このページのスレッド一覧(全2503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 2 | 2019年1月6日 01:20 | |
| 17 | 5 | 2019年1月5日 23:16 | |
| 9 | 0 | 2019年1月1日 00:23 | |
| 2 | 1 | 2018年12月28日 13:45 | |
| 22 | 1 | 2018年12月26日 16:25 | |
| 10 | 0 | 2018年12月23日 22:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
【ショップ名】
事務キチの各店舗
【価格】
税込39800円
【確認日時】
先ほど
【その他・コメント】
1/5には、32GBのグレイが29800で販売されます。
http://www.jimu-kichi.co.jp/ad/images/jimukichi_urawa.pdf
22点
毎年というか毎回恒例ですね。
チラシのセールのある時は大抵iPadが含まれています。
結構早くチラシの情報が出るので、早めのチェックをお勧めします。
書込番号:22374279
3点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Wi-Fiモデル SHT-W09
価格: ¥36,080(税込)
ポイント: 7,216ポイント(20%還元)(¥7,216相当)
とのこと。kakaku.com上の最安価格が29,990円なので
それを凌ぐ安さです。ビックカメラ等でも20%還元セールはやってるらしく、
価格を確認したら¥36,072(税込)と8円差でした。
最安タイのNTT-Xストアなんかはdポイントが5%付く(はず…)ので
最安とはいかなそうですけど、dポイントは即時でポイントが付かない(はず)ですし、
エントリー等も必要のようなので、そこから考えると
最悪ビックやヨドバシはその場でポイントカードもすぐ作成可能で
気軽に安く購入できるチャンスかもしれません。
0点
調べてみるといいと思いますが20%ポイント還元は20%割引とは全く違うので
実質29,990円より高いですよ。20%だと1.2で割るのが手っ取り早いですが。
ただ、お得なセールだとは思います。20日までですかね。
https://www.yodobashi.com/store/630087/
この期間中はポイント貯めないと損するので
毎回ポイント使って買い物する人は注意ですね。
書込番号:22371331
4点
>最安価格が29,990円なのでそれを凌ぐ安さです。
え?でも支払いは¥36,080ですよね。
¥36,080で¥42,396分の買い物ができる、ってことです。
つまり85%掛けってこと。
何で¥29,990より安いなって発想になるのかな¥36,080支払ったのでしょ?
仮に100%ポイントが付いたらダダってことになりますか?
その場合は50%掛けになる。
書込番号:22371466
8点
要するにポイント分を引き算したら変なことになる。
書込番号:22371481
2点
>¥36,080で¥42,396分の買い物ができる、ってことです。
>つまり85%掛けってこと。
よ〜〜く見るとミスってますね。\36,080+7,216p=43,296
83.33%ですね。
実質割引率は覚えるの難しいですが、実質価格計算は
逆数で割る感じだと法則的に覚えられるので、
携帯とかでサッと計算出来るのではないでしょうか。
20%:表示価格を1.2で割る
15%:表示価格を1.15で割る
10%:表示価格を1.1で割る
書込番号:22373924
3点
お好み焼き大将さん
あらら、計算ミスというか電卓打ち込みミスのようです。
ご指摘ありがとうございます。
書込番号:22374042
0点
タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 6 Core i5/メモリ8GB/256GB SSD/Office Home and Business 2016付モデル
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
128,000円
【確認日時】
12/27
【その他・コメント】
ケーズデンキ引合いにだし、この値段となりました。キャッシュバック18,000円対象なので、地方にしてはお得ですかね。
税金対策のため急遽購入。現時点で価格掲載店舗と似たようなものでした。
1点
タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09
【ショップ名】
ビックカメラ店舗
【価格】
購入価格21492円→実質11928円??
【確認日時】
2018年12月23日にLINEペイ決済にて購入
【その他・コメント】
購入価格、本体代税込21492円→実質11928円!?
(内訳)
LINEペイキャッシュバック→4298円(予定)
LINEポイントが0.5(マイカラーホワイト)
キャンペーンで+3ポイント
結果LINEポイントが751ポイント(3.5%)
ビックカメラのポイントがもともと20%
ラインペイ決済なので−2%
3%ポイントアップクーポンを使い
結果ビックカメラのポイントが4515ポイント(21%)
まとめると21492円-4298-751-4515=11928円
買うなら今だっ!!w
書込番号:22344774 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




