
このページのスレッド一覧(全6792スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2002年11月17日 18:33 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月12日 20:45 |
![]() |
0 | 12 | 2002年11月16日 01:00 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月6日 13:11 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月3日 11:05 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月3日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




特価情報を見てから探し歩いてるのですが、大阪、京都では2万円前後ではみつかりませーん!!だれか近畿圏内で特価情報ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。東京の誰かに頼むしかないですかね・・・・・・。
0点


2002/11/14 01:21(1年以上前)
通販で買うって言うのは駄目なのかな。ビックカメラは修理なんかは一切受けずお近くのドコモショップに持ち込んでくれって言うことだから通販で買っても同じ様なもん
書込番号:1064839
0点



2002/11/14 22:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。通販って安いですか?ヤマダとビックのHPで探してみたんですがシグUが載っていませんでしたが・・・・。見方がわるいんでしょうか?
話は変わりますが東京で安いとこあったら教えていただきたいのですが・。
書込番号:1066358
0点


2002/11/15 00:19(1年以上前)
昨日川崎のヨドバシカメラで19,800円で売っていましたが、色はシルバーだけでした。ポイントも現金で10%(カードで8%)付きます。同じヨドバシでも新宿西口では22,800円でした。3色とも同じ値段でした。
書込番号:1066517
0点


2002/11/15 11:07(1年以上前)
昨日、町田のヨドバシにいったら、シルバー、ブルーが\22800でした。
なぜ、川崎だけ安いのでしょうか?
書込番号:1067300
0点


2002/11/15 20:30(1年以上前)
川崎ヨドバシはP-INマスター付きの値段でしたよ。
本体のみでは22800円でした。
書込番号:1068103
0点



2002/11/16 00:15(1年以上前)
書き込みありがとうございます。今朝からあちこち電話してようやくシグUゲット!!しました。ヨドバシ川崎は在庫切れでした(入荷未定)。新宿東はまだ在庫ありで通販で買うことにしました。本体のみで22,800円。地元大阪では29,800円でした。それ以上の値引きは不可とのことでした。しかし、皆さんの書き込みのおかげで無事購入することができました!!感謝!!
まだまだ安いとこあったりして(笑)届くのが待ち遠しい〜
書込番号:1068504
0点


2002/11/17 18:33(1年以上前)
お初です。
僕も鰹のE-503使ってたのですが、仕事のメールが30件くらいに
議事録やアジェンダなどノートでなく素早くデータにできるものということで
買うのに悩んでおりました。
ここの書き込みを見て、早々新宿に出向き、シグマリオン2のブラックを
購入しました。15000円(税込み)です。P-INマスター付きです。
入力面は慣れればかなり使いやすいと思います。ソフトもかなり動くのあるそうですし。これから頑張って仕事に使ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:1072504
0点




2002/11/12 16:39(1年以上前)
シャープは11月12日、LinuxベースのOSを搭載した新しいザウルス2モデルを12月14日に発売すると発表した。いずれもCPUにはインテル製XScale PXA250/400MHzを搭載、SD/IOとして機能するSDカードスロット、Type II CFカードスロットを装備する。
だそうです。各サイトで確認して下さい。VGA対応のSL-C700は良さそうですね。
書込番号:1061732
0点



2002/11/12 20:45(1年以上前)
fmfmさんありがとうございます。
早速見てきました。電池の持ち時間と値段がネックに成るのではないかと
思ってます。しかし予約だけは入れて様子を見るつもりです。
待ったかいが有りました。
書込番号:1062122
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
NXのバッテリーのもちに不満を感じてるかたがた。このような製品があります。なんか便利そうなので。
http://www.diatec.co.jp/news/powerbank_pr/PowerBank_PR.pdf
こちらでも盛り上がっています。
http://www.clieclub.jp/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1541;id=NX_bbs
0点


2002/11/06 06:21(1年以上前)
もってます
これにUSBに変換するコネクターを作って,USB充電、シンクケーブル経由で充電もしてます
書込番号:1048426
0点


2002/11/06 15:15(1年以上前)
この携帯バッテリーがあることは知っていて、それを販売している店に、NXでも使用できるか確認したら、店からは「NXでは使用できない」
と言われて購入をあきらめたのですが、どなたかNXで実際に使用され
ている方はいらっしゃるのですか。教えてください。
書込番号:1049026
0点


2002/11/07 03:32(1年以上前)
だからしてるって
書込番号:1050400
0点


2002/11/07 15:35(1年以上前)
すみません。年寄りは、くどいものですから。
それでは早速発注します。
書込番号:1051133
0点


2002/11/07 17:41(1年以上前)
すいません
別に他意は無いのです
もうこれにつかえるSync,充電可能なケーブルでてますから,これと雌のUSB端子のついたケーブルとこのバッテリー端子にあうプラグを買ってちょこっと自作するといいと思います
書込番号:1051311
0点


2002/11/09 09:52(1年以上前)
>自作するといいと思います
それが言いたかったわけだ。
書込番号:1054681
0点


2002/11/09 23:55(1年以上前)
fujiiさんへ
> これにUSBに変換するコネクターを作って,USB充電、シンクケーブル経由で充電もしてます
飲み込みが悪くてすいません(^^;)
この機種にはNX用の充電ケーブル付いているのですよね?USB変換コネクタでUSB充電しているのは、なぜでしょうか?
書込番号:1056215
0点


2002/11/10 08:42(1年以上前)
>NX用の充電ケーブル付いているのですよね
そうか!
わたしPAlm5**で使ってるのでそのアダプター無いのを持ってるんです
そのアダプターだけ欲しい
書込番号:1056843
0点


2002/11/10 16:11(1年以上前)
なるほど。了解しました。(^_^)/
書込番号:1057582
0点


2002/11/11 13:40(1年以上前)
Palm用持ってるからClie用アダプターだけ売ってよっていったら、だめ だそうです
けち
σ(@τ・){アッカンベ〜
書込番号:1059432
0点


2002/11/15 11:17(1年以上前)
注文した携帯バッテリーが手に入りました。NX70Vでも使えました。店の人の「利用できない」という説明は何だったんだろうと思っています。
それとfujiiさんのおっしゃる通りにリンク兼用ケーブルも買いました。実は、NX70Vを買ったときに、自宅と職場ようにとクレードルを余分に買った(7〜8000円?)のですが、リンクケーブルだと約1500円で購入できるし、場所もとらないし、シンクロもとれるし……。今頃返信を送ったのでは、ほとんどの人は読んでくれないでしょうが、報告しておきます。Fujiiさん、どうも有り難うございました。
書込番号:1067308
0点


2002/11/16 00:59(1年以上前)
>今頃返信を送ったのでは、ほとんどの人は読んでくれないでしょうが
書き込み順一覧にすれば古いスレでも最新の書き込みがあれば一番上に上がるので大丈夫ですよ。
書込番号:1068622
0点





シグマリオンIIの価格を見にきたら何だよこれ?
ナメてるの? なんで3万円なわけ?
ここって金出してる高い店の紹介ページってことかよ
もっと公正な価格比較サイトかと思ってたがスポンサー
ヨイショなページだったのか、あやうく騙される所だった
シグII、そこらへんの量販店で19800円で売ってるのに
ここの情報いいかげん過ぎだろ、猛省せよ!
0点


2002/11/04 14:22(1年以上前)
掲示板に書いてもしょうがないだろ。それを各店に言え。
書込番号:1044485
0点


2002/11/06 13:11(1年以上前)
価格.comの創生期の頃は、足で秋葉の価格調査をしていたというのを
みたことがあります。
ので、わたしは価格比較というより、市場の平均価格をみるサイトなのだと思ってました。
ちなみに量販店の特価セールと比較してそれ以下になるわけないと思うのですが..。
でも、より正確な比較サイトになってくれればよいですよね。(って、言いたかったの?
逆に聞いてみてはどうです?
その量販店で
「秋葉の特価品はここより安いからマケてよ。」
って。
ちなみにわたしが試したところでは。
「特価品より安い金額は出せない」
だそうです。
書込番号:1048862
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


わたしも東芝GENIOかパームのクリエで迷いました。でもやはりあの携帯のような折りたたみスタイルとちいさなパソコンって感じのキーボードは使い勝手良さそうなのでクリエにしようと思ってます。価格コムなんか見ていても出た当初より値段落ちてきてくれてるみたいだし、あと一ヶ月ぐらい待ってブームが落ち着いてきてから購入しようと思ってます。
0点


2002/11/03 11:04(1年以上前)
4ヶ月くらいで店頭から消えるでしょうから、
その辺が時期ですかね?(w
書込番号:1041788
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V
クリエNX専用のホームページが出来ました。
NX70で見ると実に見やすいです。当たり前ですけど。
ウェザーニュース
全国の天気予報や衛星画像など最新の情報をリアルタイムに更新。
Mapion
地図ならココ!住所、駅名、etcから目的の地図をGET。
駅すぱあと
全国の鉄道・空路・路線バス(18社)のルート・運賃・時間を探索。
JAL
国内線・国際線(JAL悟空)航空券のご予約・ご購入が可能です。
ANA SKY PAD
簡単アクセス!
航空券のご予約・ご購入が自由自在。
マネックス証券
マネックスはSonyが応援するインターネット証券会社です。
ぐるなび
グルメ検索サイト大定番『ぐるなび』はクーポン付きで超お得!
対応機種 「クリエ」:PEG-NX70V、PEG-NX60
Webブラウザ: 「クリエ」に付属している「NetFront v3.0 for CLIE」
CLIE Style
http://scan.sygate.com/
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





