タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357325件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6793スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ドコモの定額制には新機種が必要

2003/02/13 15:01(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 アブチックさん

ドコモがPHSデータ通信の定額制サービスを始めるのはご存知と思いますが、現行のPinシリーズを定額制サービスで使用することができないようです。
新サービス開始時に同時発売される新型通信カードが必要になる模様。

http://www.nttdocomo.co.jp/p_s/charges/system/phs/free.html
無料。の右下、赤文字の(注)から始まる部分を参照。

書込番号:1304511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:211件

2003/02/15 17:50(1年以上前)

一応、定額制対応機種にキヘンする場合はキヘン手数料を優遇するなんて話を小耳にはさみました。

書込番号:1310388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CFカードが使えないよ〜。

2003/02/13 12:26(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > GENIO e550GX

スレ主 舞夢2号さん

Genioe550Gユーザーですが、先日、落っことしてしまい、CFカードが使えなくなってしまいました。サポートに聞いたら、\59,800くらいかかるって言われ、保証書対象外らしいです。
で、550GXを購入しようかと思っているのですが....。

書込番号:1304224

ナイスクチコミ!0


返信する
げにおさん

2003/02/13 13:11(1年以上前)

そんなにかかるのですか?使えないのがCFだけなら我慢してSDのみで使うとか・・・。またその状態でもオークションに1000円位からだすと結構いい値段で売れると思いますよ!

書込番号:1304305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SJ33買いたかったのに

2003/02/12 11:26(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-SJ33

スレ主 YAPOOさん

SJ33実際に触って気に入ったので買おうかと思ったら
メモリ96MB以上(128MB推奨)の文字が・・・
自宅も会社も未だに64MBなので使えない・・・
PDA買う為にメモリ増設するのもお金がもったいない・・・
パソコン自体は64MBで今まで不自由に感じたこと無いのに・・・
すみません。愚痴ばっかりで・・・でも欲しい

書込番号:1301383

ナイスクチコミ!0


返信する
mikitaroさん

2003/02/14 20:53(1年以上前)

64MBのメモリが標準搭載の頃のパソのメモリって現在は価格的には非常に安くなっているのではと思いますけど?
逆にSJ33のアクセサリーとっても高いです。
クレードル約5,000円!、保護シート980円(純正でなきゃ350円)!

書込番号:1307743

ナイスクチコミ!0


ST2000さん

2003/02/14 21:19(1年以上前)

SJ33に適した液晶保護シートってどういうのがるのでしょうか?
新しい製品なので分からないので、どなたかお願いします

書込番号:1307806

ナイスクチコミ!0


mikitaroさん

2003/02/14 21:38(1年以上前)

サンワサプライのSONY PEG-T650C専用(PDA-F16)というやつで定価650円(売価350円)です。
店頭で測ってみたら液晶はPEG-T650Cと同じサイズでした。
純正も同じ型番のものを推奨しています。(PEGA-SP60,980円)

書込番号:1307883

ナイスクチコミ!0


mikitaroさん

2003/02/14 21:39(1年以上前)

紛らわしいですね。(PEGA-SP60 980円)

書込番号:1307892

ナイスクチコミ!0


ST2000さん

2003/02/15 01:58(1年以上前)

mikitaroさん
ありがとうございますー

書込番号:1308753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

あとちょっとで

2003/02/10 18:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NZ90

スレ主 bullsさん

いろんな機器(バッテリーチャージャーが特に問題)を持ち歩いている私のとって
後は携帯電話機能さえ載ってくれれば大喜びです。
年末ぐらいには実現するのでしょうか
サイバーショット+メモリースティクウォークマン+クリエ+携帯+
ついでにSuica機能付き一体型。
ソニーさんお願いします。
シャープから出てた圧縮しTV番組なんかも持ち歩く機能も
簡単に取り込めるようになれば申し分無しですよ。

書込番号:1295623

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIOマスターさん

2003/02/11 15:20(1年以上前)

とある処の話で、まったく同じ話が出ていました。サイズがデカ過ぎ・価格が高い!とかも・・。(関係筋談)

書込番号:1298565

ナイスクチコミ!0


まちぼーけさん

2003/03/05 10:56(1年以上前)

私もPDA未使用派です。でもPDAが欲しいと最近思っています。あと携帯機能がつけば・・・。カメラに携帯にPDA・・・,鞄の中は電子機器であふれちゃいますよね。カメラ付き携帯は子どものおもちゃとしては最高ですが,ビジネスユースではテレビ会議がPDAで出来て当たり前と思っています。海外で通信機能付きPDAが一般なのにどうして日本ではなかなか出ないのでしょうか?通信会社の営業政策が絡んでいるのでしょうか?

書込番号:1363982

ナイスクチコミ!0


まちぼーけさん

2003/03/05 11:06(1年以上前)

はじめての書き込みついでに,もう一言。
日本でPDAが広まらないのは,ビジネスユースにマッチしてないからだと思います。海外で売れている(使われている)理由は電話機能(携帯)が付いていることが第一の理由と言われています。
sonyさんに是非頑張って欲しいと,sonyスタイルを誇っていながら未だにPDAを使用していないビジネスマンの切なる願いです。

書込番号:1364004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちと値段が・・・

2003/02/10 00:08(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NZ90

スレ主 ハイテクわんさん

デザイン的にはいいんだけども、200万画素が載っただけで7万台とはちと高すぎの感がありますねぇ。
性能は前機種とかわらないそうで・・・
使った方からのレポートが楽しみです。

書込番号:1293555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデート失敗

2003/02/07 18:48(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > SL-C700

スレ主 なぜだ〜さん

SHARPのホームページの手順通り、しかも2chに掲載されている「アップデート失敗しない方法」にあるようにファイル名もチェックして、さあアップデート・・・
順調に処理が進み、その後SHARPのロゴのところで止まったまま・・・
なにがいけなかったの?って感じでサポセンに連絡したところ、判らないだって。結局修理に出してくれって。
何か裏コマンド的なもので、強制的に立ち上げる方法って無いでしょうか。

書込番号:1285542

ナイスクチコミ!0


返信する
孔来座亜.さん

2003/02/07 18:57(1年以上前)

IQnote入れていませんか。
私はこれで、アップデートではなく再起動でそんな状態になりました。

書込番号:1285569

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜだ〜さん

2003/02/07 19:07(1年以上前)

孔来座亜さん
早速のレス有難うございました。
IQnoteは入れていません。ちなみに、どのように再起動されたのですか。

書込番号:1285590

ナイスクチコミ!0


孔来座亜.さん

2003/02/07 19:24(1年以上前)

これまで2回ほど、通常の再起動で、ザウルスロゴが表示された状態で、ハングアップした事が有ります。
 確か、IQnoteやPoratBase等のインストールしたアプリケーションが原因でした。

 取り敢えず、それらをインストールする前にバックアップを取っておいたので、OK+電源オンで完全初期化をして、リストアで戻りました。

 アップデートの場合は、同じメニューのアップデ−トから、放置しているだけで再起動になりました。

書込番号:1285627

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜだ〜さん

2003/02/07 21:00(1年以上前)

孔来座亜さん、有難うございました。
やっぱり、修理に出さなければいけないようです。修理に出す前に、テクニカルセンターに聞いてみます。何か情報があるかも知れませんから。

書込番号:1285848

ナイスクチコミ!0


おおさんさん

2003/02/08 22:30(1年以上前)

私もアップデートの失敗しました。
それで今日、田端のサービスステーションに行ったら50分くらいで
OSから入れ直してくれました。(初期状態+アップグレード)
何日かかかると思っていたのでよかったです。
データのバックアップは頻繁にせねばと思いましたが。

書込番号:1289327

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜだ〜さん

2003/02/09 21:37(1年以上前)

おおさんさんもですか。原因はなんだったかお聞きになりましたか。OSから入れ直しなんですね。こんなんじゃ、次アップデートがリリースされても、怖くて出来ませんねぇ。原因をつきとめなければ・・・

書込番号:1292867

ナイスクチコミ!0


おおさんさん

2003/02/10 23:46(1年以上前)

「アップデートの際に何らかの理由でデータが飛んじゃったみたいですね。」といわれました。基本的なことですが、アップデートの前には必ずバックアップした方がいいですね。

書込番号:1296595

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぜだ〜さん

2003/02/12 13:35(1年以上前)

おおさんレス有難うございました。「アップデートの際に何らかの理由でデータが飛んじゃったみたいですね。」ってなんの理由でしょうね。自分が取ったアップデート方法が違うのなら、違うで反省しようがあるものの・・・
一応、自分のやり方を確認するためにサポセンの人に確認したんですが、間違ってないようですし・・・
もちろんバックアップはとってありますが、本体が起動しない事には話しになりませんよね。完全初期化も起動しないし。トホホ・・・

書込番号:1301614

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング