タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジーフォート2?

2002/05/19 14:17(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 ドコモ行造さん

スペックも何も分かりませんが見た感じ、ドコモの新PDAはよさそうでした。購入予定に急ブレーキがかかりましたよ。

書込番号:721770

ナイスクチコミ!0


返信する
Z−Lineさん

2002/05/19 14:21(1年以上前)

あの、何ですか?
シグマリオン2といっても、えらい前に出てるし。

書込番号:721777

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドコモ行造さん

2002/05/19 16:43(1年以上前)

今度出すドコモのポケピーです。展示されてましたよ!

書込番号:721959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

待つべきか否か?

2002/05/18 17:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70V

スレ主 SONY党 党員さん

現在PCG-N700Cを使ってます。
私は基本的にSONY党なので、多少使い辛かろうが値段がはろうがSONY!!
で、ちょっと相談なのですが、Palmは夏頃に新OSにでますよね、
この新OSまで待つべきでしょうか?
当然、新OSにあわせた使用で新機種出してきますよね・・・?
だけど今すぐ欲しい・・・、
今のところは何とか踏みとどまってますが皆さんどーでしょう?
特に今のCLIEに不満があるわけではないのですが・・・
だったちょっとかっちょいいじゃないですか、新CLIE・・・。

書込番号:719990

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO-MANさん

2002/05/19 03:31(1年以上前)

何かの雑誌でSONYは5.0一番乗りを目指すような事を言っていましたからね〜。ただ製品になるのは秋頃では?この際NRと5.Oの両方買うってのはどうでしょう?

書込番号:721100

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY党 党員さん

2002/05/21 14:45(1年以上前)

VAIO-MANさんご意見ありがとうございます!

>SONYは5.0一番乗りを目指すような事を言っていましたからね〜
うぅぅ〜ん、ますます待ちですかねぇ〜。

>この際NRと5.Oの両方買うってのはどうでしょう?
私も「とりあえず買っといて、後でパームだけアップグレード」
を考えては見たのですが・・・。やっぱちょっと躊躇しますね。

ところでCLIEってCFカードは外付け(?)でアダプターつけなきゃいけませんよね?これって結構かさばるんじゃないですかね?
CFスロットが次期新機種で一体型になるなんてことがあれば最高なのですが。この辺に期待して待ってみようかな?衝動買いしなければ・・・

書込番号:725837

ナイスクチコミ!0


VAIO-MANさん

2002/05/22 02:00(1年以上前)

OS5.0からCPUが高速になるのでマルチメディア系はマスマス強くなると思います。SONYではこの新CPUでマルチメディアモデル(現在のNR)、現在のCPUでビジネスモデル(現在のTシリーズ)言うようにモデルを増やすような事を言っていたのでますます選択するのが難しくなりそうデス(汗

>私も「とりあえず買っといて、後でパームだけアップグレード」
>を考えては見たのですが・・・。やっぱちょっと躊躇しますね。
アップグレード出来ないのでは?

>ところでCLIEってCFカードは外付け(?)でアダプターつけなきゃいけませ
>んよね?これって結構かさばるんじゃないですかね?
かさばりますが増設バッテリーも兼ねるので仕方が無いと思います。
私はこのアイデア(?)気に入ってます。

>CFスロットが次期新機種で一体型になるなんてことがあれば最高なのです
>が。この辺に期待して待ってみようかな?
メモリーステックがありますからどうですかね?
それに上記したようにアダプターは増設バッテリーですから、もし一体型になるとバッテリーの持ちが心配です。通信は電力食うので。

書込番号:727170

ナイスクチコミ!0


林檎使いさん

2002/06/01 20:49(1年以上前)

>CFスロットが次期新機種で一体型になるなんてことがあれば最高なのですが

 絶対と言い切って良いくらいそんなことはないです。メモリースティックとBluetoothでソニー製品を繋ぐことで消費者をソニー中毒にしてしまおうというソニーの戦略上そんな矛盾したことするとは考えられません。
 ちなみに私は見事に中毒者となってますけど^^;

書込番号:747703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

薄謝しますので。。。

2002/05/16 01:26(1年以上前)


タブレットPC > docomo > シグマリオンII

シグマリUとパソコンをつなぐケーブルを買ったのですが
シグマリUに付属していたCD−ROMが必要な事が判明しましたが
行方不明で困っています。薄謝いたしますので
貸していただける方、コピーしていただける方、本物版を譲っていただける方
いらっしゃいましたら、連絡いただきたいのですが。

書込番号:715412

ナイスクチコミ!0


返信する
egodさん

2002/05/16 16:09(1年以上前)

Active Syncならマイクロソフトから
ダウンロードすればいいのでは。
Outlookはコピーはだめでしょ・・・

書込番号:716265

ナイスクチコミ!0


ちとせさん

2002/05/16 20:58(1年以上前)

最新バージョンです。↓からダウンロード可能だと思います。
http://www.microsoft.com/japan/mobile/pocketpc/downloads/activesync3.5.asp

書込番号:716688

ナイスクチコミ!0


ちとせさん

2002/05/16 21:03(1年以上前)

ただ↑の3.5はNTTドコモではサポート外なのでケーブル添付のFDでは3.1です。

書込番号:716696

ナイスクチコミ!0


Asukalさん

2002/06/04 18:47(1年以上前)

CD不要なのでお譲りしてもよいですよ。

書込番号:753191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-2000で英会話学習

2002/05/15 11:13(1年以上前)


タブレットPC > カシオ > CASSIOPEIA E-2000

スレ主 かしをぺやさん

この度、このサイトからリンクされているネットショップに
E-2000を発注しました。今から来るのが楽しみです。

さて、私はラジェンダのEnglish Challengerという英会話
ソフトのバンドル版を見て、それを買おうとしていたのですが、
英会話のソフトは単品売りをしているのを知って、PocketPCで
同じ環境を作って他の用途でも活用したいと思って決めました。
(以前セイコーが出していた携帯の英会話学習機を持っていて
重宝していたのですが壊れてしまい、その手のものを探してた
のです)

辞書などはよく使うと思うのですが、このような学習用途で
使われている方っていらっしゃいますか?また、オススメの
ソフトウェアなどあれば教えていただけますでしょうか?

書込番号:714032

ナイスクチコミ!0


返信する
失望者さん

2002/05/23 11:32(1年以上前)

私も全く同じ考えからEnglish Challengerでなく、E-2000を
購入した者です。
ソフトは「TOEIC TESTのためのPocket PCソフト」(TDK)を
買いました。あらかじめメーカー(TDK)にPocketPC2002に対応
しているかの確認をとった上で買ったのですが、E-2000での
完全な利用はできませんでした。
たしか次のような不具合が発生しました。
1.メモリーカードにコピーした学習データを認識しない。
(本体メモリーでは使えても容量上、部分的にしか
コピーできず面倒です)
2.ソフト起動時にMedia Playerが自動的に連動して起ち上がらない。
(音を出すには先行してMPを起動させる必要があり不便)
TDKには4月初旬に抗議のTELを入れ、ソフトのアップデートを
依頼してありますが、いまだに何の対応もなされていないようです。
PocketPCソフトとしては比較的高価な部類に入るので
よくお考えください。
私は現在このソフトを使っておりません。

書込番号:729544

ナイスクチコミ!0


失望者さん

2002/07/17 01:47(1年以上前)

先日、「TOEIC TESTのためのPocketPCソフト」のアップデータが
公開されたとのTELを発売元のTDKからもらいました。
実際、E-2000で問題なく使えるようになりました。

書込番号:836349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

製品評価が・・・

2002/05/13 05:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > CLIE PEG-NR70

スレ主 アンサー20さん

NR70Vと全然違う・・・(笑)

書込番号:710308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/13 06:16(1年以上前)

ビジネスユーザには不満でしょう

書込番号:710311

ナイスクチコミ!0


スレ主 アンサー20さん

2002/05/13 06:44(1年以上前)

>NなAおOさん
確かに。
全てにおいて中途半端なんですよねー、NR70って。
良い所もいっぱいあるけど決め手に欠けるというか・・
こんな製品発売するSONYの勇気には敬意を払いますけどね。

書込番号:710321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

iPAQが残るんだって!

2002/05/08 23:32(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 harry@仙台さん

新生HPの今後の経営戦略が発表されて、CompaqのPDA「iPAQ」は存続して
,製品名は「HP iPAQ Pocket PC」に変更されるんだって。
「Jornada Pocket PC」の技術をiPaqの将来のバージョンに取り入れる
予定でいるらしいけど、Jornadaブランドは年内になくなるらしいっすね。

「jorPAQ」を出すと思ってたのにな!ハンドヘルドは出さないのかなぁ?!

書込番号:701915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング