨耗が目立たない、そんな防護シートご存知の方おりませんでしょうか。
書込番号:1292489
0点
2003/02/11 11:42(1年以上前)
わたしも土曜に新宿西口のビックカメラですがT650C/H買いました。
一気に値段下がってSJ33様様です。
ところで、VxからのりかえでDateBK3とsilverscreenをどうしようかと思っているのですが、CLIEな方は予定表とか何を使う人が多いのでしょうか?
書込番号:1297940
0点
2003/02/13 22:18(1年以上前)
以前に持っていた、visor edgeからの乗換えです。ハイレゾのクリエは良いですね。予定表はKsdatabookというフリーウェアを入れさせてもらいました。
このソフトは一週間分のスケジュールもでるし、一ヶ月分のカレンダーでは、超小さい字ですが、標準では予定があるかどうかの点しかでませんが内容が少しはわかります。
おすすめです
書込番号:1305477
0点
2003/03/01 23:50(1年以上前)
サイト見に行ったら既に売り切れで次回入荷未定。毎日チェックしてたらやっと入った。即注文。夜見たらもう売り切れだった。よかった。
書込番号:1353279
0点
シグ2、25日秋葉原のマルゼン無線本店でP-inとのセットで15800円で
購入しました。
まだ、在庫があるかもしれません。
ほしい方は電話なさってみては?
ただし、P-inの契約が必要です。
本店以外に3号店でも売ってました。
http://www.akiba.or.jp/shop/053/053.html
0点
2003/02/27 10:08(1年以上前)
それは安いですね。いい買い物をされましたね。
近くなら、二台目用に買いに走るところですが・・
そろそろ、「シグ3」が出るという「噂」も
あるので、在庫処分で安く出しているのでしょうか。
書込番号:1345645
0点
2003/03/01 01:24(1年以上前)
すごい安い・・・同じ日に買ったのに・・・御見それしました。
書込番号:1350300
0点
タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NZ90
2003/02/27 09:05(1年以上前)
49,800円になったら買おうつもり。
そんな頃には間違いなく新型でてるよな(^^;;
しかし7万切ったか…
書込番号:1345525
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)



