
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NX70V


ヤマダ電機で予約しました。
58,800円に13%のポイントつきでした。
まあまあ安かったのではないかと思います。限定のグレーにしてみました。
ポイントがあるからあえて予約したんですけど。
とりあえずくるのが楽しみです。
0点


2002/10/12 17:31(1年以上前)
現時点ですでに大量の製品評価がなされているのはいかがなものか(笑)。それだけ展示品に触れられた方が多いのでしょうね。
書込番号:996864
0点



????
ここの価格情報画面では、28,199円となっていますが、店頭とWebとでは価格が違うのでしょうか。
書込番号:992568
0点


2002/10/10 10:28(1年以上前)
店頭だと送料などが入らないので少し高めだと
店員に言われたことがあります。
Webの価格にならないかと交渉しましたが
ダメでした。
担当が違う、とか言われてしまいました。
書込番号:992703
0点



2002/10/10 10:54(1年以上前)
そういえばHPにも書いてありますね。
でも私はHPの中からシグマリオン2を見つけ出すことができませんでした・・・
ここの値段を見て直接注文してくださいということなのかな?
書込番号:992730
0点

ネットと店頭が違うってかいてある以上
どうしようもない。
書込番号:992772
0点



2002/10/10 12:36(1年以上前)
あ、楽天の方には載ってるんですね。
やはり最安は伊達ではなかったか。失礼しました。
書込番号:992858
0点

シグ3が、キーボード無しの1/4VGAのポケットPCなら、市場から消える前に、シグ2をもう1台買っておこうかな。
書込番号:994511
0点


2002/10/12 09:38(1年以上前)
>店頭だと送料などが入らないので少し高めだと
>店員に言われたことがあります。
どういうこと?
送料は店のもうけなの?
書込番号:996140
0点





「事実上、国内から撤退するPalm OS系企業が「最後の投げ売り」を行なった」とは、どの機種のことでしょうね。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1008/yano.htm
0点


2002/10/09 11:13(1年以上前)
日本IBMでは?
書込番号:990977
0点


2002/10/09 11:15(1年以上前)
扱っていた機種全体では?
HP上には01年モデルが一機種残っていますけどね。
書込番号:990979
0点


2002/10/09 17:29(1年以上前)
HandSpringだよ
書込番号:991399
0点


2002/10/09 22:33(1年以上前)
そう言われればそうですね。失礼しました。
書込番号:991927
0点



2002/10/10 19:36(1年以上前)
もう売っていないのでしょうか?
激安で売っていたら買いたいのですが。
書込番号:993438
0点


2002/10/12 07:59(1年以上前)



タブレットPC > PALM > Palm Computing m515


悩みに悩んだ挙句、ついにm515を注文しました!
ムラウチで31,800円、現在入荷待ちの状態です。
当初、ハギワラシスコムのCF型PHS対応通信アダプターは、
しばらくm515を使った後に購入を検討する予定でしたが、
秋葉館通販で9,500円(数量限定)で売られているのを見てしまい、
諸々のアクセサリーと一緒に衝動買いしてしまいました。
もう商品が届くのが楽しみで楽しみでしょうがないです。
ここの掲示板でいただいたアドバイスが大変参考になりました。
ありがとうございました!
0点



タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C


私はN750CをPIMと通勤時のリスニングに使っていますが、このT-650Cの「メガ・ベース機能」に非常に魅力を感じています。
で、この機種の後継(PalmOS5.0搭載)発売のタイミングで、買い替えを検討していたのですが、先日発表になったNR70の後継機種のNX60ではどうもメガ・ベース機能が外されているようでとてもがっかりしました。
それでそういうことならいっそ650Cを後継機種発売前に買ってしまおうとも思うのですが、後継機種ではリモコンが装備されることも期待していたので、踏み切れないでいます。
あー、こんなんで悩んでいる人は他にいないですかね。
メガ・ベース機能を750Cに外付けでつける方法(同昨日付ヘッドフォンとか)があればいいのに、と思って探してみましたが見つかりません。
0点


2002/10/08 16:27(1年以上前)
それって、メガバスのこと・・・?>クリエファン
書込番号:989713
0点


2002/10/08 19:24(1年以上前)
メガベースって読む方が日米英問わず普通だと思いますよ。( ゚∀゚)アヒャ
書込番号:989985
0点


2002/10/15 19:01(1年以上前)
ソニー内部では"メガバス"で呼ばれています。
書込番号:1003156
0点


2002/10/16 06:56(1年以上前)
↑ガセネタだと思うに2000ガバス
ていうか、VAIOのコンパネSonyNotebookSetUpのタブには
カタカナでしっかり"メガベース"て書いてあるけどね。
書込番号:1004216
0点


2002/11/02 19:31(1年以上前)
メガバス ソニー、 メガベース ソニーのどちらでGoogleしても山ほど検索結果がでてきます。 Sony内部でも製品カタログでもどちらも
あんまり考えもせず適当に使われているという感じですね。 英語ではもちろんベイスと読みますが...
書込番号:1040377
0点



タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000


EBIさんアドバイス有り難うございました。買った翌日にTARGUSに電話しましたら接続部分の不良の可能性がありということでした。送料を自分で負担してTARGUSに送って下さいと言われ腹が立ち、結局、昨日、買った店に返品しました。お騒がせしました。
0点


2002/10/04 02:42(1年以上前)
新規スレッドを立てないで「返信」を使って下さいね(^^;
送料自己負担はひどい話ですね。
書込番号:980822
0点


2002/10/04 06:17(1年以上前)
初期不良品も送料ユーザー負担で返品しろっつー所は、
ほとんどないですが、極々たまーにあったりします。
腹立ちますよね。私も昔ありましたが、二度と買うか、とか思います。
書込番号:980920
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





