タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6792スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Linux搭載世界ザウルス発表!

2002/06/25 02:08(1年以上前)


タブレットPC > シャープ > MI-E25DC

スレ主 pafupafuさん
クチコミ投稿数:424件

Linux搭載世界ザウルス発表されました。
キーボードついてないです。

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/020624.html

個人的には、MI-E25DCの方が良いです。
新製品でたので、3万円台になったら購入します。

書込番号:791953

ナイスクチコミ!0


返信する
野望の王国さん

2002/06/25 23:29(1年以上前)

E25ユーザーの者です。
この製品(リナザウ)が発表されたときは、新しいモノ好きなので一瞬ぐぐっときてしまいました。
今後はコッチに統合するみたいですね。FOMAざうはどういう仕様になるんだろうか?

しかしキーボードがない、従来のソフトの互換性はどうなるのか不明、CFスロットがないなどの理由で現在使用中のザウをヤフオクに出すのは見送ります。E25のデジカメも結構楽しくて便利だし。

しかし、このE25、起動が早ければカンペキなんですがねぇ。。
起動後はキビキビ動いてくれるのですが。
*ちなみにこれは、私がSDとCFを差しっぱなしだからです。スロットが空いていれば、起動速度は問題なしです。

書込番号:793424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でたっ

2002/06/24 20:23(1年以上前)


タブレットPC

返信する
EBIさん

2002/06/24 22:03(1年以上前)

面白そうなのが出てきましたね。
どの程度のアプリが動くか分かったら買ってしまいそうです(^^;

書込番号:791365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ではではさん

2002/06/24 22:22(1年以上前)

「キーボード無し」ということは、ビューワー重視ということなのでしょうか?
Palmみたく、別売りキーボードが出たら最高!!!ですよね〜。
どなたか情報下さいな。

書込番号:791402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

力不足

2002/06/23 19:58(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 筑紫@さん

こんばんは、高さん。1Gのマイクロドライブをジョルナダ720のTYPE1CFスロットを加工して、マイクロドライブを使っておりました。ジョル720のバッテリーは、容量が大きかったせいか、3時間ぐらいMPG見たりMP3聞いていました。E-2000で、マイクロドライブを使えるのは、連続駆動で1時間がおめでとうでしょう。マイクロドライブでバッテリー警告が出ても、CFに替えてやると一時間ぐらいは、動きます。消費電力も少なく、理論値で2GまでいけるSDカードを自分は、待ってます。1GのSDカードが来年あたりにま出るでしょう。そうすれば、消費電力が、劇的に減りますから、実用レベルの大容量ストレージになると思うのですが。なんにせよ、マイクロドライブをE-2000で使うと、あきれるほどあっさりバッテリー警告が出ます。

書込番号:788999

ナイスクチコミ!0


返信する
高ちゃんさん

2002/06/24 12:41(1年以上前)

筑紫@さん。アドバイス有難うございました。来年まで楽しみに待ちます。
また質問が多々、あると思いますのでそのときはよろしくお願いします。

書込番号:790373

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 00:59(1年以上前)

先日マイクロドライブ1G購入しましたのでMP3連続再生をしてみました。
 充電完了状態から1時間35分でバッテリー警告が出て

 SDでテストした時は3時間30分で警告が出ました。
 それからすると大体2.2倍の消費電力です。
 シリコンストレージは消費電力が小さかったり対衝撃が強くて良いのですが価格が高いのが問題ですね。
 価格的にはコンパクトフラッシュが安いですがそれでも512MでまだE−2000本体買えちゃう値段です。
 それを考えると外部バッテリー(パワーバッテリースリムとか東芝ジェニオ用モバイルチャージャー)とか使ってやるのも手だと思います。
 当然その分荷物も増えるし、重くなってしまいますが。

 私はマイクロドライブ+外部電源のパターンで使用して行くつもりでいます。

書込番号:791814

ナイスクチコミ!0


KELさん

2002/06/25 23:21(1年以上前)

追加報告!
 バッテリー警告が出た後、2時間まで動かし続けましたがシャットダウンまでは行きませんでした。
 設定画面からバッテリーの表示を見るとバーがまだ10%以上残った状態でした。

 MP3の再生状態としては、
  バックライトOFF
  本体ボリューム中より1つ大
  リモコンイヤホン再生
  イヤホン側ボリューム中
  20曲ほどの再生リストを連続再生
 でした。

 思ったよりも、バッテリーもつもんです。
 私も1時間程度かな〜と思っていたので。

書込番号:793403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

シグ3の噂はないの?

2002/06/23 15:30(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

スレ主 totonanaさん

シグ2が01年8月発表されました。
シグ3って、今年の8月に発表されるのでしょうか?
CE.NET、無線LAN対応になるといいですね!

書込番号:788522

ナイスクチコミ!0


返信する
シグほしいさん

2002/06/23 17:09(1年以上前)

雑誌の立ち読みで見ましたけれど、FOMA内蔵のものが出るようです。
ちょっとしか見なかったので、詳しいことは不明ですが、DOCOMOブランドでした。
もう一度、確認して返信します。

書込番号:788671

ナイスクチコミ!0


ヽ( ´ー`)ノさん

2002/06/23 19:52(1年以上前)

あ、噂があるんですね。
いつ頃出るんでしょうね?やっぱり来年でしょうか???
楽しみだなあ。

  ヽ( ´ー`)ノ

書込番号:788984

ナイスクチコミ!0


日本がんばれさん

2002/06/23 22:10(1年以上前)

それって、今年の7月(もう来月ですね)に出るっていう
ドコモブランドのポケットPCではないですか?
コンパクトフラッシュスロットを搭載した
ポケットPCのはずです・・・

参考URL
http://www.wince.ne.jp/snap/ceSnapView.asp?PID=799
ここに出てます。

ハンドヘルドPCでシグマリの続きにして欲しかったのに・・・
もうHPCは出ないのでしょうか・・・?

書込番号:789287

ナイスクチコミ!0


EBIさん

2002/06/23 22:44(1年以上前)

FOMA内蔵でキーボード付きのザウルス?も出るってかなり前の雑誌に載ってましたよ。
OSが気になりますね。

書込番号:789359

ナイスクチコミ!0


アブチックさん

2002/06/24 12:07(1年以上前)

シグマリ製造元のNECが、H/PCのモバイルギアの製造をやめて、P/PCのポケットギアにシフトしてしまった以上、Windows CEを搭載する新型シグマリオン発売は微妙ですね。
マイクロソフトにしても、Windows XPタブレットPCエディションを次期モバイル用OSの主軸にしようとしているようですから、新バージョンのWindows CE開発には力が入っていないようですね。
シグマリオンの後継機種にまるかは不明ですが、シャープは「FOMA SH2101V」の名前でJATEの機器認定も取っているそうです。OSはZaurusになるんでしょうね・・・。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0205/22/n_foma.html

書込番号:790349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

貧弱なスケジューラ

2002/06/23 11:41(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-T650C

スレ主 イワシの頭さん

CLIE PEG-T650Cを買おうと思ったけど、やめた。
原因はあの貧弱なスケジュール機能。携帯電話にでもついているような
機能。SONYは、ザウルスのように実用的なソフト改良は考えないのだ
ろうか? ハード面だけ色々改良加えているようだけど、あのスケジューラ
見るとがっかりしてしまう。こりゃあ、ザウルス買いだな。

書込番号:788130

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 イワシの頭さん

2002/06/23 11:59(1年以上前)

DATABK4って、どうなのかな...使いやすければT650C買いなんだけどな.

書込番号:788156

ナイスクチコミ!0


ちょきやんさん

2002/06/23 12:19(1年以上前)

私は初心者ですが、PALMの標準のソフトであって
気に入らないなら気に入ったソフト入れたらどうですか?
結構フリーウェアでもいいものあるみたいだし。
ていうか、どうぞ是非ザウルス買ってみてください。

書込番号:788189

ナイスクチコミ!0


PDAコレクターさん

2002/06/23 12:34(1年以上前)

Palm … スケジュール管理
ZAURUS … インターネット
PocketPC … ゲーム

上記のような使い分けしてますが、
システム手帳の代わりに使うのであれば、Palmの右にでるものはないかと。

書込番号:788221

ナイスクチコミ!0


ではではさん

2002/06/23 17:55(1年以上前)

>CLIE PEG-T650Cを買おうと思ったけど、やめた。
>原因はあの貧弱なスケジュール機能。
>携帯電話にでもついているような機能。
これは、Palm機にどれでも標準状態で載っている機能だからT650Cという機種自体にはあまり関係がないと思います。

Visorは標準でDatabk3をベースにした「予定表+」(だったかな?)が使えますよ。

でもPalm機の、この単純な使い心地に私はほれていますが・・・
ちなみに私はVisorのエッジ(シルバー)を使ってます。

書込番号:788753

ナイスクチコミ!0


マ〜ブ〜さん

2002/06/23 22:35(1年以上前)

僕はVisor Edgeの赤です。僕は予定が簡単ですので、標準の予定表で間に合ってます。ザウは今時MI-P10なんて使ってますが、これに限っていうと、アラームの音が小さいのがマイナスです。僕はPDAを目覚ましとして使ってるんで。あと、エッジはテンプレートの機能が便利

書込番号:789346

ナイスクチコミ!0


danuさん

2002/07/09 22:39(1年以上前)

>DATABK4って、どうなのかな...
Palm VxにDATABK3入れてます、使い勝手は良好ですヨ!
CLIE PEG-T650Cもほすぃーけど出張が多いので電池の持ちが気になる所です。秋までPalmの新型を待ってみようと思います。

書込番号:821792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

m500の故障

2002/06/20 08:56(1年以上前)


タブレットPC > PALM > Palm Computing m500

スレ主 karate chopperさん

私の買ったm500は4ヶ月目にfreezeして、その後起動しなくなるという故障が出現しました。結局クレームで新品に交換してもらったのですが、今日またフリーズしてました。怖いです。今回はデータのバックアップはとってるけど。。。Palmってそんなに壊れるものなのでしょうか。次壊れたら他の機種に替えます。

書込番号:782184

ナイスクチコミ!0


返信する
DK-TOKYO@WorkPad z50さん

2002/06/21 00:38(1年以上前)

一緒に入れているアプリケーションによるのかもしれませんね。。
ちなみにソフトリセット、ハードリセットがマニュアルにでていますが
それも効かず、修理だったのでしょうか?一般論として、そんなに固
まるものでは・りません。

書込番号:783594

ナイスクチコミ!0


パーム郎さん

2002/07/24 15:29(1年以上前)

業務にてm505を数台使用しているのですが、当初m505でもやたらフリーズしたものでメーカーを呼びつけたところ、「実は・・・と」長くなるので割愛しますが、要はクレードルに問題があり、静電気によってpalm本体を破壊しているらしいのです。日本国内にはこの静電気対策したものと、してないものの2種類が出回っているみたいで、対策してなくてもノークレームのものもある為、ユーザーから直接クレームが来たものについては、保証範囲内でメーカーが交換してくれます。だから、メーカーに直接クレーム問合せした方がいいと思います。ちなみに内のは全台交換してもらいましたよ。

書込番号:850941

ナイスクチコミ!0


スレ主 karate chopperさん

2002/07/31 12:32(1年以上前)

そうだったんですか!!PalmのHPで確認したところ、私のクレードルは静電気対策されていないものでした。ちなみに昨日また壊れました。また修理に出します。。。

書込番号:863801

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング