タブレットPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

タブレットPC のクチコミ掲示板

(357289件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Package Disablerで性能改善

2020/12/24 12:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab Compact d-01J docomo

クチコミ投稿数:12件

Android初心者なので、後戻り出来るドコモアプリの無効化のみ試してみました。
 結果、良好でしたので投稿します。

1.Package Disablerを使って、ドコモアプリを無効化。
2.空き容量1G程まで、SNSアプリ含む山ほどのアプリをインストール。
3.1週間経過、容量は圧迫してますが、マンマシンの反応は体感で良好。

 これで延命措置を完了とします。
 予め、反応速度を計測しておけばよかったですね。

書込番号:23866807

ナイスクチコミ!0


返信する
kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/12/31 19:59(1年以上前)

PCのSSDとか、スマホ全般に言えることですが
NANDフラッシュメモリ系は空き容量を小さくすればするほど書き換える場所も
一箇所に限られてしまい、そこだけを酷使するので、結果短寿命になります
延命するならば空けておいた方が良いです
書き込み場所を平坦化するには何もデータが書かれていない場所をできるだけ多くする必要があります
多くすればするほど長寿命になります(この場合コントローラーチップの寿命は考慮しない)

自分も過去の端末で延命化頑張ってましたが、結局バッテリーの劣化、時代遅れなハードの性能には打ち勝つことは出来ませんでした。(カメラの質も、エンコーダーも違うので同じ圧縮容量になっても画質が全然違います)

書込番号:23881729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

次期iPadの噂

2020/12/16 20:23(1年以上前)


タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 32GB 2020年秋モデル

スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件

耳聡い方は既にご存知でしょうが、iPad 第9世代が2021年春に出るという噂があるようですね。
https://www.macrumors.com/2020/12/10/entry-level-ipad-with-larger-display-and-a13-chip/

10月に第8世代が出たばかりなのに、春に新製品投入というのはちょっと現実味が薄いように感じますが、iPad Air第3世代の筐体を使い回して薄型軽量化を図るという話が実現したらありがたい。
SoC:A13、メモリ:4GB、10.5インチLCD、ストレージ:64GBで$299からというこの予想が実現したら嬉しいなあw

個人的にはiPad Air第3世代の筐体を使うなら、ついでにフルラミネーションディスプレイになってくれたら尚嬉しいです。まあ所詮は噂なのですが、みなさんが次期iPadに望むことなどありますでしょうか?

書込番号:23852760

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/16 20:28(1年以上前)

性能面の他だと価格が少しは下がればいいのですが。

書込番号:23852771

ナイスクチコミ!1


スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件

2020/12/16 20:57(1年以上前)

>BLUELANDさん
噂通りなら米国価格は下がりますよ。
現行の32GBが$329で、噂は$299ですから$30下がります。
もっとも為替や謎のプレミアwなどが乗って国内価格は下がらないとかの可能性はありますが。

書込番号:23852822

ナイスクチコミ!3


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2020/12/16 22:33(1年以上前)

8世代買っちゃったんですよね
安くなるのはいいですね
もうタブレットはipad独占で
ノートPCにも進出ですね
マイクロソフトのやり方もせこいし
ノートPCも駆逐されそう

書込番号:23853034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件

2020/12/19 01:20(1年以上前)

>fwshさん
Huaweiが制裁の影響でコケた今、タブレットはiPad一強みたいなものですからねw
ちょっとお高いけどMagic Keybordとか付ければノートPCみたいな形になるし、iPad OSが進化していけばある程度ノートPCの代わりになるんじゃないかと私も思います。
iPad Pro辺りはMac OSとのデュアルブートにならないかな・・・?w

書込番号:23856804

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > Apple > iPad Pro 12.9インチ 第3世代 Wi-Fi 64GB 2018年秋モデル

スレ主 ayachan2さん
クチコミ投稿数:4件

純正充電器、ケーブル(他で正常につかえてるセット)でも充電がまったくできなくなった(他にもいろいろ試した)のでアップルへ修理依頼
→原因不明ということでした
→修理価格74800円とのこと
→修理代が高いので修理しないで返却していただく
→なぜか充電されてるし、再充電もOKになってた(初期化はされていたけど)
→意味不明だがここ数週間動作正常、充電も正常だからまあいいか笑
  もちろん無料

一応情報共有しておきます、まれなケースかもしれないけどありがとうアップル♪





書込番号:23849975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2020/12/15 08:56(1年以上前)

初期化も何もされずにの返却でしたか?

書込番号:23849979

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2020/12/15 09:10(1年以上前)

iPad Proだと無線充電をしたという訳でもないですね。

書込番号:23850000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

(報告)届きました

2020/12/13 20:29(1年以上前)


タブレットPC > Lenovo > Lenovo Tab B10 Qualcomm Snapdragon 429・2GBメモリー・16GBフラッシュメモリー搭載 ZA4G0160JP

スレ主 GG56さん
クチコミ投稿数:123件

11月11日に注文した本機が到着しました。4週間と4日でした。
64GBのmicroSDを入れて内部メモリーとしました。
タブレットはSurface以来ですが、なかなか快適に動く様です。

書込番号:23847497

ナイスクチコミ!4


返信する
momo12さん
クチコミ投稿数:5件

2021/01/03 08:02(1年以上前)

SDカードを内部ストレージ化する方法が分かりません。
設定>ストレージ>
など色々それらしい箇所を探してみたのですが…
ご教授いただけると幸いです。

書込番号:23885939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

限界というかもう終わり?

2020/12/11 23:35(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリー

クチコミ投稿数:6747件 MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーの満足度5 楽天ブログ 

今年に入り、Google Playのインストールアプリ一覧が表示されない、ブラウザが異様に重いなどだんだんとトラブルが増えてきました。トラブルが出るたび端末管理で最適化などをしてきましたが回数がもはや毎回であり最適化が追いついていません。今月に入ってからはさらにフリーズが加わりまともに使えない事が頻発してきました。

MatePad Proにはもちろん、同じAndroid9であるはずのP30 Proにすら挙動が劣っています。確実にブラウザの利用は遅くフリーズが起きるためもうYouTubeくらいしか使い道が無くなってきました。そのYouTubeも、MediaPad M5 Proと比べ良かったと感じた画質すら今や上の画質であるMatePad Proには負けてしまいます。

やはりHUAWEI、いや、8インチクラスのハイエンドタブレットはもう没落したに等しいかもしれません。

書込番号:23843601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
7256さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:14件

2020/12/13 20:13(1年以上前)

Google Pay始め、アプリのキャッシュを設定のアプリ一覧から直接キャッシュ削除してみるか、それでもダメなら一度ファクトリーリセットかけてみたらどうでしょうか?

うちではM5に最適化されていないアプリもいくつか入れていますがけっこう普通に動作しています。
例えばNovaランチャーなんかはM5 liteだと再起動すると一旦デフォルトランチャーが立ち上がってしばらくするとNovaに切り替わるのですが、M5無印はちゃんとNovaが立ち上がります。

ファクトリーリセット後の設定が煩わしいかもしれませんが、やってみるとそれ程の手間ではありませんよ。

書込番号:23847467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリー

スレ主 copan33さん
クチコミ投稿数:2件

アマゾンのブラックフライデーで64Gが20,000円となっており、購入しました。
32Gをもっていたのですが、壊れてしまったので買い替えです。

先日商品が到着たので、前の32Gと同様につかえるかと思っていたのですが、
どうも若干使用感が異なります。(違和感がある。)

例えば音量ボタン(左上部についているもの)で一番下まで下げて音を出さなくして、
しばらく放置し画面が暗くなる際、「ピコッ」と音がでて、なぜだ?と思い
音量ボタンを確認したところ、一番下から少し上に戻っていたりします。

また、グーグル検索していても、画面が突然落ちて、アプリが並ぶホーム画面に戻ったりしています。

これは標準的な動きなのでしょうか?
それとも返品すべきものでしょうか?

書込番号:23832286

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6747件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/12/06 09:32(1年以上前)

明らかにおかしいですね。私の使っている無印M5もGoogle Playを使っていていきなりホーム画面に戻されたりフリーズなどは起きていますが、音が下げられない症状はさすがにありません。スクリーンショット(スクリーンショットはMatePad Pro)のように無音なら音符マークが線が入り完全に無音になるはずです。

書込番号:23832334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/12/06 13:46(1年以上前)

>copan33さん

初期化しても症状がかわらなければ、故障だと思います。

書込番号:23832786

ナイスクチコミ!0


スレ主 copan33さん
クチコミ投稿数:2件

2020/12/11 21:35(1年以上前)

>papic0さん
>香川竜馬さん

返信が遅くなり大変申し訳ございません。
その後前に使っていたものを再度見直してみたところ、
マナーモードに設定していたようで、そのモードだと、
音が消えることが判明いたしました。
お騒がせして申し訳ございません。

ただし、グーグル検索がすぐに落ちてしまうのはまだわからないので、もう少し様子を見てみようと思います。
いろいろとありがとうございました!

書込番号:23843360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件 MediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーのオーナーMediaPad M5 lite 8 LTEモデル 64GB JDN2-L09 SIMフリーの満足度3

2020/12/15 21:25(1年以上前)

電源ボタンの上の、2センチ程度かな、、 下側を押し続ければ、音が消えるよ。”分かりにくいですか? 
 実は私も購入したばかりです、音うるさいもんね。

書込番号:23851108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング