タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357313件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信3

お気に入りに追加

標準

購入価格

2020/02/23 08:13(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi 32GB 2019年秋モデル

メーカー直販が1番安い
という現実^^;

書込番号:23246773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/23 08:28(1年以上前)

えっ?

ここの価格比較を見ると、むしろ後ろの方なんだけどw

書込番号:23246800

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/02/23 09:10(1年以上前)

すいません
税抜き価格を見ていました

書込番号:23246847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2020/02/25 13:52(1年以上前)

コロナの影響で需要増加と生産数低下で価格が若干上昇してますね、マスク程の深刻な状況ではないですが。
iPadはテレワーク利用に手頃な値段なので売れている様子です。

書込番号:23251374

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

Ymobileが使えるようになりました。

2020/02/21 18:10(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 128GB 2019年秋モデル SIMフリー

スレ主 luckymskyさん
クチコミ投稿数:7件

iPhone11 SIMフリーでYmobileを使用しているので、iPadをシェアプランで使用しようと2020年1月末にiPad 7世代 WiFi-Cellular 128Gを購入しましたが、残念ながらYmobile側で対応しておらずAPN構成ができないので、外ではWiFiルーターやiPhoneのデザリングで使用していました。

ところが、今週、試しにYmobileホームページのAPR構成画面にアクセスしましたら、APNダウンロード画面が現れ、APN設定後Cellular通信ができるようになりました!! Ymobileホームページには、まだ使用可能端末として6世代までしか掲載されていませんでしたが、やっと(ひそかに?)対応してくれたようです。

これでWifiルーターを持ち運ぶ手間や、デザリングでiPhoneのバッテリーを気にしたりしないで、外でiPadを活用できるようになりました。


書込番号:23244023

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ26

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 放電でバッテリーが回復

2020/02/16 23:28(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T5 Wi-Fiモデル AGS2-W09

クチコミ投稿数:1件

ある日、充電ができなくなりバッテリーの残り表示が60%→50%→40%となぜか10%づつ減って行きました。充電器をつなぐとロック画面には充電中と表示されているが電池マークに雷マークがないという状態。
再起動すると10%増えたりもしました。
どうしていいかわからぬまま時が過ぎ、(一週間くらい)
結局20%→10%→2%→1%と減っていき強制シャットダウンとなりました。
その後は何度電源ボタンを押しても0%と表示され強制シャットダウン。
買ってから1年4か月でもうダメか、、、と思いましたが
もしかしたらこれで放電されて?直るのかもしれんと
充電器をはずし1時間おいて再度充電してみると
雷マークが表示され、みるみる充電されていき、復活しました。

こういったことに詳しいわけではないけど
何かの役に立つかもしれないと思い、ここに記しておきます。

書込番号:23235986

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Quad CoreもOct Coreさほど変わらない

2020/02/11 21:28(1年以上前)


タブレットPC

クチコミ投稿数:3909件

@ SC 9863 A 8コアCPU、2 GB RAM/32 GB ROMと1.6 GHz

A MT8163クアッドコアA53 CPU、3GB/32GB, 1.5GHz

このCPU搭載機2台買いましたが、ベンチで調べたら約2倍くらいの差がありましたが、体感速度は、ほとんどかわりませんでした。そんな感じなんですかね???

アプリによりますが、アプリの起動時間は、0から2秒くらいの差しかありません。
私の使うアプリでは、十分な体感速度でした(笑)

これ、小さくて、バッテリーもかなり持ち、長く使えそうな予感(笑)。

書込番号:23224795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI

クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

内部ストレージと

SDカードと内容が同じなため、成功とみなした

Android8や9での内部ストレージ化自体は去年の5月あたりから試してきましたが、やはりAndroid8や9での内部ストレージ化はAQUOSやarrowsのような一部機種でしか出来なくなっています。adbコマンドを入れてもSDカードがおかしくなる(これではなくGalaxy S8+だがSDカードどころかストレージそのものの表示が消えてしまう)などの症状が出てしまい上手くいきません。

https://itojisan.xyz/trouble/7812/#i-2

そんな中、ググっていてそれに関するサイトを見つけ、その中にそれらしきコマンドがありました。内部ストレージ化用のコマンドが上手くいかない場合、そのコマンドを入力してから改めてもう一度内部ストレージ化コマンドを入力してみました。

すると、通知やファイルにあったSDカードの表示が消えました。ストレージの容量表示が変わらないためまた失敗したかと思いましたが、設定からストレージを確認したら内部ストレージとSDカードの内容量が似ている事に気付き、内部ストレージ化は成功したと判断しました。

しかし、その後M5でUSBメモリの画像をシンプルギャラリーで見ようとしたら動作がおかしくなり、何度も何度も読み込みを繰り返しそれが止まりません。明らかに内部ストレージ化が原因で、SDカードを無理矢理引き抜いたらシンプルギャラリーが正常になりました。シンプルギャラリーは設定でUSBメモリなどは必ずSDカードを選ばないと画像が読み込めないのでそれが干渉?したのだと思います。M5 Proにも内部ストレージ化はしましたがM5のような症状はなく正常です。

一応内部ストレージ化は出来たには出来ましたが、アプリによっては不具合が出る事も判明しました。私の場合単にタブレットの内部ストレージ容量が今あるスマートフォンに負けているのが嫌だからやっただけであり、下手にやれば壊れる可能性も否定出来ないので積極的にはお薦めしません。

書込番号:23208051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6749件 楽天ブログ 

2020/03/18 19:22(1年以上前)

追記

一部アプリの不具合の原因は、アプリのインストール場所がSDカードで起きることがわかりました。例えば、シンプルギャラリーだと内部ストレージ化した場合インストール場所がSDカードになっていると上手く動作しなくなりますが、内部ストレージにアプリを戻せば正常になります。これはSDカードなどを読み込むなどするアプリではこれが起きやすいようで、タッチを確認するアプリなどはSDカードに入ったままでも正常に動きました。

あくまで挙動がおかしくなったアプリのみインストール場所を変えた方が良いでしょう。

書込番号:23291808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Ipad air2の代替で

2020/02/01 07:55(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbank

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル SoftbankのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbankの満足度4

約3年前に、奥さんと二人のスマフォ2台をAir2とDingoのガラケイに変更しました。理由は、スマフォの電池持ちが悪いのと自分らの使い勝手にマッチしないです。
ガラケイは、出先での連絡用が主です。Air2は、子供、仲のいい友達とのLineが主です。後、奥さんのネット閲覧です。

最近、Air2使用中でのブラック画面が散発し、その度に電源ボタンとホームボタンの同時押しの再起動で復帰してました。しかし、今後復帰不可になった場合、Lineに移設が困難になると考え、その前に買い換えました。

ショップで、現在の契約条件で月々の支払額を抑えたいと相談したところ、本機種がBetterとの事で契約しました。
支払いは、48カ月払いの安心保障パック付きです。機種代金支払い後は、現支払いより1500円のアップです。
理由は、初めてのタブレット割1920円の効果が大きいです。

さて、使い勝手ですが、画面が大きくなった分、シニアには見易いです。OSやCPUの差は、残念ながら良くわからず・・・・。
後、icloudやLineの移設は、自信が無かったのですが、手引書等を見ながら問題無く出来ました。

書込番号:23202894

ナイスクチコミ!1


返信する
HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2020/02/01 08:01(1年以上前)

なるほど

書込番号:23202900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル SoftbankのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbankの満足度4

2020/02/03 09:38(1年以上前)

手垢やスリ傷がつく前に、液晶の保護フィルムを検討しています。

ネット安い物を探していたら、送料込みで500円の物があり、購入しました(この時はガラスフィルムに気が付かず(笑))。

入手後、早速装着をトライ。物は、中国製のガラスフィルム(この時初めて知った)で、気泡が絡まない様に、フィルムを気持ち押しながら張ろうとしたら、あっさりヒビが入りました。

ネットで、ガラスフィルムの情報を検索したら、製品の出来ばえが悪いと、コーナー部からヒビが発生し易いとの事。
確認の為、破損したフィルムに曲げる力を加えると、簡単にヒビが入ります。但し、保護膜の効果で粉々にはなりません。

で、今度は、PETフィルムの条件を付け探しました。
送料込みで407円であり、入手中。気泡の入り込み心配はありますが、Air2でも実績(ダイソーの100円のフィルム)が有るので、PETフィルムにします。

書込番号:23207009

ナイスクチコミ!1


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル SoftbankのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbankの満足度4

2020/02/03 12:35(1年以上前)

PETフィルムを貼るのは、矢張り難しいですね。

奥さんと二人で30分奮闘の上、何とか貼りました。小さい気泡は諦めです。

後、液晶表面やフィルムのノリ面についたゴミは、スコッチのテープで簡単に取れました。

書込番号:23207265

ナイスクチコミ!1


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 iPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル SoftbankのオーナーiPad 10.2インチ 第7世代 Wi-Fi+Cellular 32GB 2019年秋モデル Softbankの満足度4

2020/02/17 10:50(1年以上前)

2週間程使っての印象ですが、電池の持ちに差がありますね(前機種IpadAir2の電池が減った?)。
使用は、屋内でWif接続iがメイン。

 代替え品  Ipad第7世代    通常使用で50%減るのに3〜4日
 旧品     IpadAir2      通常使用で50%減るのに半日〜1日

後、初めて知りましたが、写真や受信メールは、両機種で共有できる。又、Lineも共通のトーク相手とのやり取りも共有できます。
ネットで調べると、Ipadは、この事が出来るそうです。

書込番号:23236610

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング