
このページのスレッド一覧(全2502スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月20日 12:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月19日 01:18 |
![]() |
0 | 1 | 2002年7月15日 22:02 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月11日 00:12 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月10日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Lenovo > WorkPad 8602-30J


http://www.akibaoo.co.jp/
で、メール特価のコーナーにて
\4,999です。
倉庫から出てきた品!激安!訳あり!下記条件で販売中!
無保証販売!だけど新品?(動作確認されている場合もありますので開封品と思って)
化粧箱/クレドール/マニュアル(多分一部?)/本体/スタイラスペン
上記は殆どが付属ですが、全品検査しておりませんので欠品の責任は負えません
との事ですが。
0点


2002/07/17 22:42(1年以上前)
買ったよ!大満足!!
自分に届いた物の欠品は液晶の保護シートが無かっただけ。
対応も早く、当方山形の田舎に住んでるけど、オンラインの注文から手元に届くまで48時間かからなかったデス。
カシオペアE−55からの乗り換えだけど、小さくてサクサク動くし(体感速度5倍!位かな)電池の持ちもスンバラシィ〜大満足です。
OSのできが良いのう。
Palmのフリーソフトもいっぱいあるから、かなり楽しめてます。
あの値段なら買ってもソンは無いかもねぇ〜
あ、クレドールはじめて使う時にCOMポートを誤認識したけど
手動でCOMポート指定してからはノントラブル!
カシオペアより安定してます。(WinXP Home)
書込番号:837892
0点


2002/07/18 15:39(1年以上前)
もう売り切れてたね。
書込番号:839137
0点


2002/07/21 22:40(1年以上前)
本体/スタイラスペンしか、来なかった……。
クレードルやマニュアルが無い。
マニュアルが無くても操作できるほど快適だけど、
クレードルが無いのが痛い。
書込番号:845800
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T400

2002/07/15 13:32(1年以上前)
有楽町のビックカメラで19,800円でした。
散々迷った末、購入致しました。
最終的に候補に残っていたのはPALM130、T-400、VISORのEDGEでした。
今まではPALMのm100を使っており、カラーの130には相当魅かれていたのですが、
CLIEの音楽再生機能が気になっており、最後は価格が決め手になりました。
皆さんがご指摘の通り、画面はかなり見にくいです。m100より読みにくい感じですが、
これは文字の線が細いことも原因かと。自分で見にくいなら他人はもっと見にくいだろうと
自分に言い聞かせて納得しております。
一番よく使うアドレスはゴチック体でぶっとく表示されており、使用上不便を感じることはなさそうです。
WORDの文章をDocuments To Goに変換してスクロールさせるとこちらはやはりもたもたした感じがします。
画面の切り替えもPALMのM500やVisorに較べるとやはりもったり感が拭い去れませんが、
使用上困るほどではないと感じています。スクロールのボタンも使いづらいので、ジョグダイヤルを
使っているのですが、私の親指が短いのかもう少し下についていればな、という印象です。
いろいろ書きましたが、実はかなり気に入っています。
以前、書いておられた方がいらっしゃいましたが、私も通勤途中に文庫本がわりに
してみようかと思っています。次の給料が入ったら音楽再生も追加したいですね。
お金がない当面は、フリーウェアの手書きメモだけ探して追加するつもりです。
書込番号:832799
0点



2002/07/20 12:39(1年以上前)
私も使用レポートを
ほとんど永世迷人さんが書かれているとおりですが、特に画面について自分で見にくいなら他人にも見にくいということは、私も気に入っている点です。私もVisor Platiumからの乗り換えで、はじめは遅さと、文字の細さに違和感を感じましたが、慣れてくると、記入項目の多いアドレスなどでハイレゾの利点を感じ、こちらの方が読みやすいと思うようになりました。そして、なによりサイズとジョグダイヤルが使えるという点で、Visorには戻れないと思います。
ちなみに、嫁さんの誕生日プレゼントにT-600に買ってあげました。こちらもバックライトをオフにすることで、他人の視線を防げますが、自分でもほとんど読めなくなってしまいます。また、「PDA工房」で400/600共用のカード入れ付きケースを買ったのですが、収めた状態で比べてみると、400の薄さを改めて実感できました。まあ、それ以外は負けてますが・・・
でも、ザウルスのLINUX版も含め、これより薄いPDAの新製品はしばらく出そうにないようですし、出ても値段が高いでしょうから、19,800円は本当にお買い得だと思います。
書込番号:842805
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V


ここを見たら、ムラウチで49,800送料無料で出してました。ザウルスをやめて
CLIEに乗りかえちゃいました!私が買ったので残りあと3台になったよ。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?ORDER=MONEY&COM_ID=1020325012&COM_NAME=CLIE+PEG%2DNR70V
0点



タブレットPC > PALM > Palm Computing m130

2002/07/15 22:02(1年以上前)
秋葉原のT-ZONE(旧だっけ?)が改装セールで、
¥19800で売ってました。
14日の日曜日の15時ごろで残り2台(うち1台は私が購入)でした。
もう売り切れてると思いますが…。
書込番号:833642
0点



タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3630

2002/07/02 21:47(1年以上前)
私も行ってきましたが、在庫切れって言われました。
確かに値札は29800円だったんですけどね〜。
一応展示品が32000円弱で置いてありましたけど。
書込番号:807838
0点


2002/07/11 00:12(1年以上前)
群馬県太田市のデオデオで、展示品29,800円です。現品限りとはいえかなりの美品です。
書込番号:824134
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


本日、購入しました。いろいろ店をまわったのですがやはり最安店には及ばなかったです。
ヤマダ電機¥49800- ですが在庫なし。納期は1ヶ月以上かかるとか。
ディスカウントキムラヤ ¥54800- これ以上の値引きせず。
LAOX(秋葉原) 本体+64Mメモリ+¥2000値引き券 で約6万円
秋葉原では¥59800-が店頭価格というのが多いです。
私が本日購入した秋葉原某店でも店頭価格¥59800-でしたが
値引き交渉の結果、本体+SD128MBで\59000-(税込み)
”在庫が無い”&”売ってない”という店が多いですね。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





