タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357312件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

A12Z !?

2020/03/19 12:57(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第2世代 Wi-Fi 1TB 2020年春モデル

クチコミ投稿数:313件

予想外のものが出てきましたね。
今年前半ならA13X 後半なら14Xを想像していた人が多そうですが。。
A12Xに対しGPUが7から8に増える以外の情報が少ないですが、多少のコア増程度で製造プロセスやアーキテクチャが変わらないなら1年半ぶりにしては肩透かし感ありますね。何か隠し球があると楽しいのですが

書込番号:23292915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:313件

2020/03/19 19:12(1年以上前)

全モデル6GBメモリの様ですが、上記した通りGPUコアが増えた以外は製造プロセスの進化や最適化によるCPUなどの周波数の若干の引き上げすら無さそうですね。
A12Xで必要にして十分、A13Xで何するの?付加価値はカメラやARなどの新しい機能でって事なんでしょうが、無印やAir,miniではなくPROの新モデルとしては出し惜しみは寂しいですね。昔、新しいiPad(第3世代)A5Xを買って半年程度で第4世代A6Xが出てきた時は寂しい思いをしましたが、このモデルも秋から来年にかけてジャンプアップの大きいA14Xが出てくるのではと勘繰ってしまいます。。
https://reameizu.com/antutu-releases-apple-a12z-bionic-antutu-benchmark-score/

書込番号:23293380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/03/20 12:44(1年以上前)

予想外でした。
5nmでA13Xを作れるようになる6月以降だと思っていました。
ただ、A12とA13の7nmが別の製造プロセスルールであるように、A12XとA12Zも別プロセスである可能性が高そうです。

Apple製品の本質は何ができるかなので、機能面での進化が大きいですね。
U1チップも実装されているそうです。

A5Xも32nmが間に合いませんでした。
A10Xは10nmまで待ちました。
今回はどうでしょうか?

書込番号:23294714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2020/03/20 22:50(1年以上前)

>PowerPC G5のTDPは13Wさん

こんばんは

個人的な妄想ではあるのですが、A12/A12XがTSMC N7、A13がTSMC N7P、Kirin990等がN7+(いわゆる7nmEUV)
N7とN7Pは互換性があり、N7+やN5は互換性がないため、おそらくA13をN7+やN5でわざわざ作ることは無いのでは?と思います。
N5は現在A14に全力投球中でしょう(A14Xあるといいな。。)

A12Zですが、N7のA12XをもしN7P化していたのなら5%かそれ以上は高性能化していて良いと思いますが、今のところなさそうです。
それどころかA12XとA12Zは実は同じものじゃないか?なんて気もしています。
7nmの歩留まり確保のため、A12XはGPU1コアを無効化していたのでは?1年半たって不良率の改善と良コアのストックに問題がなくなったので限定解除って感じでしょうか? 昔Playstation3のCellプロセッサでも不良を考慮してSPEコアを1つ無効にして出していましたが、似たようなことをGPUでやっていたのかもしれません。。ダイの写真を見ないとわからないですけどね(A12の写真は見たことありますがA12Xは見たことないんですよね)

書込番号:23295811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

気になるお値段はいかに。

2020/03/18 19:24(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > dtab d-41A docomo

クチコミ投稿数:75件

キャリア系タブレット、久々ですね。しかもシャープ製とは意外でした。
スペックもミドルレンジのスマホレベルまで引き上げられていて、防水防塵。正直楽しみです。
気になるのはお値段・・・、いくら程度になるんでしょうか。初値は4〜5万ぐらいでしょうかね。

書込番号:23291810

ナイスクチコミ!3


返信する
KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2020/03/18 20:21(1年以上前)

SIMフリーを含めても、Android系タブレットでこのぐらいの性能の新機種って、Huaweiが制裁食らって以降久々じゃないですか?私も「おっ」っと思いました。
初値どうなるんでしょうね。私は6万ぐらいはするんじゃないかと思ってますが。

書込番号:23291906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2020/03/18 20:41(1年以上前)

3万円台なら買お

書込番号:23291948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/03/18 21:35(1年以上前)

https://news.mynavi.jp/article/20200318-998378/

こちらによると、42480円(税別)らしいです。

書込番号:23292058

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2020/03/18 21:54(1年以上前)

>マック使ってみたいなさん
お、情報ありがとうございます。私が思ったより安い!w 
新堂 鳴さんの仰った予想が当たりましたね。

書込番号:23292094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/03/18 22:49(1年以上前)

ハイスペックのHUAWEI製に慣れると、他のタブレットはスペックが足りなく感じますね。

書込番号:23292205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2020/03/19 00:08(1年以上前)

みなさま、コメントありがとうございます。
初値は税込みで5万弱ですか・・・。
防水防塵でそこそこのスペックをと考えると、F-02Kの中古ぐらいしか選択肢が無く、
今さらMediaPad M3 Lite 10 wp買うのもなあ・・・といった気持だったので、嬉しいです。

これを期にwifiモデルを量販店で売ってくれれば尚良いのですが、そこまでは期待薄かな。。

書込番号:23292329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/29 11:05(1年以上前)

最近だとシャープはキャリア向けモデルの発売の後、SIMフリーモデルも発売することが増えてきているので、本製品もWiFiモデルを販売する可能性は見込めると思います。

書込番号:23310975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件

2020/06/03 00:06(1年以上前)

6月に入って、少しタブレット界隈も状況が動き出しましたね。
いずれも防水型ではありませんが、以下の機種が出てきました。

まずは、天下のHuaweiは、MatePad ProとMatePadを出してきました。それぞれ\59800、\29800
ハードウェアスペックはどちらも焼け野原のタブレット界隈では最高峰の性能ですが、GMSが使えないという状況。
ちょっと扱いが難しい存在ですね。ゴニョゴニョ出来る人にはうってつけなんでしょうけど、明らかに万人受けではない気がします。

また、LenovoもIdeaPad Duet ChromebookというHelio P60T採用の脱着型2-in-1を出してきました。\40880
ChromeOSですが、ある程度GMSとの互換性もあり、個人的には気になる存在になりつつあります。

こういう状況下で、防水防塵という特化機能がついた本機が\42480は、意外に悪くない値付けな気がしますね。
コロナ禍で色々ありますが、大きなトラブルなく発売して欲しいですね。

書込番号:23444059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/16 16:28(1年以上前)

mediapadM3を2年使用して、だいぶくたびれてきました。でも8インチタブは全滅状態、唯一M5lighitがあるぐらい、d-41Aの8インチでないかなあ

書込番号:23473018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1814件Goodアンサー獲得:34件

2020/06/22 11:48(1年以上前)

>新堂 鳴さん

中々の情報ありがとうございます。

10インチタブレットは、iPad一択かと思ってましたが、ドコモさんも切りかえてきましたね。

米の大統領選しだいですが、暫く中国メーカー製タブレットは期待できないでしょう。

GMS非対応は痛い。一方、d-41Aはホンハイ傘下。国際ニュースを見ておかないとでしょうかね。

噂によるとオンライン授業向けタブレットの機種が決まっていないとか。

iPad一択かと思いましたが、この製品が出てきて様相も変わって来るのでしょうかね。

期待の一台ですね。

書込番号:23484829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

かなり古いですが・・・

2020/03/17 19:41(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第2世代 Wi-Fi 512GB

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:678件

新品 \76,780- (税込)の表示でした・・・
au Payの小分け決済が可能であれば、更にお得になるかも?

書込番号:23290075

ナイスクチコミ!0


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/17 21:39(1年以上前)

二つスレ立ててるけど、どこで売っているか書かないと意味なくね?

書込番号:23290345

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンスが良いかも?

2020/03/17 18:34(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 32GB 2018年春モデル

スレ主 cokoさん
クチコミ投稿数:678件

展示品が、ELECOM 液晶用ウェットクリーニングティッシュ WC-DP15PN4付で、
\13,800- (税込)との事でした
au Payで支払えば、更にお得になりますね・・・

書込番号:23289990

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

発売延期は残念だが

2020/02/28 09:29(1年以上前)


タブレットPC > BLUEDOT > BNT-1013W

クチコミ投稿数:11件

4月に発売延期になったとのこと。
肺炎のせいなので仕方がないです。
そこまで待てないのでキャンセルをお願いしたら、迅速かつ丁寧な対応でした。
そこが気に入ったので、とりあえず同社の8インチを買ってみるつもりです。
当方の使用目的にはハイスペックは不要なので8インチに問題がなければ発売後にこのモデルを再検討するつもりです。

書込番号:23256274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

標準

8.4型とは液晶の質が違う?

2020/02/27 19:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19

クチコミ投稿数:6749件 MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19のオーナーMediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19の満足度4 楽天ブログ 

どちらも設定で色合いは同じにしているが

M5 Proは薄く見える

M5は薄く見えない

私の持っている海外版のM5はやや色が薄く見え明るさが強いのに対し、日本版であるM5 Proは色合いが薄く感じず明るさも眩しすぎるわけでない程よい明るさに見えます。これだけならM5よりもM5 Proの方が画質が良いように思えますが、YouTubeを観比べると双方の印象が一変します。

M5 ProでYouTubeを観ると異様なくらい人肌などが薄く感じてしまいますが、M5ではそのような薄さには見えずむしろM5の方が色合いがよくく感じます。さらにM5 Proでは細部がぼやけますがM5は細部がくっきり見えるなど、サイズの違いだけでは説明出来ない部分があります。

このように、明らかにHUAWEIのタブレットの日本版と海外版は使用している液晶の質が違います。どちらも液晶はIPSのはずですが、M5 ProではミドルモデルのTFT液晶かと思うくらいYouTubeが薄く見える場合があります。

やはり日本向けとは使用している質が違うのか、それか日本版なら8.4型も10.8型どちからもこの色合いなのか。どちらにしろM5 ProはYouTube視聴に向いていないかもしれません。

書込番号:23255485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:6749件 MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19のオーナーMediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル CMR-W19の満足度4 楽天ブログ 

2020/03/15 21:22(1年以上前)

追記

MediaPad M3でもYoutubeの画質を見比べてみましたが、やはりM3よりも色合いが薄く見えます。10.8型の液晶が8.4型と質が違うのは確実なようです。

しかし、見比べた動画は皆昔のものばかりだし、最近のものならあまり気にはならないでしょう。目を慣らすしかないと思います。

書込番号:23286949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング