
このページのスレッド一覧(全6788スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2001年11月30日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月8日 22:22 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月7日 09:26 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月6日 18:50 |
![]() |
0 | 8 | 2001年10月8日 15:20 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月7日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > COMPAQ > iPAQ Pocket PC H3660


電池についてメーカーさんに問い合わせしたんですけど・・・
充電池の充電耐用回数は500回と答えをいただきました。
メーカーの公称で500というのは、実際には400から450位ですよね。
つまり、1年ちょっとで電池の寿命が来るという事。
そこで、電池交換の費用について問い合わせると、
「電池交換はやっておりません。そのときは本体交換になります。」と言われました。
つまり、1年ちょっとで本体買い換えろという事でしょ。
これって随分じゃないですか、COMPAQさん。
0点


2001/10/09 18:45(1年以上前)
そのうちパーツで充電池だけ出してくれるのではないでしょうか。現在は交換パーツとして無いだけかもしれませんね。今後に期待して待ってみましょうとしか言えませんが。
書込番号:321319
0点


2001/10/09 19:15(1年以上前)
すいませんが、ザウルスも、同じなんでしょうか?
書込番号:321360
0点



2001/10/09 19:49(1年以上前)
>( ^o)ρ┳┻┳°σ(o^ )
でも現行の機種では無理ですよね。それができる機種まで待ちってことですか。なんだかな〜。
>あのー ^^;
メーカーに問い合わせたほうがはやいですよ。
参考までに、DOCOMOのGの場合、電池交換は有料でやってくれるそうです。8800円だそうです。
部品は製品発表から、5年は保証するそうです。
書込番号:321424
0点


2001/10/09 20:09(1年以上前)
現行機種のものでも出る可能性はあるかもしれませんが出ないかもしれませんね。それを考えると他の機種にした方がいいでしょうか。購入前にバッテリーの替えまで考えてる人は少ないでしょうからこのスレッドは意味のあるものになりますね。よく選んで良い買い物してください。
書込番号:321449
0点


2001/10/10 12:35(1年以上前)
Zaurus E−21はリチウムイオン充電池が純正オプションで存在します。
長い時間使う時のことまで考えたら、予備としてもいいですよん。
ちなみに定価は5500円です。
書込番号:322407
0点


2001/10/10 15:10(1年以上前)
ザウは交換できますよ〜。
で、Ipaqですが、純正じゃなくてよければ
2倍の容量に変えてくれるサービスがあるので
そちらを使えば問題ないかと思います。
(大体64M化してくれるところに問い合わすといいでしょう)
充電については、通常メーカーの要ってる回数より
多くもつかと思います
(起動時間は減りますが、充電回数は通常増えます)
後、こういう言い方なんですが、PDAて使い捨てなんです。
半年後にはARM400Mhzが標準となっていますし、
1年半後となると今のIpaqは時代遅れになるでしょうし、
そうなると相当な破格になっているので、
買い換えにしてもかなりの破格かと思います。
1年半後に2万円程度で買い換えがきく物を1万円だして、
バッテリーだけ交換するのが損だと感じて
通常次の機種が欲しくなるかな〜(苦笑)
結局その様な需要が全く無い物はメーカーも嫌うのでは?
購入前に今後ばかり考えて無駄なお金を使うより
実質的な寿命の方が早い気がします。
書込番号:322581
0点


2001/10/10 22:46(1年以上前)
「PDAの電池のことが心配で、メールしかやらない。」と言う人は、乾電池駆動のモノクロ「コミュニケーションパル、ザウルスアイゲッティMI−P1」に限る。一生、ものだよ。それと、PDAにキーボードは要らない。新幹線の中でメールの送受信をする状況を考えてみて欲しい。左手でPDAを握り、右手にタッチペンを持って画面上のキーボードを突っつくという姿が最も相応しい姿だ。折り畳み式のテーブルの上にPDAまたはモバイルパソコンを乗せて、キーボードをたたく姿は危なっかしくて見ていられない。車内で音楽を聞くのも専用機器が最もスマートだし、動画なんて屋外で見るものではない。家で見れば良いのだ。
書込番号:323181
0点


2001/11/30 09:22(1年以上前)
iPAQの電池は、事前にCarePaqという保証延長サービスをつければ電池交換も保証されるみたいですよ。3年保証用で9000円、4年保証用で13000円。
http://www.compaq.co.jp/services/carepaq/notebook.html
でもみんなそこまでするんですかね?たかだかPDA1個で。RESさんのご意見に賛成ですね。
書込番号:399824
0点





先日Sigmarion2(ヨドバシ)とPinM@sterを購入しました。
その後、FOMAを購入しようとドコモショップにいったのですが、FOMAスタンダードの在庫はあったのに、Sigmarion2との接続ケーブルが未だ発売されていないとのこと。
いったいいつ発売されるんでしょうね。
0点




2001/10/07 04:18(1年以上前)
今買うならPPC2002対応まで待つのがベターかな。。。
11月にNECより発売される、モバイルポケット(?)
値段予想5万円後半
をお勧めします。片手そうさ、GENIOサイズ、画面はGENIOより大きく、
拡張性SD+CFオプションPC
操作性、デザイン共にクリエのパクリです。
もし、SONYがPPCを作ったらこんな感じかな〜と思える逸品、
(もちろん、ソニーだったらメモリースティックになるし、
段も6万こえるだろうけど・・・・とりあえずお買い得)
書込番号:317389
0点


2001/10/07 08:06(1年以上前)
すまん、NECからでる、「PocketGear」ですね。
何故上のようにボケたか分かった人は偉い(^^;)
書込番号:317495
0点



2001/10/07 09:26(1年以上前)
RESさん、ありがとうございます。
じっくり検討してみたいと思います。
書込番号:317552
0点





特価情報ではないですが・・・(苦)
三重のdocomoショップにて、シグU単体\61000
p-in新規と込みだと↑から\15000引きだそうです。
これからもっと下がってくるのかなぁ。
他の量販店のほうが安くなったり・・・
もうちょっと下がって欲しいですねぇぇ。
0点


2001/10/06 18:06(1年以上前)
わたしも愛知で数件回ったのですが、志摩さんとほぼ同じ状況でした。
しかも現物をみることさえ叶わないとは…(涙)
書込番号:316585
0点

6万ですか。倍以上地域格差ある商品もホント珍しいですよね、全く。
それにshinoさんのコメントみて思い出したんですが、現物置いてない
んですよね。他のPCやPDAはフツーのPCショップにずらーっと並んでるのに
シグ2だけモックだったりする。現物置いておくだけで経費がかかる携帯
じゃないのだから、いくらドコモ製品でも現物置いてくれてもいいのに、
とか思うこの頃です。
書込番号:316602
0点


2001/10/06 18:50(1年以上前)
確かにこれほど価格差のある製品は珍しいですね。
市内(東海地方じゃありませんが)のドコモショップを見て回っても
p-inとセットで最安が26,800円〜37,800円、単品で43,800円〜47,800円。
東海地方のみなさまご愁傷様です・・・
書込番号:316639
0点





昨日ついに買っちやいました、、とは言っても品物は今度の土曜日です
1週間待ち、なんと2台ゲット。(名義は、私です)
欲しい方1台譲りますよ、、34,800円くらいなら。
詳しくは、書き込んで下さい。
0点


2001/10/06 16:45(1年以上前)
その値段なら欲しいです!
埼玉在住なんでそんな値段で売ってる店
なかなか見つけられなくて・・・
書込番号:316511
0点

うーん、かなり魅力的なお話。
mappyさんよかったね。
さて私も引き続き探すとしますか・・・from埼玉
書込番号:316618
0点


2001/10/07 14:32(1年以上前)
あやしいあやしい
書込番号:317847
0点



2001/10/07 18:42(1年以上前)
そんな事無いですよ。
でしたら、写真掲載しますか(先月買ったやつですが)
メール送って、返信しますから。
なんか、嘘つきにされたみたいなので。
本当のことなのに。。。
書込番号:318135
0点


2001/10/07 21:22(1年以上前)
まぁ、金額が金額だからよっぽど身元と契約の確認はした
方がいいですよん>mappyたん
きーても答えないような相手だったらまず間違いなくですので
やめときいてヤフオクにでもいくべしべし(藁)
書込番号:318302
0点


2001/10/08 10:45(1年以上前)
嘘つきだなんて全く思ってないですよ>ラッキームックさん
掲示板に書き込むのがいいのかメールに返信しようか迷ったんですけど
一応掲示板に書き込んでお返事がまったくいただけなかったら
メールしようと思ってました。
個人売買とかオークションとかで、誰かをだましたりする人って
基本的にフリーのメールしか使わないですよね?
ラッキームックさんはフリーメールじゃないみたいなので
その点信用できるかなって思ってます。
まあ、まだ買ったわけでもないし、ラッキームックさんと
直接やり取りしたわけでもないので何とも言えないというのは
ありますけど.....
いいお返事待ってます>ラッキームックさん
書込番号:319160
0点


2001/10/08 13:17(1年以上前)
シグ2はその値段のせいかずいぶん手を抜いて作っているようで
特に液晶に不具合が多いようです。初期不良の可能性が高いとなると
通販はちょっと面倒くさいし、ましてやオークションや個人売買には
こわくて手をだせませんね。買うとしたらヨドバシあたりが無難かなと
考えてます。
書込番号:319352
0点



2001/10/08 15:20(1年以上前)
そう、おもっていただいてるので有れば、それで良いのではないですか
N23さんは、もうお持ちでしたか?または別なポケットPCなんか持たれているんですか、
これから導入しょうという人には、あまりにも、不安を掻き立てる意見ですね
判っていただける方だけにお話します。
mappyさん良かったらメールください
掲示板でお話できない情報もありますよ。
書込番号:319519
0点





販売店情報じゃなくてすみません。
DoCoMo四国では、p-inとセットで\20,000からという、かなり戦略的な
値段設定が行われるそうです。まだ店にはその値段で出てないらしいけど。
なんでも10月入ってからすぐ会議で決まったそうなので、
他地区でも動きがあるのでは?
0点


2001/10/07 15:08(1年以上前)
docomo四国ではP-inとセットの時はー20000円引きをするといっていました。ですから20000円になるという情報は間違いです。ちなみに20000円引きで43000円くらいでした。
書込番号:317886
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





